すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

どうして、「Webサイト」のことを、誤ってホームページと呼ぶ人がいるのですか?
「ホームページ」って、そのWebサイトの最初のページ、本でいえば表紙の1ページのことを示しますよね?

しばしば、上記のことを知らない蒙昧な方がいて、話がすれちがいになることがあります。
仕事中、わたしが「このWebサイトのホームページは写真をもっと大きく、他のページは文字にメリハリをつけてください」とかいうと、脇で、はぁ?って反応をしている役職あるお年寄りがいました。

※下記に引用した内容が、別の相談の回答に載っていたので思い出しました。
※でも、間違えて覚えている人のレベルにまであえて降りていくのではなく、ありのままのことはありのままにちゃんと普通に話せばいいだけだとも思います。

>「専門用語」とこちらは思っていなくても、知らない人には
>「超難解専門用語」になっている時があるので「呼称」にも注意
>するようにしています。
>(例:「WEBサイト」でなく「ホームページ」と呼ぶなど)


---------辛口氏がこれを見てませんように・・・(願)

  • 質問者:TheBeach
  • 質問日時:2008-04-24 22:57:05
  • 0

私も同感ですが、言葉と言うのは言葉の意味を教えるよりも早く意思を伝えねばならない時も多く、そのような場合はとりあえず目的を達成させる為に会話を成立させるべく相手のレベルに降りる事も止むを得ないと思います。

以下私の邪推ですが、長文、ご容赦くださいませ(相談と言うより雑談みたいな雰囲気なので気楽に便乗させて頂きます)。

私的には本来の言葉の意味で使って欲しいと思っていますが言葉も生き物で常に変化をしていますよね。大勢の人間が使う言葉はたとえ誤っていようとそれが文化になってしまいますし(つまらない流行語等を文化と言うには低俗過ぎますが)。

ましてや今では『Web頁(或いはホームページ)』は当たり前の存在になっていますが、少し前までは馴染みの無い方の方が多かったわけですし、そんな所へ新しい言葉が飛び込んで来るとその言葉が命を持って繁殖してしまいます。

そう、そんなタイミングで登場した『ホームページ』の誤用は明らかにマスコミが犯人ですね。私なんぞはMOJILLA以前から関わっていたので未だに『ホームページ』と言う言葉を聞くと違和感を感じますが、それでも意味が伝わっているので受け入れています。

それでなくても外来語や新語のみならず、日本語でさえ正しく使われていない現状ですから致し方ないと思います。喩えば『喉元過ぎれば云々』とか『確信犯』なんて言葉はTVから頻繁に誤用されて耳に入ってきますし、『○×さん、おりますか?』なんてふざけた言葉もTVキャスタ?(報道の専門家?)から飛び出してきますし。そんな環境で正しく言葉を使いましょうなんて言う方が無理かも知れません。

言葉だけではないですね。ダイエットとかデトックスとかゲルマニウムとか陰イオンとか諸々(キリが無いです)に代表されるように、出鱈目な知識やニセ科学やらオカルトも氾濫していますし、こんな環境で『正しく覚えましょう』と諭しても『何が正しいのか分からんゾ』と言い返されるのが正しい姿とさえ思えます(自分で調べろと言われても、間違っているのか正しいのかさえ判断できないのですから止むを得ません)。

***

話は変わりますが、私は相手のレベルを見てできるだけ合わせるようにはしていますが、時折、やはり慣れた分野だと迂闊に専門用語等を使ってしまう事も有り、『あ~、コレ、理解してもらえるかなぁ』とか考えてしまう事も有ります。立場が逆になると、コレマタ、色々と考える事も有りますネ。

とまぁ、親でも無い私が啓蒙する必要の無い人に無理に啓蒙をする必要も無いでしょう等とツラツラと考えてしまう訳です、ハイ。お粗末…^^;。

この回答の満足度
お礼コメント

>話は変わりますが、私は相手のレベルを見てできるだけ合わせるようにはしていますが、
>時折、やはり慣れた分野だと迂闊に専門用語等を使ってしまう事も有り、
>『あ~、コレ、理解してもらえるかなぁ』とか考えてしまう事も有ります。
>立場が逆になると、コレマタ、色々と考える事も有りますネ。

相手のレベルが低いと見るや、あえて自分を低い次元にもっていってやるのって、余計に、低次元の人をバカにしてるのでは?
それか、まだ普通にしゃべれない幼児に対して、おとなが「ちょうでちゅねぇー」と幼児語を使ってやる感覚とおんなじだなっておもいました。

でも、水辺氏ってレベルが高いひとなんだなーって尊敬しました!

