すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

タイトル:これからの物価高に対する家庭で可能な対策を教えてください。

 私たちの生活では、燃料をはじめとして、食料品や、生活物資が、石油によってまかなわれていますが、会社での常勤雇用の割合が少なく、税と年金を除外したときの賃金は少ない傾向であり、物価が上昇する傾向です。これからの物価高に対する家庭で可能な対策を教えてください。

  • 質問者:やまお
  • 質問日時:2008-05-12 06:01:23
  • 0

小まめの節約。これに尽きます。

水なら、流しっぱなしにしないこと。
電気なら、付けっぱなしにしないことや、待機電力のカット。
ガスなら、使う量だけ沸かすとか電子レンジも併用するとか。

湯船よりはシャワーのほうが水もガスも使いませんし、灰汁のない野菜を茹でるならガスよりも電子レンジのほうが効率がよい場合もあります。もちろん、テレビの点けっ放しや電気の点けっ放しなどは厳禁。

このようなことだけでも、うまくやると、月それぞれ千円以上は節約できます。

  • 回答者:IBC (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

丁寧な回答をどうもありがとうございました。やはり、基本は、こまめに、節約できるところは、節約することに、尽きると思います。

並び替え:

スーパーでの買い物をとにかく安くするようにしています。夜、閉店前の半額セールに毎日行っていますよ。

  • 回答者:かた (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

ガソリンが高いのでハイブリット車に替えました、ガソリン代がすごく安く済みます

  • 回答者:キー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

家族全員で、家庭における経費の抑制に努力してみましょう。使用していない電気を消す、風呂の残り湯を活用する。待機電力のカット。暖房便座のフタを閉める。不要なものを買わないなどでしょう。

  • 回答者:micinoue (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

何でも節約することですね。
電気もガスも水道もお金も!
何か買うときはとりあえず100均で見てみましょう。
しかし、100均よりも安い商品があるのでご注意を。

  • 回答者:moomin (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

電気、ガス、水道などのこまめな節約。
あと車/電化製品を買い換えるのはなる避けること。
故障などで買い換えるときは価格と何年くらい使用できるか考えて買うことですね。

  • 回答者:フェリ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

とにかく節約するしかないと思います。
車は使わず徒歩か自転車、交通機関(電車)を利用する。
車を使用するときはアイドリングストップをする。
食事は自炊し、おかずも買わずに自分で作る。
嗜好品は減らす。
ペットボトルなどの飲料は減らし、自分でお茶を沸かす

など・・・

こつこつ積もり積もればかなり節約になると思う

  • 回答者:ある (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

でかいのは自動車ですね、都会に住んでいるのならまず自動車の廃止をしましょう。

  • 回答者:川端川 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

生活にかかる費用って、
費用=単価×使用量ですので

単価が上がって今は使用量を減らすしかないです。
でも、使用量=使う量-作る量のはずですので

燃料・・・使わない/減らす
     ・同時に使って全体量を減らす。夜ではなく昼間にやる
     ・自動車ではなく、自転車/徒歩にする
食糧・・・肉→野菜(飼料消費量を考えると減るはず)
     野菜はできる範囲では自分で作る。
基本的にはこうなっちゃいますね。あとは
・ポイントサイトも含みますが、割引・割安さがしで単価を少しでも下げる
・収入を増やす努力をする
しかないですよね。楽しむ・苦にならない方法にして続けたいですね。
今年に入ってからポイント系でがんばってまぁす
http://kensyoukodukai.seesaa.net/

  • 回答者:coach_y (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

野菜を作る!
家の場合、先週、きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、スイカ、いちごの苗を買って植えました。
一部でも買わずにすめばいいと思います。

手間は少しかかりますが、何しろおいしいです。

  • 回答者:豊作期待 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

自転車を使うのが良いのではないでしょうか?
土地柄にもよると思いますが、うちは一人に一台車を持っているのが普通なところです。

私も就職と同時に当たり前のように車を買いましたが、はたと気付いてみれば高校生の時は片道20kmを自転車通学していたのです。
かたや今、子育て中で仕事もしていない、近所には商店街。
ガソリンは高いし自動車税も車検もある。季節ごとにタイヤ交換もしなくちゃならない。
なぜ私、車を持ってる?
今真剣に車を手放すことを考えています。
本当は必要ないのに車を使っている方、私の他にもいると思うんですよ。

