すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

部屋の掃除がいつまでたっても終わりません。
長い事散らかしっぱなしにしてたので自業自得なのはわかってますが、何か能率を上げるちょっとしたコツと言うか心構え的なものはありますか?

  • 質問者:かまぼこ
  • 質問日時:2008-04-26 18:14:56
  • 0

一気に片付けようとすると、やる気がなくなるものですよ。
あと、長いこと散らかしっぱなしにしていたと自覚があるのなら、やっぱり片付くまでにも時間がかかるものです。
一日に片付ける範囲を狭く、片付けにかける時間も短くしてください。
毎日ちょっとずつだったら、嫌にならないし大丈夫です。
部屋が片付くのを気長に待ってみてください。

  • 回答者:ぇりんぎ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

回答いただいた皆様、ありがとうございました。
先は長いですが今度こそはこつこつやろうと思います。

並び替え:

とりあえず3つくらい大きめの箱を用意します。

頻繁に使うものととりあえず入れておくもの、(あとで読もうと思うDMやパンフ等を入れる)あとはそれ以外。。

日常生活の中であれどこにあったっけ?と思うときにその箱から探すようにする。

それから棚等の上にはハンカチかタオルをあらかじめしいておく。(ほこりがたまったらタオルだけぬいて洗う)ほこりがたまっていると掃除しなくちゃな~って思うけどこれだと意外と気になりません。

箱はダンボールではなく籐のかご等にするとインテリア性も高いしふたつきだと
とりあえず中はぐちゃぐちゃでもわからないので良いと思います。

そしてあいた時間に少しずつかたずけてみてはいかがでしょうか~?

  • 回答者:yuchorin (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

掃除を始める前にいらないものは思い切って処分してしまいましょう。
物が少なくなれば掃除もはかどります。

  • 回答者:うらら (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

思い切って業者に頼むというのはどうでしょう?
いくらかかるか分かりませんが、私なら次からは無駄な出費しないように片付けるようになると思います。

  • 回答者:タイ米 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は、「不要なものをまず捨てることから」ではないと思います。

部屋の有り様は、心の有り様。気持ちの改革が一番の解決法です。「能率」などは片付けが普段からできている人が取り入れられるものです。

ひょっとしたら完璧主義者なんじゃないですか? 自業自得だと分かっていらっしゃるのだったら。完璧にキレイにしたいと思うから、中途半端に片付けることを放棄し、いつまで経っても終わらないということはよく聞きます。
まず要らないものを捨てよう、と思ってかかると「これは必要か否か」と考えて時間が過ぎたりします。やっぱり捨てられなくて押し入れがいっぱいになったりもします。「1年経ったら捨てるBOX」とか作っても意味ないです。さらに自暴自棄になると必要なものまで捨ててしまうこともよくあります。

「見えるものから片っ端から片付ける」と言いたいところですが、自動的に部屋が散らかってしまうタチの人は、次も同じことの繰り返しです。

なにしろ、今やるべきことは「部屋をキレイにする」ことなのに、それよりPCを立ち上げて散らかった部屋でキーボード叩いて質問したりする方が優先されているのだから……。
コツも心構えもありません。
「人を招く」のが一番だと思います。
お客様に散らかった部屋はさすがに見せられない。必死になってギリギリに片付けると思います。その時は、「必要か否か」なんて考える時間がない。否応無しに、感覚的に取捨選択するものです。そしてその選択は意外に間違っていない。後で後悔してもなんとかなるんですよ。ヒトに、体以外に持っていて必要なモノなんて実は無い!(極論ですが)

人が来ないから散らかっているんだと思います。または、自分以上に散らかっていても平気な人(それが悪いとは決して思いません)といたりするか…。

孤独な気持ちは心がすさみ、部屋も散らかります。よく言われるように部屋は自分の気持ちそのものです。コツとか聞きたい心情なら、無理矢理でも他人を呼んで掃除せざるを得ない状況を作ること。特にキレイ好きな人だったら、度々呼ぶ(ごちそうしたり)。

部屋での「気持ち」が活性化したら、自然と散らかってはこなくなります。まずは淀んだ空気を刷新。キレイ好きな人と一緒にいると自然に模倣できるようになったり、その人の言葉が気になったり…心の変化が訪れます。コツといえばそれでしょう。

なんだか一方的な自己啓発みたいな文章になってしまってゴメンナサイ。。。

それでも無理なら諦めて、最近は一回5000円くらいで片付けてくれるお掃除屋さんとかいるので、そういうのを利用するのもイイと思います。自分には得意不得意があるのだと割り切る。良い所を伸ばす方に時間を割いた方がいい。

みなさんごめんなさい。。。

  • 回答者:とうしょう (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

必要だと思っているものが、実はいらないものであったり
しませんか?
一度見直してみることが大事です。

それによって無駄なもので収納を使っていると認識すること。

または、一度恥ずかしい思いをすると直ります。

  • 回答者:ten2 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

私の場合ですが、必要なものと要らないものとを分別する作業から始めます。
意外と紙類は溜まりがちなので思い切って処分します。

  • 回答者:GREEN (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

いらない物はどんどん捨てること。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

まずは目の前にある、いらないものを捨てるところから。

一気に掃除しようとすると、気構えと時間が必要になり、結局やらなくなってしまいます。
ますは、今、目の前にあるモノでそこにあるべきでないものを所定の場所にしまう、不要なものならゴミ箱へ捨てるところから始めてみてはどうでしょう?
ノッてくればそのまま掃除に突入できます。

  • 回答者:ふくふく堂 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

やりだすとついつい、あっちもこっちもとなってしまうので、終わらないの、よく分かります。今日はここだけ。と決めてしまって気になっても他は手を出さない。これが能率を上げるコツです。がんばって!

