質問

終了

関西弁って何でなおらないんですか?長いこと違う地方に住んでたりとかの場合

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-02-17 02:01:27
  • 0

並び替え:

外国に住んでてもなおりません。
外国の方から、『日本人なのに、変な日本語』と笑われても気にしませんでした。

仕事で東京に1年くらい住んでましたが、標準語を喋る気が全くありませんので、下品と言われても、なおりませんでした。

でも、関西出身の局アナが必死で治したというのを聞いた事があります。
本人になおす気があり、環境が関西弁を許さないのであれば、なおると思います。

  • 回答者:大阪人 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関西弁を捨てる人もいますよ。
でも関西人としての誇りやアイディンティティが強いとそのままですね。

  • 回答者:とくめい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関西出身の人でも関西弁をあまり出さない方は結構いますよ。
周囲がほとんど標準語、もしくは特定の方言、というケースでは順応して変わっていくようです。
逆に周囲がほとんど関西弁、もしくは出身が雑多、というケースでは直さないようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

直さないのだそうですあえて。
郷土愛があるからだと友達が言ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

治りますよ、本人に治す気があれば。
私は大阪出身ですが、1年ほどで関西人とはわからないといわれるようになりました。
女性は大抵治しますが、男性は治さず関西弁の方が多いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る