すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

主人に仙台へ転勤かも??という話が舞い込んできました。
主人の実家に近くなることと寒さがとても心配で、正直かなり不安です。主人の実家が保守的・排他的な価値観なので、東北圏にかなりの苦手意識をもってしまっているのですが、仙台は都会だし、また違った風土なのでしょうか?仙台の住み心地について教えていただけるとうれしいです。

  • 質問者:chibikuna
  • 質問日時:2008-05-25 12:10:16
  • 0

私は仙台に住んでいる学生です。
仙台は、仙台駅近郊を中心に大型のデパートやショッピングロードを有し、県内へのアクセス、首都圏へのアクセスも、JRや市バスを始め豊富にあります。最近では住みやすい宅地開発も様々な場所にされていて、そんなに住みにくいと感じるような話はあまり耳にはしません。よほどの僻地に…となると少し話は別でしょうが。
また、寒さを心配していらっしゃるようですが、仙台はここ数年、大量降雪などもなく、防寒着をしっかりと準備すればそんなに心配することはないかと思います。
個人的には、仙台はとてもいい場所だと思っています、あまり悲観せずに、もしお時間があるようでしたら転勤の正式決定前に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:めぇこ (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

丁寧な回答本当にありがとうございました。一度仙台へ行ってみようと思います。

並び替え:

何かの調査で仙台は日本でいちばん住みやすい場所だといっていました。

  • 回答者:wanikuma (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。総合的にみてバランスのとれた土地のようですね。

私も東京から仙台への転勤経験があります。
寒いといっても仙台は雪もあまり降りません(冬タイヤは必要です)。
風が強くて寒いのが印象的でした。

仙台は東北では都会ではありますが、東京とはまた違った意味での都会です。
ちょっと仙台駅周辺を離れると小旅行のような風景が続きます。

しかし、仙台と東京ではどちらが住みやすいかと言えば仙台でした。
どこに行くにも車がないと不便ですが、どこのお店に行っても駐車場は広いし
食べ物も美味しいです。
コンビニも大きい店舗が多く品揃えが豊富です。
ただし、雑誌類は東京と同じ発売日ではないものもありますが…。

人間関係については最初は壁を感じるかもしれませんが、
一旦仲良くなると、とことん親身になってくれる感じです。
何も心配いらないですよ。

  • 回答者:wega (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。私も東京に住んでいたことがありますが、おそらく東京よりも住みやすいと思われます。

学生時代に住んでいました。
仙台市内は雪は他より少ないですし、寒さもそんなに酷くないです。
会津とかの方が寒いです(^^;)
市内でそして区でも広くて、山の地域もあるので、お住まいになるのがどの辺か分からないですが、仙台市中心部は寒くないです。
普通の会社でしたら、多分寒くない場所だと思います。
ダムとか電力系だとちょっと遠くなるかな?そうなると寒い可能性もありますけど(^^;)
長町なら確か仙台駅から遠くないですよね?(昔のことなのでうろ覚えですが)
ならば大丈夫ですよ。
ダウンがあれば大丈夫!
防寒一方ではなくオシャレも楽しめますよ!

東京から2時間(今はハヤテがあるからもっと早いですね)新幹線を降りたら歩いたところにメインストリートでデパートなど色々お買い物出来ます、そしてちょっと歩いて国分町という飲み屋街。
ぎゅぎゅっとメイン駅の近くに色々揃ってて、東京のように東京駅について「どこに遊びに行けば…」と途方にくれるようなことがないです。
そして電車でちょっと行けば温泉、スキー、海。
自然と都会が融合したいい街でしたよ。
魚介類好きの人は冬に是非塩釜の方へ。うにとかメチャメチャ美味しいみたいです(私は魚介類嫌いなので恩恵が受けられませんでした)
勿論牛タンもお忘れなく。

言葉が分からないとありましたが、独特の語尾はありますが、聞き取れないほどではないですよ?
地方に行けば独特の言葉があるのは当たり前ですしね。
ちなみに語尾で今現在印象に残ってるのは「ださー」と「~っちゃ」です。
仙台市内であれば言葉で戸惑う事はほとんどないです。
東京都同じで周囲の県から出て来てる人が多いので、ごっちゃになるかも知れませんけどね(笑)
二度泣きの町だそうですよ!転勤族命じられて泣き、そして去る時に泣く、と。
物価も高くないし、暮らしやすいと思います。

