すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

よく表示価格より2割引とか3割引とかありますが、その何割引きか引いた後の値段も貼ってくれよと思ってるのですがおかしいですか?
5割引き半額ならわかりやすいのですが・・・・

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-27 06:00:14
  • 0

そうですよね、すぐにはいくらなのか分からないですもんね^^;
冷凍食品などで、表示価格より更に15%引きなんて書かれていても、¥198の15%・・・・・???えーっとってなっちゃいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷凍食品よくあります15%引きなんかあるんですか?
これは困りますね・・・・・

並び替え:

おかしくないです。
割引後の値段表示して欲しいですよね。
携帯の電卓で計算しないと分からないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思ったことあります!

わかりにくいし、頭の中で一生懸命計算するのですが

面倒ですね。

お店の方もきっと面倒なのですね。

  • 回答者:します (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに割引後の値段を貼ってくれていると分かりやすいですよね。

値段まで貼るのと・・・手間がかかるためだと思います。

  • 回答者:店頭に割引後の値段の紙が貼っているお店も (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

値段の違う物にも貼っていくので
そんな手間かけられません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シール発行機の導入の有無が関係するでしょう。
スーパーは、値引き後の値段がある場合が多いです。
ドラッグ系、小店舗の場合は導入が難しい場合があり、○割り引きのシール単体になってしまいます。

  • 回答者:WINWIN (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
でも計算すればだいたいわかるのでそれほど不便ではないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりですね。いつも思っています。
最近、割引後価格の表示があるシールも出てきましたが・・・。
定価で買っている人には関係ないのでしょうね。

  • 回答者:早くシール張ってください (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

具体的な金額だと安く感じないから、
あえて表示してない場合もありますね。

私は、携帯電話の電卓でいつも計算していますよ。

  • 回答者:割引 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

計算が苦手なのですぐに金額に出せないので
その気持ちわかります。
割引数より金額を表記して欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですよね。簡単なようで面倒ですね。
大まかに計算して、たまにレジであわてることあります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「表示価格より2割引き」の価格を表示したら、さらにそこから2割引かなくなっちゃいます。そんなに難しくないので、老化防止のためにも自分で計算しましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにわかりづらいですね。
ぜんぜんおかしくないと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに計算するの面倒ですよね。
おかしくはないと思います。

計算もできないお年よりもいるのでしょうし
そのくらいの顧客サービスしてもらいたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしくないです。私もそう思います。計算するのが面倒ですから。
でも○割引のシールが張ってあると思わず目が入ってしまうので、それを計算してるのでしょうね。
引いた後の値段が書いてあるのより、○割引のシールのほうが心惹かれます。・・・消費者の計算間違いを期待してるのもあるのかなぁ・・・とか思ったりもしますが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。
割引後の価格も表示してあるといいと思うのはおかしくないと思います。
割引後の価格も表示してあると分かりやすくていいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貼ってるところもありますよね。
でもその後も割り引く予定というか売れ残ったら割り引いてさらに安く売る予定だからじゃないですか?

  • 回答者:18号 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

値引き後の価格を貼らないのが、消費者心理をついた商売の一つの方法なのです。

1000円という値札が付いていて「レジにてさらに2割引き」とついていると、「お。これより安くなるのか」という方向に気持ちが行きます。
でも、すでに800円とついていたり、「従来価格より2割引き。表示価格は値引き後のものです」と書かれていると、「800円」という金額を冷静に受け止め、購買意欲が減少します。

人間の心理って、同じことでも書かれ方によって受け止め方が違うので不思議で厄介ですよね。

私も5割引き半額、大いに賛成です。
計算しやすいし明らかに安いし。

  • 回答者:おばちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お店によって表示方法が違うのでは?
ただ、私だったら何割引という表示が好きで、ついつい購入してしまうのです。
そこが、お店や消費者にもエキサイトするとこがあるので、
私は大好きなんですよ。

  • 回答者:ぱっち (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それだけ急いで売らなければならないし、サービス品なのでしょう。
こうした札があるのは閉店時間近くですよね。

  • 回答者:ソーダーくん (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですよね
表示の仕方がビミョーに違うので、迷います
割引後の値段表示をしているスーパーもたまにありますから・・・・・
何とかしろよと思います

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も同じ事を思っています。
スーパーによっては、割引後の値段が貼ってある店は親切だな~って思うけど、貼ってない店は計算しなくてはいけないから不親切だな~って感じです。

  • 回答者:霜 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうするのがサービスですよね。
いちいち計算するの面倒ですからね。

アパレル系でバイトしてた時は、その値段から
また下がることも多いので貼らないみたいでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る