すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

身近な海はどうして大切なのですか?

  • 質問者:WCMC
  • 質問日時:2009-01-03 20:26:14
  • 0

子供達が遊ぶためには、近い海が一番だから、

綺麗にして、大切にする事が子孫の為に大人がする大切な役目なのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

海は魚も獲れるし
塩も海から取れます
貝類や昆布なども海から取れます
生活のうえで欠かせないと思います

  • 回答者:1月 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海が無ければ人間は存在していません。
海も大地も空も人間にとって無関係ではあしません。
全ての海を大切にする事が必要ですが、そこまでは手が回りませんよね。
世界中の人々が自分の身近にある自然を大切にすることで地球全体の自然を守るって事ですね。

  • 回答者:aki (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

身近な自然を大切にすることで、その近くに住む自分たちが一番その自然の恩恵を受けることとなります。
例えば、新鮮な海の幸を食べることができたり、綺麗な海で泳ぐことができたり、等など。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源がいっぱいあるからです。
私たちは海の恵を利用して
生きているのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海が死んだらどうなりますか。生物はいなくなる。
海流がとまればどうなりますか。二酸化炭素、硫化水素がスの発生。
たったこれだけでも人間は死に絶えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

海岸の渚は生物のゆりかごで、繁殖から発育まで渚で育って、大海原に向かって旅立つところです。
だから大切にしなきゃ海は砂漠化して、不毛の海になってしまいます。

  • 回答者:心の鏡 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人間にとって水は欠かせない物です。海の水は太陽が熱を出す程、蒸発していきます。それが後にまた雨になって地上に降ってきます。それで、農産物は育ちますし、人間の飲み水も出来ます。勿論直接的には、海にも色んな生き物も居ますし、魚、貝、昆布とか、塩も取れますし、どれをとっても人には必要な物ばかりです。それ故、海は大事です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海水中の微生物が汚染物質を食べ、水を浄化します。海歯波が立ちます。その時空気中の酸素を海水が取り込み、その酸素で微生物の活動が活発化します。又、海中の藻や海藻は光合成で二酸化炭素から酸素を作ってくれます。

  • 回答者:公害防止管理者1種(水質) (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

海歯波とはどのような波なのですか? 酸素を取り込む作用のある波なのですか?

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

魚とか塩の資源ばかりでなく、水の浄化作用をしていたと思います。
そして、二酸化炭素を吸収し酸素の供給的な作用も行っていたのではないかと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

魚が取れないと困るからです。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

日本は魚が大好きだから困りますよ

好きと意識してなくても回転寿司には行くと思います
それは魚です

「江戸前寿司」とは東京湾・近海で取れた魚が主でした

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。回答ありがとうございました。

簡単に言ってしまえば、

魚が取れなかったりしたら、生活できないと思いますが...

  • 回答者:soooooooooda (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

より詳しく解説いただけると幸いです。

回答ありがとうございました。

日本は本来魚介類を多く食べる種族だと聞いたことがあります。今でこそ欧米の肉食が増えてきていますが。
また、海は地球全体の70%を占めており、海が汚れたり海水面が少し変わるだけでも自然環境や生態系が変化します。
なので海は大切です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地球温暖化で気温が上昇すると、海水温も上がり、魚の生息が出来なくなります。
北極、南極の氷が解けた水の体積は、押しのけた海水の体積に海水の比重をかけたものになり、海水面は上昇することになります。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。回答ありがとうございました。

魚取れなくなっても困るからですよ。簡単に言えば。

  • 回答者:sooda (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

より詳しく解説いただけると幸いです。

回答ありがとうございました。

海は大切な資源ですから。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

海は地球の7割を占めています。
海の環境が悪くなれば赤潮が発生したりと
魚も取れなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

海には資源がたくさん あるからではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私たちの生活と直結しているからです。

魚が取れなければ食が不足するし、塩も取れなくなるので...

  • 回答者:sooda!!!!!!!!san!!!! (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

魚が取れないと市場が困ります。
塩がとれなくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る