すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

派遣村の人たちには失業保険の支給対象にはならなかったのでしょうか?1年間以上、フルタイムで働いている人のほとんどは本来支給対象になるそうです。支給対象になっていないのが、派遣元側の責任であれば、徹底した追求をしてもいいと思うのですが・・・派遣先に抗議するよりも、よほど正当性がありますよね?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-12 18:05:20
  • 0

並び替え:

実際には、未加入のケースが多いですよ。

保険料は労使折半のため、通常の粗利率(25%前後)で派遣している派遣会社の場合は、保険料を払うと赤字経営になる会社がものすごく増えます。社会保険加入を徹底すると多くの派遣会社が経営難に陥ります。

しかし、1年以上の長期雇用で週20時間労働以上であれば、遡って加入できますので。

  • 回答者:通りすがり (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

以前派遣で働いてましたが、雇用保険はかけてもらえてないです。
短いものは1週間。長いところでも3ヶ月間くらいで、違う派遣先に変わるのでかけれないって説明されました。

1年以上フルタイムで働いてるなんて人は、あの場には行ってないと思います。
失業保険もらいながら、のうのうとバイト探ししてるんじゃないでしょうか。

途方にくれてる派遣のほとんどの人は
1日、3日、2週間、3ヶ月程度から選んで働く形の「派遣者」かと思います。

ちなみにちなみに
ク○ネコ○マトのバイトも、3ヶ月働いたら1ヶ月休んで。みたいなのがありました。
雇用保険をかけないためだそうです。
1ヶ月休んだら、また3ヶ月働いてもいいよ。みたいな感じで。

1ヶ月も休めれるか!と思って、3ヶ月だけ働いて辞めました。

  • 回答者:・ー・ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今回の「派遣切り」は「会社都合による離職」ですので月11日以上の勤務が前職含め通算12か月内で6か月あり、保険料支払い期間が6か月以上あれば「特定受給者」に該当しますので申請できます。ただし、派遣会社が保険料を支払っていなければどうにもならないです。
雇用保険は被保険者と事業者(派遣会社)が一定の比率で負担します。一般には天引きで事業者が双方まとめて払いますので給与明細に天引き分が記載されていなければ(その前に労働契約書に保険に関して記載があるはず)アウトでしょう。

  • 回答者:dynoz (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あそこに集まっている人って、本当に派遣で働いていた人かな?
実は日雇いで働いていた人だったらどうする?

  • 回答者:嘘を嘘と・・・ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

多分、派遣会社が雇用保険の手続きをしていない方が多いのではないかと思います。
 
 それは、半年契約にしたり、あるいは1年以上の方もおられても手続きをしていない派遣業者もいるのではないかと思います。

 確かに、貴方の言われるように、派遣元の責任も多いとは思いますが、派遣会社は手数料稼ぎを目的としているものも多く、派遣先に言ってもしようがないから、派遣労働者の皆さんは、派遣先に抗議等されていると思います。
 
 やはり、根本の問題は、やはり、派遣をあまりに広げ過ぎて認めてきたことにあると思います。だから、派遣は儲かるということで、派遣業者の数はここ数年増大し、だだ手数料のみを目的とした派遣業者も多いのです。そういたっ所は、何らの補償もできないのが実体ではないかと思います。

 私は、派遣できる業種や職種を専門的なものに絞り込むとともに、派遣業者も小さな部屋させあれば、簡単に開業できるというものではなく、もっと厳しい要件の下で開業できるというように改めるべきであると思います。
 そして、法を無視するような業者は公表や登録取り消しして、駆逐していくべきだと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

派遣社員の方は、派遣元の派遣会社での雇用保険をかけていると考えられますが政府の対応がのろいので6ヶ月以上の雇用保険をかけていれば失業保険の対象になることと言う特例が受けられた方と受けられなかった方がいらっしゃると思います。
派遣の問題は、居住がセットになっていたための部屋探しでの負担が大きくのしかかっていたと思います。
昨日のテレビでは、仕事探しでは2時間で部屋探しが6時間も費やしていると言うデータをコメンテーターが言っていました。
派遣元が派遣の打ち切りにあった人に対してのケアが出来ていないことにも問題があるようですから派遣先と派遣元の両者が責任を持てる法律にすべきだと思います。

  • 回答者:ソーダさん (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普通派遣の人の契約は、一ヶ月の自動更新か、せいぜい半年の契約です
思うのは年末年始を前にして家を追い出す会社って、、、
恐ろしい世の中になりましたよね
普通に家賃払ってすんでいて、払い遅れてもこのタイミングで
追い出さないですよね?

  • 回答者:ぽにゃn (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る