昔はどうだか知れませんが、東北は昔よりは閉鎖的ではないです。特に都会はそうだと思います。
私の実家は隣の県なのですが、昔は独身だと「あらあら独身だなんてねぇ、お嬢さんお綺麗なのに(無論嫌味なので顔の造作はつけたし)」なんて言われたものですが、今では出戻りが多いためそんな陰口も少なくなったようで、母が笑ってました。あらあらお嬢さんで戻り?なんて言い返されちゃいますからね(笑)
年寄りは保守的でも若者はそうでもないので(むしろ都会より凄い話がゴロゴロしてる)、今は昔よりマシかも。
仙台は周囲の県から人が出て来ているので、地元率も他より下がっているでしょうし、地方の閉鎖的な雰囲気は薄いと思いますよ。
旦那さんの実家はまぁ、ちょっと保守的な家庭なだけかと。
それはもうお家柄だと。
旦那さんに土地が変わって不安だと伝えて極力実家に足を運ばない感じにしてもらうといいと思います。

近くはなっても同居でないなら安心して仙台の満喫してください。
二人で温泉巡ったり(日帰り全然可)、美味しい物食べまくったりしてください。

実は私も老後は仙台で暮らしたいくらいです(^^)

  • 回答者:ちゅんちゅん (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

丁寧な回答ありがとうございました。言葉に関しては特に心配していません。方言があるのは当たり前なので。。。食べ物がおいしいのはいいですね。

こんにちは!仙台、宮城は住み心地いいと思いますよ!
仙台市中心部は発展してますし!
海も山も近いですし^^


私は仙台市のベッドタウンっていう位置づけの隣町に住んでいます。

ご主人のご実家はどの辺りなんでしょう??
仙台市・・・といっても、秋保温泉とか作並温泉とかのあたりも
仙台市なので。。。郊外とかになれば、車がないと不便・・・っていうこともあるかもしれません。

ご主人のご実家については、地域性とかではないんじゃないかなぁ~と
思います・・・(事情とかも解らないのに偉そうに・・・と思ったら
すみません)
土地土地によって、色々昔からの繋がりとか色々あると思うので。



気候もそんなにご心配なさらなくても大丈夫かと思います。
雪は降りますが^^;

みんながみんな方言は喋ってないので安心してください。
ご年配の方と接するときや仙台でも住む場所によっては、方言にも触れることはあると思いますが。


あんまりご心配なさらずに、ぜひ一度仙台をゆっくり訪れてみてください!

  • 回答者:ぽん (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

あたたかい回答ありがとうございます。確かに保守的な土地に住んでいる人がみんな保守的ではないし、最終的には地域性というよりも個々人の性格や価値観によるところが大きいのでしょうね。いろいろと地図をみたりしているのですが、住むのは長町あたりがいいかしら??と思ったりもしています。まだ転勤が決まったわけではないのですが、一度ゆっくり仙台に行ってみたいと思います。

ちょっと答えにはならないかもしれませんが、私は彼氏の転勤で(同棲中です)埼玉から新潟に去年引っ越してきました。
やはり冬の寒さは関東出身の私には辛かったです。一冬越してやっと慣れてきた感じです。
住み慣れた場所から移動するのは思っていた以上に精神的、肉体的に辛いと思います。でも、そこでまた新しい出会いがあってあたたかい人たちのなかでバイトできているので、今は少しホッとしてます。

埼玉から仙台に転勤になった知り合いがいますが、雪は降るみたいですよ。

  • 回答者:ダース (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。新しい土地での生活は慣れるまで大変ですよね。気候がかわるのもつらいですが、やはり周りの人との関係が一番不安ですよね。今住んでいるところも右も左もわからない、知り合いのまったくいない未知の土地でしたが、周りのひとに恵まれて今では住み心地がいいです。

仙台人のため、私の感じ方でよければご説明いたします。

温暖化の影響でか、近頃は秋田や北海道ほど寒さも厳しくはありません。
自然も多く、とてもよい所です。
杜の都仙台とはよく言われるもので、市の中心部はとても綺麗。
七夕や青葉祭りなど、多くの催し物も行われるので、楽しい街ですよ^^
東京ほどではありませんが、都会でもありますので生活に不便はありません。

東北にも良いところはたくさんあります。
始めは他県ということで不慣れな点も多くあるかもしれませんが、何ヶ月かすればとても住みよい環境になると思います^^
歴史・自然・行事など、一度仙台について詳しく調べてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:小道 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。仙台は環境的にはすばらしいところのようですね。ただ心配なのは保守的・排他的風土なのかなあ。。?という点です。こればかりは実際住んでみないとわからないのかもしれませんね。

【気候は好みですが、住宅、労働、レジャー、教育、環境、福祉どれをとっても上位の都市です。】
仙台市都心部は、太平洋に開けた仙台平野(仙南平野)の西部に位置するため、海洋性気候(太平洋側気候)の傾向を持つ。そのため、冬は東北地方としては温暖で、冬日は比較的多いが、真冬日は少ない。降雪量は少なく、積雪が一週間以上残存することは少ない。

夏は太平洋からの海風の影響で気温はあまり上昇せず、夏日にはなるが真夏日・熱帯夜が少ない。ただし、梅雨から夏の時期や秋分前後に北東から冷たい海風が入り込み、曇りがちになって大きく冷え込むことがある。このため、北海道札幌市よりも気温が低いことがしばしばある。