それからペットボトルのお茶、、、あれを買うのはもったいないと思います。
麦茶なら198円のティーパックを買えば80リットルは作れます。
緑茶のティーパックはもうちょっと高いけど、できたのを買うよりずーっと安い。こだわれば無農薬有機肥料のお茶だって作れます。
ペットボトルを買えば2リットル178円として、80リットルなら7120円!さらに中身の茶葉がどんな物かはわからず、ペットボトルを処分する手間まで背負い込むことになります。

自転車生活にしてもペットボトルを買わないことにしても、石油エネルギーを使わず身体エネルギーを使う生活は、そのままエコにつながります。
健康になれるので医療費だって節約できるはず!(笑)
経済成長は暫く置いてでもおつりが来る、大切なことだと思います。

  • 回答者:にんにん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

近隣にスーパーが多数あるのであれば、チラシをしっかりとチェックしてそれぞれの底値を調べておきます。

そして、特価になりやすい商品は、その底値にならないと買わないようにしていけばムダは省けますよ。

例えば、我が家ではペプシネックスの1.5Lペットは、138円が底値なので、その値段の時にまとめ買いするようにしています。特売で150円くらいのときがありますが手を出さないようにしています。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

食費などは、小家族になっている今値上がりがしても、無駄を抑えることで何とかなります。それでも節約と言えば、旬のものを購入することです。栄養価も高く、値段も安い。ただし初物は避けましょう。高いだけでそれほどうまくない。たとえば、柿でも出始めのものは若いうちに木から摂り熟さすのでうまくない。11月の柿は霜もあたり自然に熟しているので、おいしいです。甘さが違います。
まだ光熱費ですが、出光カードを使うとガソリンで10~30円、灯油で、10円以上、プロパンも安くなります。

  • 回答者:アグネス (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度

まず削れるものから削っていくことですかね。

例えば暖房はつけずに家の中でダウンジャケット等を着込む。
パン食は減らして米食にシフトさせていく。
買物は安いときにまとめ買いしておく。
家電のコンセントを抜いておく癖をつける。
夜は電気をつけず蝋燭に・・・

だんだんと暗い気持ちになってきましたね^^;

  • 回答者:wega (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度

衝動買いしないよう気をつけています。
できるだけ、家を出る前に何を買うのか決めてしまいます。そして、その品をギリギリ買えるくらいのお金しか財布に入れずに店に向かっています。

  • 回答者:長老 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度

出来るだけ、ネットで買うのが安いか、店で買うのが安いのか、チェックしてから購入しています。面倒ですけどね

  • 回答者:しまちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度

広告の品など、値上がりが続いている中でも特価品を見つけて購入。冷凍保存せきるものは、安いときに買って冷凍したりします。

  • 回答者:しずか (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

食費から節約しています。
とにかく外食を減らし、飲みたくなったら 自宅飲み。
お惣菜も買わず自炊すると 最初は大変だけれど
かなり節約できました。
あとは 調子が出てきたら、調味料を最小限に抑えて
例えば中華系のおかずは マーボーナスの素とか使わずに
コチュジャンで味付け。
加工品の消費を減らすと またまた食費減です^^

  • 回答者:レタス (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

可能な範囲で手作り。

ドレッシング、パン、おやつなど・・・。

  • 回答者:なお (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

車は持ちません。
と言っても夫婦そろって運転が苦手なせいもありますが。。。
駐車場代に、ガソリン代に、税金にって何かとかかるので。

あと、照明や電化製品はこまめに消すこと。

何よりも、地物の野菜・魚・米を中心とした食生活をすることです。
健康にもよいし~。

  • 回答者:くまこ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

こまめにコンセントはぬく。必要ないところの電気はつけない。食料は安いときにまとめ買いをして小分けにして冷凍する。

  • 回答者:ここなつ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

昼間使わない電化製品はコンセントまで抜いてます。
あとトイレ等も昼間は私一人なので電気をつけない。
洗濯は風呂の残り湯使用。入浴はガス代カットの為、入る時は続けて入る。
食材関係は薬味はだいたいプランターで栽培してます。
ねぎ、みょうが、アスパラガス、しそ
ねぎは結構使うんで重宝してますね。たまに買ってきたねぎは根元だけ残していつも植えてます。
後は外で買い物する金額を食費は一日1000円まで、他の雑貨も上限を決めています。調味料は安い時にまとめ買い。外食はまずしない。
ケータイも持ってないし、有料関係のプロバイダも最低限までおとしました。
ちょっと前からかなりケチって生活しています。

