すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

妊娠生活中は悪阻がひどく、通勤に40分間要しながら仕事を続けていました。7ヶ月の頃に低置胎盤で入院、現在は自宅安静となり、仕事を辞めてしまいました。
業務内容は気に入っていたのですが、男性上司の理解が悪く、結局辞めざるおえなくなってしまいました。大事な大事な子のためと思えば大したことはないのですが、大変辛い思いをしました。
育児や今後の再就職に関する不安が強いです…
経験者の方からのアドバイスをお持ちしております。

  • 質問者:アイティ
  • 質問日時:2008-04-30 11:43:03
  • 0

これから出産されるんですよね。
少しでも不安を取り除いてあげたいと思い、回答いたします。

私もつわりがひどく、吐血したほどでした。
また、子供がおなかの中で大きくならなかったので、
出産を一番に考え、仕事を辞めました。

恵まれない上司だったことで、つらい思いをされたということは
大変お気の毒なことと思います。
そんなつまらない人のことは、さっさと忘れてしまいましょう。
そういう人にはいずれ、バチがあたりますよ、きっと。

育児や再就職のことを心配されているようですが、
アイティさんが、育児をしながらまた仕事がしたいと望むなら、
そのとおりになります。

育児が一段落してから、仕事がしたいと思ったら、そうなります。

私自身は、二人目を産んで、
上の子が2歳、下の子が10ヶ月のときに、再就職しました。

育児をしながらの仕事は大変ですが、
たくさんの保育園ママ仲間と支えあっていけるので、
大丈夫です。

子供を迎えに行くと
保育園の先生に「おかえりなさい。お仕事ごくろうさま」といってもらえ、
育児の心配ごとも、先生やママ友達と相談できますよ。

育児が一段落してから、
専門学校へいって、資格をとり、
仕事を再開した友人もいます。

今は、自由な時代ですから、
いろいろな生き方ができますよ。
どうぞ、安心してください。
そして、今はご自身の体を一番に考え、
これからの出産、育児に備えてください。

  • 回答者:りら (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

りらさんの悪阻も大変でしたね。子供のことを第一に考えられたんですね。

ありがとうございます。嫌な思いではさっさと忘れたいですね。うん。
出産後はまた違ったエネルギーがわくと聞いたことはあります。
自信をもって頑張っていこうと思います。出産まであと1ヶ月となりました。

並び替え:

理解の無い上司だったりすると、たとえ産休制度などを設けている会社でも、利用出来なかったりすることも有る様ですし、躊躇してしまうのも理解出来ます。
派遣という働き方だと、派遣元に条件を出して、職場見学を希望すれば、前もって雰囲気も掴めるでしょうし・・・
ライフマイルで以前知った会社などは、結婚した方向けという派遣会社だったので、そのような特性を持ったところで最初の仕事を見つけるのも手だと思います。

  • 回答者:rik (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

このように仕事しながら妊娠している女性への理解力の無い男性上司がいると
本当に大変ですよね。余計な気苦労が増えるだけで仕事と身体という2つの事
に集中できなくなって体調を崩したり、妊娠に悪影響を与えたりするんですよね。
このような上司が家庭の中で奥様、子供とどのような関係を築いているのか覗きたく
なりますね。妊娠への理解度うんぬんではなく上司の人間性を疑いたくなります。

出産、育児中の休職制度がある会社ならば復職は容易なんですが
退職されたという事は制度が無かったのかもしれないですね。
保育園を利用して出産後半年から1年の早い段階で職場に戻る方もいますが
3歳くらいまでは熱もよく出ますし、フルタイムで働くとなると職場の理解が必要です。

再就職に関してですが、子育ても落ち着かれたら派遣で働かれるのが一番
手軽かもしれないです。パソコンの知識は優遇されますし、他に資格を
持っていれば時給にも影響してきます。

自由に話す事が出来ない子供を他人に預けるのは嫌なので3歳くらいまでは
母親には働いてほしくないなというのが私の個人的な考えではあります。
ご主人にも相談されてベストな方法を選択してください。

  • 回答者:タカ40 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

辛い思いをされたのですね。
でも、職場にも恵まれ、妊娠出産後 育児休暇をもらい 仕事を続けておられる方の方が 本当に少ないと思いますよ。

復帰してからも、子供が3歳になるまでは、よく熱を出したり、伝染病にかかったりして、その時にしっかり見てくれる 両親などが近くに居ないと、病気のたびに休んで、肩身の狭い思いをすることになります。

再就職するなら、子供が3歳を過ぎてからの方が良いと思います。
3歳を過ぎるとぐんと、体力が付いて丈夫になりますから~

まずは、しっかり体調を整えて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
それから しっかり育児をして、余裕が持てるようになってから、再就職のことを考えましょうか~
がんばって~

  • 回答者:ぷりりん (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ありがとうございます。人生の中での短い期間、子供との時間を大切にしていこうと思います。

大変でしたね。

今のうちに保育所探し&チェックをしておいたほうがいいかもしれません。育児は個人差がありますが、大変です。

が、産後二ヶ月くらいから預けられるので、旦那さんとよく話し合い、家事育児の分担もしておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:なお (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度