平年値は、年間平均気温:12.1度C、降水量:1241.8mm、日照時間:1842.6時間。真夏日と真冬日の合計は約20日で、都道府県庁所在地の中で最も少ない。2番目に少ない水戸市で約30日、東京都(千代田区)で約45日、大阪市で約66日と、仙台市は極端に暑くも寒くもない気候である。

東京(23区)と札幌市、仙台市、名古屋市、金沢市、大阪市、広島市、松山市、福岡市、那覇市の全国主要都市10都市を比較。
住宅、労働、レジャー、教育、環境、福祉の6つのジャンルでランキング

調査対象の政令市の中では
1位 広島市
2位 仙台市
3位 名古屋市

  • 回答者:とおりすがり (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

丁寧な回答ありがとうございました。住みやすい都市のようですね。暑くも寒くもないのは理想的ですが、平均気温が12度となるとやはり少し寒そうですね。。。ランキングは興味深いです。広島も住みやすいんですね。

最初から決め付けているから何でも不安を感じてしまう自分の実家の近く、また自分の親と考え自分のおやと同じ接し方をして御覧なさい。うまくいきます相すれば寒かろうがなんだって平気ですよ。

  • 回答者:ゲスト (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。最初は私もゲストさんと同じ考えでした。でも10年近くの付き合いを経て自分の親と主人の親が同じ、とは思えなくなりました。とくに自分が病気をしたときに、やはり同じ親でも違うなあ、と心底思いました。悲しいことですが、所詮はやはり他人であって肉親のようなお付き合いは私には無理です。

東北6県各地を転勤している方に、
どこが一番住みやすかったか聞いたことがあります。
仙台!という答えでした。
私も仙台はよく整備され便利な良い街だと思います。
先入観があるようですが、仙台に関して言えば、
苦手意識は払拭されるかと思います。

  • 回答者:なん (質問から60分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。仙台は東北では一番住みやすいようですね。一度実際に行ってみようと思います。

今仙台は中国や韓国、アメリカとかからの外資の進出が盛んで国際的に流入が著しいと聞きますけどね
そんなグローバリズムの時代の流れの中、元々ちょっと排他的だった東北の人の意識も変革を否応なしにされるんだろうね

  • 回答者:仙台人じゃないが (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。経済的観点からいうと主人の実家付近は、外からの新しいものを受け入れず、コネ頼みで仕事をとってるところがあって、正直サービスが悪いです。競争をしない、というのは個人的には健全でないと思うし、ますますさびれて行く一方だと思えてなりません。しかし、意識改革にはまだまだ年月がかかるのでしょうね。仙台では外資の進出が盛ん、とは知りませんでした。

どこにお住まいになられても、しばらくの間は戸惑いもありますし、ギャップや違和感を感じることもあると思います。
住めば都ではありませんが、だんだんと良さに気づかれていくと思いますので、最初から苦手意識をもたれない方が良いかと思います。
仙台は街並みも整然とした大きな都市ですので、住み心地は悪くないのでは。と思います。

  • 回答者:イケピー (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。

今どちらにお住まいなのかで住み心地の良し悪しの基準は
変わってくるとは思いますが
自分は、もと仙台人で現在北関東在住ですが、
はっきり言って仙台の方が住み心地がよかったです。
街場はそれなりに色々な店舗がそろってますし、
公共交通機関もそれなりに整ってますし
郊外に行けば海も山もあって遊ぶにも困らないです。
気候的にも仙台市内であれば冬の寒さもたいしたことないですし
風土ということに関しては、住む場所にも寄るでしょうが
昔ながらのしがらみとか残ってるところは少ないでしょう。

  • 回答者:123 (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。仙台市内であれば寒さもたいしたことないのですね。腎臓に持病を抱えているので寒さがとてもつらいので。。。昔のしがらみがないのは転勤族にとってはありがたいです。

言葉がまったくわからない。

  • 回答者:東海地方 (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

言葉がわからない、ということは方言が理解しにくい、ということでしょうか??

ご主人のご実家とのご関係は一概には申し上げられませんが、仙台の住み心地はまずまずです。
思ったより田舎で、買い物や遊び場はまったく期待はずれでしたが、自然が普通にあって、中心市街地は地下鉄があって、郊外は車でと生活環境はすごくよいです。。
寒さは思ったほどではなく、雪もほとんど積もらないので、南国生まれの私でも問題はないです。
人も排他的ではなく、他所からきた人にはやさしい街です。

  • 回答者:ASAHI (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

回答ありがとうございました。今かなりの田舎に住んでいるのでおそらく仙台は私にとってはかなりの都会に感じられると思われます。他所からきた人にやさしい、と聞いて安心しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る