  • 回答者:みーさん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

どこで経費を削るか?削られるか?と考えると、

・まずは、光熱費。

マメに電気を消す。お風呂は続けて入る。残り湯を洗濯に。

・次に、食費。

特売の時は、ほどほどに買いだめを!
 肉・魚介類は小分けにして冷凍。
 パンも、そのまま冷凍保存。
 プランターなどで、パセリや紫蘇などを増やして利用する。

  • 回答者:はは (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は、必要なものだけ買う、食べきれない量の食材を買わないことを心がけています。
折り込みチラシは必ず目を通し、底値を把握しておきます。そして、お買い得な食材から、その日の献立をかんがえます。

  • 回答者:bb (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

何事も節約し、今までの生活を改める。我が家ではバスタブにお湯をはるのはやめてシャワーだけにしました。

  • 回答者:wanikuma (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

お店のポイントカードは当たり前ですが、
私はクレジットカードを少しでもと思い、利用しています。

クレジットカードにはそれぞれお得な特典があります。
毎月決まった日(たとえば毎月10日など)にクレジットを利用すると
ポイントが5倍などの日に使うカード。

ガソリンがそのクレジットカードを使うと何年か値引きされるカード。

光熱費をクレジットで払うと何%引きになるカード。などなど・・・

あまりたくさんクレジットカードを作るのは好きではないですが
不景気のこの時代は色々利用しないと節約できませんxx

なので管理は十分気を付けて最大限のメリットを活用しています^^

  • 回答者:あいお (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

折込チラシをチェックして少しでも安いところで買います

  • 回答者:ユー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

食品や日用品は、とにかくまめに「チラシ」をチェックし、底値のときにまとめて買うようにします。確かに食品や日用品は値上がりしたものの、特売ならば、以前の水準でゲットできますよ。光熱費はこれからの季節、なるべくエアコンを使わず扇風機などで対処するとか、お風呂の残り湯で洗濯するとか、お風呂は光熱費や水道代が嵩むので、週何日かはシャワーのみで済ますetcを心がけて、減らします。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

本当に物価が上がっていると実感しています。お金の使い方にメリハリをつけようと思ってます。私は必要な物と欲しいものを認識する。貯金の目標を明確にする。必要時には使う。と目標を持とうと思ってます。節約だけは虚しくなりそうですからね。

  • 回答者:ヒーポン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

節約、無駄金を使わない。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

食べ物に関しては、業務用スーパーなどで安い物をまとめ買いし、小分けして冷凍保存しています。業務用だと量が多いですが、冷凍しておくと無駄も少なくなるし、何より安いのが魅力です。また、ガソリンなどの燃料においては、とにかくでかけるのを控えるか、なるべく自転車ででかけるようにしています。

  • 回答者:あやまいみっき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

明日はわが身と覚悟を決めました。買わず、持たず、捨てず、自給自足の工夫しています。がばいばあちゃんがお手本。本来のお金持ちは質素でびっくりしますよ。

  • 回答者:jun3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

やはり、家計簿をつけることと新聞広告をよく見ることでしょうね。
同じ食品でも普段と特売日とでは値段が違います。また、スーパーによっても違いますね。
生鮮食料品は別として長持ちするものは特売日に買うような習慣をつけましょう。過去の一番安かった時の値段を家計簿から調べましょう。

家計簿ソフトよりエクセルを使った方が色々操作ができて便利です。

それから、ペットボトルなどは500mlなどのものを買うのは馬鹿馬鹿しいです。2Lビンを買いましょう。ケチャップなども業務用ボトルを買うといいですよ。

  • 回答者:武田慎太郎 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る