すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

社労士の資格取得のための勉強をしています。しかし範囲も膨大でいちいちややくしくてなかなか進みません。効率の良い勉強方法はありませんか?

  • 質問者:ぶりい
  • 質問日時:2008-05-06 02:15:26
  • 0

私は、運と勘の良さと効率の良さで、ある国家試験をクリアした経歴の持ち主です。社労士の試験に通用するかは、解りませんが、自分の経験から短時間かつ、最も効果的な勉強法をお勧めしたいと思います。
ずばり、”過去問”です。書店などで、解説つきの過去問が出ていると思います。私の場合は、どんどん書き込みながら、1日、時間の許す限り解いていきます。解きおわったら、必ず答え合わせをし、間違えた問題には、マーカーなどで印を付け、ノートや問題の余白に解説や、解りやすい答えを記入していくんです。そんなふうに問題を過去5年位まで遡ってやってみると、まず、問題の傾向がわかってくるはずです。そして、以外にも、5年間の問題の中で、字句さえ変わらずにリピートされて出題されていることに、気付いたりもします。
そして、1冊の問題集を終え、今度は、予想問題や傾向と対策の問題集などをやってみると良いかと思います。過去5年分を理解してから、やってみると、かなり力もつき、合格圏内、もしくは一歩手前位まで行っている自分に気づくはずです。
 他に、絶対、試験に出ると思われるものとして、新しく決まったこと、新しい法律、制度。ここらへんについては、自分でまとめて、理解できるようにするしかないと思います。
傾向と対策を独自の感性で掴んでゆくことが、合格への近道だと思います。

  • 回答者:まっちゃん (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

私も今年受験を予定しています。2回目です。
独学で勉強しようとしてもなかなか進まなかったので、友人と短期集中型の受験対策講座に4月から通いはじめました。
一人でやるのはモチベーションをキープするのが大変なので、勉強仲間を作ってその人と一緒に頑張るのもひとつの手だと思います。

お互い頑張りましょうね♪

  • 回答者:べるがもっと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は通信教育と横断学習が出来る参考書、TACの通信講座などいろいろ試して4回目に合格しました。
 TACが一番私に合っていたようで、パソコンでゲーム感覚で出来るし、正解するまで次に進めないので自然に繰り返し学習ができてよかったです。
 受験料も1回9000円するし、かけたお金を計算したくないですが、1年に1回しか受験のチャンスはないので、多少お金はかかっても自分にあっていて続けられる方法を模索されるとよいと思います。
 また、通学をしない場合でも、臨場感と時間配分をつかむために模擬試験は受験することをお薦めします。他の受験生を現実に見ることで学習意欲がわきますし、判定で自分の弱点もよくわかるので。

  • 回答者:がんばってください! (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

市町村の年金課の臨時職員(アルバイト)に応募することです。仕事をしながら体で覚えられるので応用力も身に着くと思います。お金をもらいながら勉強ができ、夢をかなえられたら幸せですね。

  • 回答者:ビーチ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

理解しようとせずに問題を覚えること・・・ 過去に出題された問題6年分ぐらいを5回ぐらいやれば大丈夫です。

  • 回答者:wanikuma (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

ポイントを絞って学習することも大切だし効率がいいとは思いますが、国家資格なのであまねく全ての分野について学習した上で、試験にのぞんで欲しいなぁという思いもあります。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

ひとそれぞれですが、出来る人なら、①自分で本を買ってきて、図書館で勉強。
並みの人なら、②通信教育、③出来ない人は予備校ですね。

効率のよい方法=楽して勉強 は無理ですが、

一般的に合格率の高い(費用も)方法は③、②、①の順番だと思われます。

試験に合格するのが最終目的だとすると、何度も受けて不合格で、本の代金や時間を無駄にするより、結果的に効率の高いのは合格率の高い方法を選択されたほうがよろしいでしょう。

  • 回答者:とおりすがり (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

勉強方法について,文面からは詳しいことが判りませんが,書店で買ってきた教材でしたらやめた方がいいです。

早く確実に合格したいのであれば,予備校に通うのが一番です。周りの生徒の熱意に感化され,モチベーションの維持に最高ですが,値段が高くつきます。

「通うのは無理!」と言う場合は,内容が易しく,サポートがしっかりしている教材を選んで下さい。例えば,ユーキャンやクレアール(予備校の通信講座)などはお薦めです。最低限の勉強をして,最下位で合格すれば,こんなに楽なことはありません。内容を難しくして権威があると勘違いしている教材を選ばないことです。

後,大切なのは勉強時間です。人の集中できる時間はせいぜい2時間,だらだら勉強はただの自己満足になってしまいます。一日1時間まで位までにして,その分集中して取り組んで下さい。

頑張って下さいね!

  • 回答者:うさうさ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

ないことはないですが、膨大な範囲を全て網羅する必要があります。
ひととおり教本をなめてみて、無理そうならあきらめるのも手です。
一回目が一番難しいので、2回目以降は多少楽になりますが。。。

  • 回答者:タマゴ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る