  • 回答者:ちこちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

必要のないものは思い切って捨てることですね。

  • 回答者:KOMERI (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

わたしの部屋もなかなか片付きません。
思い切って捨てるのが一番なんでしょうが・・・

  • 回答者:濃い味 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

我が家と一緒ですね。捨てるのが一番・2番目に物を持ち込まない。

  • 回答者:wanikuma (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

モノを減らすのが一番。思い切って色々処分しましょう。

  • 回答者:なお (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

全て捨ててしまうか、引越しすればいいかも。心構えとか能率ではなく覚悟だけ。

  • 回答者:通りすがり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

“能率”や“心構え”など躊躇が見られますね

一気にやってしまいたくなるまでほっときましょう


一気にやってしまって一度リセットすると後が楽です

  • 回答者:どしゃぶり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず、2通りの大きいごみ袋と しぼった雑巾と掃除機を自分の後方へ用意しておきます。

左右にわけて自分のナナメ後ろに
袋を 2~3枚ずつ置いてから
いるもの、いらないものを左右どちらに入れるかを決めます。

ぐちゃ~~っとでいいから
とにかく迅速に いるものいらないものをさっさと袋へわけて入れていきます。

分け終えると見違えるほど部屋が広くなりますよね。

そこでいらないものは袋を閉じて、いるものは口は閉じずに
どちらも部屋の外へ出しておきます。

部屋にスペースができたら 掃除機をかけて 板の間など拭けるところは雑巾で拭きます。

綺麗にすることで やったー♪2度と散らかさないぞ!という気持ちができます。


*ポイントは
 服類なら、2年着ないものは一生着ないので 捨ててしまう。

 小物は 片付けを終えてから 大きさにあわせたふたつきで後々散らかりにくい、重ねることのできる入れ物を100均などで買いそこへまとめる。

 部屋が綺麗になれば収納ですね。

収納には 小物入れを活用して これはここ、という置き場を決めて
必ず戻すという風に誓う。

服類は ワゴンなどでは 後々ほこりがついたり、案外不便なものです。
ワゴンを使うなら 平らな衣装ケースに入れてから棚に置くと
綺麗なまま維持できます。
そのときに防虫剤や湿気取りなどいれておくのもいいですよ。

部屋が狭い場合は
エコバッグや、 100均などで売ってる可愛い手提げ袋なんかを天井からつるして空間を利用するのもいいですね。

片付けるときに あとで・・にならないように
前もってそういうグッズを用意しておくと
またしても 散らかることがなく 楽ですよ!

  • 回答者:まゆら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

心構え的な事ですが、一度に全て片付けようとしない事が秘訣だと思います。

気合を入れすぎると、片付けている最中に、その汚さにうんざりして嫌になり、途中で止めてしまう可能性が高い気がします。

経験からですが、掃除は一気にやってしまって後はやらないというより、少しずつでも継続的にやって、掃除癖を自分に付ける事が近道の気がします。

例えば「今日はテーブルだけ拭く」とか「この本を捨てるかどうか決める」とか、余裕のある目標を決めて実行し他は妥協する。
掃除したくなってもやらない。

そんな事を繰り返してるうちに、徐々にきれいになっていく気がします。

  • 回答者:baha (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

みなさんがおっしゃる通り、捨てる物と要る物に分けます。
そして1度捨てると決めた物は そのから出さない!
もしかして、なにかで使えるかも・・・とか絶対に思わない事です!

  • 回答者:ゆい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず捨てられるものから捨てていくことと
掃除は短い時間で毎日続けていけるようにしていくことでしょうか。
部屋が散らかってくると 時間をかけて一気に片付けてしまいたくなりますが
あまり大掛かりにすると 次に掃除をしなければならなくなった時に
「掃除は大掛かりなこと」というイメージが付いてしまい ヤル気がそがれてしまいます。
ちょっとずつ 毎日続けることがコツかと思います。

解りにくい説明ですいません(^^;

  • 回答者:ききぃ (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度

とにかく捨てましょう。
読まない本はどんどんリサイクルしましょう。
使わない道具や服も、どんどん捨てる。
もったいないのは一瞬で、そのあとすっきりします。

  • 回答者:IBC (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度

多分使わないものも捨てられずたくさん溜まっていると思います。(溜まっていなかったらごめんなさい)
まずは思い切って捨てることから始めないと。
使う使わないを聞いてくれる役の友人がいれば、どんどん捨てられて、かなりはかどりますよ。

  • 回答者:monamo (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る