すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

お姑はいませんが、義父と痴呆の義祖母がいます。
どちらも嫌いではありませんがただ同居となると
気を使うし、
うまくやっていける自信がありません。

旦那はうちの実家でも普通にくつろげるので
家族で何を気を使うの?って感じの人なので
同居に関しては私がよければしたいと思っているようです。

その方が経済的な面では断然楽なのですが
それでも経済的に不安な方が良いと言うと
私のわがままとなってしまいます。

私が旦那さまの家族を嫌いではないと分かってもらいつつ、
同居することをうまく断る方法を教えてください。

ちなみに今よりお金を貯めたいなら私が働くと言う案も出しています。
どう解決すればよいでしょうか?

うう~ん..。
私も旦那の両親と同居しましたが.気を使いすぎて疲れて.家族で家を出ました。

私も同じで嫌いとかじゃないんです。
けれど核家族のみでずっと生活をしてきたのに.同居する人が増えるとかなり気を使わなければならないと考えましたが..これほどしんどいとは思わなかったです。

完全2世帯住宅になっていればいいですよ。
そうでなければ.やはり今まで気楽にやってきたものが.お風呂にしろ.食事にしろ
プライベートの空間はなくなります。
それがかなり自分では苦痛だったんですね。

ポメたんも無理だと思ったら.それは通したほうがいい。
そしてやはり働くので.かえってご迷惑になりますからと言い切ったほうがいいですよ。

同居したはいいけれど.若い者を当てにもするようになりますし.
嫁だから~~するのがって頭も無きにしもあらずで..やはり難しいです。

ちなみに..旦那の実家に行き.貴女が働き.義母がご飯を作ってくれてあり.
それも気にせずにあやかれるものはあやかっていける性格ならいいですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

お姑さんがいないということで、一般的にはかなり楽だと思います。やはり台所に女性が二人いるのはよくないですから。

しかし、同居なさると間違いなく痴呆の義祖母のめんどうを見る係りになりそうですね・・・いやとは言えないでしょう?
そのへん、ご主人はわかっていらっしゃるんでしょうか??

痴呆の老人というのはたいへん厄介で、あることないこと大量のフィクションを織り交ぜて親戚に話したりします。
精神的にたいへん疲れます。何があってもあなたの味方をしてくれ、親戚にも説明してくれるようなご主人でしょうか?

ご老人の世話は誰がみるのか、家族で世話できるレベルなのか、この点をまずはっきりさせないと同居の話はできないと思います。

とりあえずもう少し様子を見させてほしいとお願いしたらどうでしょう。先延ばしにしましょう。一度を同居を始めたら同居の解消は非常に難しいですよ。
私がポメたんさんの母親だったら大反対します。ポメたんさんが働くのがいいと思います。

  • 回答者:ぷりん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同居となると、確かに気を使うし、痴呆の方の世話もあるのでしたら、
自分の時間なんて持つことはできないでしょうね。
嫌いではないけれど、二の足を踏んでしまう気持ち、よくわかります。

現状として、義父さんは、義祖母さんの世話はどのようにされているのでしょうか?
老人ホームでの介護サービスや、デイサービスなど受けておられるんですか?
もしそのままの状態で、やっていけるのであれば、同居する必要はないですよね。

でもそうでないのなら・・・
もちろん最後は、家族が見るというのが前提ですが、
痴呆の方の世話となると、実の親でも大変なものです。

現在、私の母が、自分の父(私からすると祖父)の世話をしています。大変そうです。
(福祉サービスはもちろん受けていますが、常に目が離せません)
(食事介護・排泄介護までしています。)

だから、可能であるならば、
ホームに入ることも検討した上で、結論を出したほうが良いと思います。
もしくは、通いで様子を見に行く・・・とか。
素直な気持ちを伝えたうえで、こういうことなら私も協力できるよ、ということを
伝えられてはどうでしょうか。
お金の問題ではなく、精神的な問題だと思うので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいですよね、
時々たずねるだけの関係と同居はまったく別なのに男性はそのあたりに鈍感ですよね。
素直に今までの良い関係を崩したくないから同居はしたくないというしかない気がします。