子供が少ないと言いながら、妊娠、出産後に職場復帰がすんなりいくケースって、すごく少ないらしいです。私も、産前休暇と産後休暇は取れたものの、育児休暇を認めてもらえず、辞めざるを得なくなり辞めてしまったクチです。
2人出産しましたが、妊娠出産の度に、勤め先を変えるしかない状況でした。どうしても、辞めたくないような待遇の職場だったら、妊娠や出産で、退職させたり退職を決断しなければならない雰囲気に追い込むこと自体が違法ですから、労働基準監督署などに相談をして、訴えるという手もあったわけですが・・実際そこまでして、がんばりたい職場でもなかったので、第一子出産後退職、その後、転職、第二子妊娠し退職、転職・・となってしまいました。
再就職にあたり、何が大変であったかと言うと、保育園への入園でした。
近所に、自分や夫の両親などが、住んでいませんでしたので、子供の面倒は主人と自分とあとは、保育園が頼りだったわけです。地域にもよりますが、私の地域では保育園を利用する人が多く、自治体に申し込みに行っても、順番待ちの状態でした。また、現に仕事を持っていて、産休や育児休暇中の人が保育園の入園の優先順位が上になってしまいますから、仕事を探している状態、求職中の人はなかなか保育園が決まらないのです。公共の保育園では勤務(就業)証明書や就職の内定書を先に提出しておかないと、かなり不利でした。
だったら、会社を先に決めようと、民間の託児所に一時的に赤ちゃんを預けて、面接などを受けましたが・・。これも、なかなか厳しかったです。
小さい子がいると言うだけで、会社はいい顔をしないのが、圧倒的で、そこへ、子供の預け先が決まっていない。おじいちゃん、おばあちゃんが近くにすんでいないなどの、条件が重なるとなかなか仕事が決まらないです。どんなに、仕事のキャリアがあっても、(私は、専門職で、10年位は職歴があったのですが)受け入れてくれる就職先がみつかりませんでした。本当に、悪循環みたいな感じで、困り果てたものでした。
何件か面接をしていくうちに、やっと、就職の内定の証明書を書いてくれる職場が見つかり、保育園が決まり次第、仕事を開始してくれればいいという話に落ち着きなんとか、就職したのを憶えています。
その後、第二子のときは、やはり、そこを辞めざるを得なくなり、今度は2人の子供を抱え、さらに悪条件で就職活動をしたわけです。何とも、不条理な世の中だと感じてしまいました。当時、主人の会社は会社更生法の適用を受け給料が激減・・ボーナスも、全額カットでかなり、厳しかったので、私が働かざるを得なかったと言うのが本当のところですが、これでは、子供を産みたくても、産めないって言う感じですよね・・。
少し、余談を挟んでしまい、長くなってしまいましたが、本当に今後、仕事を始める予定であれば、まずは、お子さんの面倒を見てくれる先を探すことです。
ご両親が同居だったり、近所にいらっしゃれば、再就職はかなり有利だと思います。保育園は出来れば、0歳児で申し込んだほうが、比較的、入りやすいと思います。地域で保育園は状況が違うと思いますので、役所で一度、申し込み状況などを確認された方が良いかと思います。
就職先は、数をこなして、面接をするしかないのかも知れないです。資格があれば確かに有利ですが、たとえ、資格がなくても、がんばって探していけば、きっと相思相愛の会社に出会えると信じて、がんばってください。
ただ、職種や勤務形態をあれこれ問わなければ、簡単には見付かると思います。
育児、家事、仕事・・は思っていたより、大変ですが、毎日、とても充実しています。がんばりましょう。

  • 回答者:まっちゃん (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度

再就職となると前のような職場は望めないと思います。何か資格をもっていると再就職にとても便利です。

  • 回答者:キー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。私は今8ヶ月の妊婦です。妊娠が判った時は 介護職についていました。でも 入所・通所している方や 自分の体のことを考えると 辞めざるを得ませんでした。出産後の復帰も難しい状態で 一時期は かなり落ち込みましたよ・・・。でも 良い事だけを考えよう!と思い 今は 子育てしながら仕事に対するスキルアップの時間をもらえたんだ!!と思うことにしました。
まだまだ 社会では 妊娠・育児に対する対応が追いついていないのが現状で 悲しくなりますよね。育児をしながらの仕事は 良い会社・上司 そして家族の理解がなければ ホント難しい・・・。
アイティさんは 頑張って仕事を続けていただけに 尚更 辛かったでしょうね。気休めにしかならないでしょうが 少しだけ 考えを離してみて下さい。会社は そこしかない訳じゃありませんよ。自分の体 お子さんの状態 見てみて下さい。時間や待遇が合う職場が見つかるかもしれませんよ。子育ても ある程度経つと 落ち着きますよ。それまで めいっぱい育児を楽しんでみるのも 良いですよ。
あせっても 良い結果はみえてこないものです。ちょっと 休憩を入れて 長い目で見てみませんか?
大変ですが 頑張りすぎないよう 今の時間を楽しんでみませんか(^^)!

  • 回答者:まゆ (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

本当にありがとうございます。私もまゆさんと同じ医療職です。
体を使う仕事はどうしても無理をしてしまうし、周囲に遠慮してしまうものかと思います。
精神的な強さで頑張らなきゃと思っていましたが難しいものでした。
まゆさんの言うとおり長い目で見てみようと思います。育児を楽しみますね。

大変なご苦労をなされたのですね。
私も今年初旬に出産のため退職しました。
まもなく、ハローワークへ失業保険を申請(出産なので3年間延長できます)する予定です。
すぐに再就職したかったのですが、預ける保育園も見つからなかったので、
育児が落ち着いたくらいに再度、申請に行きたいと思います。
また、ハローワークでは格安の職業訓練校などもあるので
スキルアップのうえ、再就職に活かせればいいなと思います。
育児も大変ですが、お互い頑張りましょうね!

  • 回答者:あきんこ (質問から57分後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

やっぱり退職される方が多いみたいですね。もう少し女性に優しい社会をつくってほしいものですね。
再就職に向けてスキルアップをはかろうと思います。
本当にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る