  • 回答者:こと (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仲が良いのと生活を共にすることはまったく別のものなのでその当たりを話したほうが良いですよ。
自分の家もそうですけど、同居は嫌ですね。
交流があることには拒絶感はないけど。

  • 回答者:sooda (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

痴呆老人の面倒を見るのはかなり大変です。
ウチはまだですが、私の両親が痴呆老人の世話をしていたので、子供ながらその姿を見ており、自分には無理だと感じています。

個人的には、老人ホームを含めての対応を考えなければならない課題であると思います。その辺りと絡めて旦那さんとお話されてはどうでしょうか?

同居だけが選択肢ではないと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もちょうどその時期にさしかかっているので、そのなんともいえないけど
やっぱり・・イヤ・・・のような気持ちと断る言い方をどういえばよいか迷う気持ちがすごくわかります。

私も、嫌いじゃなくて、大好きな主人の両親、遊びに来てくれると帰るとき寂しいなって思うし、泊まってくれるときははしゃぐぐらいうれしいんですね。
本当になついているし可愛がってくれているので良い関係なのですが
一緒に住むとなるとぜんぜんニュアンスは違いますよね。

【生活の基盤ががらりと変わってくるので自由に今なにをしておいて今から寝よう、
あれをしないといけないから今のうちにちょっとPC触ろうとかできなくなります。
本音は、私の場合は、好きなように時間をるかえなくなり
相手の心情をなんとなく読み取り察知した空気で顔色をうかがって
趣味にも気をつかうことで制約がかかる。
私の場合はきっとわがままなんでしょうね。。でも、イヤ。好きだけど同居はイヤ。ごめん、本当に無理・・・】

こう言って主人にはっきり断りました。
【】の言葉は全て素直な気持ちです。
うまく伝わるには、言うタイミング、ご主人の機嫌や生活の中での雰囲気で良いタイミングの時に言わないと一生それを言ったことがネックになって、ご両親が介護を必要とする状態になって本当にいよいよ同居しなきゃいけなくなったときに非常にまずく響くと思います。

甘えながら、「Hしにくくなるし・・・・」とか(←ごめんなさい、下品な表現)御主人の機嫌がわるくならないように、あなたが好きだし夫婦の関係をいまのように濃い感じでいたいのとか・・・・うまういえなくてごめんなさい
こんな風にもっていけば良いかと思います。

なにか、こう・・・嫌いなわけじゃないのに断ることって本当に難しいですよね。
タイミングと伝わる時の雰囲気がうまくかみ合い、意思が伝わることお祈りします。

途中、変な表現が含まれたこと、申し訳ありません。

  • 回答者:優子 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族は嫌いではないけど、やっぱり気は使う
その気持ちを正直に話すといいと思います。

普通の方ならあなたの考えを理解してくれますよ。
経済的なこともあなたが働く気があるなら我侭とはいえないと思います。
良く話し合ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

素直に話すべきだと思いますよ。
変に隠し事しても、どこかでほつれてきます。

同居は、やってみてダメだからやめる…と、簡単にはいきません。
実家にたまに帰って、くつろぐのとは全く違う次元の話ですから、そこも踏まえ、一緒に考え、そして解決策を練るべきです。

経済的な不安より、精神的な不安が大きいのであれば、それもちゃんと話したほうがいいですよ。
変にテクニックを使うより、自分のことばで伝えたほうが、絶対に後々いいと思います。

  • 回答者:123 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはお嫁さんだから面倒見るべきという前提のもとですか?
どちらにせよ何故ホームを利用しないのか不思議です。
決して悪いことではなくプロの手に頼むのが一番です。

気を使ってまで一緒に暮らす意味などありますか?
私はないと思います、正直な気持ちを話すべきですよ。
私なら例え元気であっても同居はしません、たまに会うからこそ
いい関係が築けることだってあるんです、そう話してみるべきですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

努力してうまくやっていきなさい
お金の問題ではない
人間の生きるべき当然の姿だ

  • 回答者:じじ (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る