並び替え:

・・・。
回答してくれた方のコメントにケチをつけるような(こういう書き方をしたら、そんな意思はないと言われそうですが)返答をされていますが…

一体何のための質問なんです?

疑問を解きたいのか、自分の知識をひけらかしたいのか?

意図が曖昧過ぎて、阿呆な私には申し訳ありませんが分かりません。

  • 回答者:。 (質問から2時間後)
  • 17
この回答の満足度
お礼コメント

「こら、用語は正しく使え!」としかる(ソフトバンクのCMの白い犬みたいな)人の出現を待っていたのでした、チャンチャン!

残念。
>「ホームページ」って、そのWebサイトの最初のページ、本でいえば表紙の1ページのことを示しますよね?
っていうのも誤用の一例ですよ。
各種ブラウザの設定を開くと正解は書いてあります。
他の意味は誤用やそれの派生です。

物事というのは間違っている事を自覚することが難しく大変なんですよ。
貴方がそうであるようにね。勿論私もきっと沢山間違っている事でしょう。
おっしゃっているページはウェルカムページと呼ばれるようですが、使われている事は少ないですね。

何故、件の言葉の意味をその定義で使う人が多いかといえば、その言葉と表現が一緒に彼らに広まったからでしょうね。言葉を生業にしてる人が主導して、誤用を広めたのです。
間違っている事すら自覚出来ずにね。

ただ、正さないと別の場所で本人が恥をかく可能性があり、自分が意地悪いという評価を受けてもいいという覚悟があるのなら適宜正せば良いのではないでしょうか。

----
おや?数を根拠にでもなさる?
ご自身の主張と著しく矛盾するようですが。
英語のお返事が出来る貴方が"home"の意味をご存じないわけでは無いですよね?
"home" "page"と"homepage"の違いをわざと無視されてますよね?
そして、"home"のリンク先がその起点となるページになっていることは、根拠に出来ない事も分かってボケてらっしゃいますよね?
それではあんまり分かってない年配の人と変わりませんね。同じような構図で貴方も後ろ指を指されていないか確認された方が良いかもしれません。
大丈夫そうならそれはそれで結構ですけれども。

  • 回答者:名前を検索し驚いた魚 (質問から37分後)
  • 9
この回答の満足度
お礼コメント

では、トップページに戻るためのリンクバナーに【HOME】と表示しているWebサイトはぜぇーーーんぶが、大間違いなんですね・・・

「ホームページ」は本来webサイトのトップページのことを挿していたが、世間一般的には「ホームページ」はwebサイト全体を挿して使う
と聞いたことがあるような・・・

素人相手にはこちら側が降りていって相手に合わせて話をするのが大人の対応ってヤツかと思いますよ

その位の誤解?くらいならかわいいもんだと思いますよ
ホントに話にならないような人っていますから
「自分は知ってるんだぞ」みたいな感じで会話してくる人とか・・・

  • 回答者:ろん (質問から30分後)
  • 3
この回答の満足度

「ホームページ・ビルダー」はトップページだけを作る為のソフトじゃないけどね。


ホームページ
ホームページの用法には現在でも揺れが見られるが、おおよそ以下のように分類できる。

1.ウェブブラウザを起動した時や、多くのブラウザに存在するホームボタンを押した時に
表示される ウェブページ。本来の用法。
2.ウェブサイトの入り口、最上位階層にあたるページ。
3.ウェブページの意。あらゆるウェブページ一般を指す。
4.ウェブサイト全体を指す意味として。
5.さらに飛躍して、インターネットのシステムそのものの意。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

本来の意味と違う意味合いの言葉やニュアンスが違ってきた言葉なんて吐いて捨てる程ある。
これから「お前」と他人に言われても怒らないことですな(爆

  • 回答者:PCソフト (質問から27分後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

和食や日本武道は世界中に広まっていますよね。だからといって、それらに関する日本語の単語が誤用されたまま広まってしまって、本来の意味と違ったまま蔓延するのはなんかイヤです。

下記は、すべて、誤用されたまま広まったものも含んでいるのでは?
したがって、「地球の裏側の日本と称する国では」という前置きが必要では?

==========引用開始=============
ホームページの用法には現在でも揺れが見られるが、おおよそ以下のように分類できる。

1.ウェブブラウザを起動した時や、多くのブラウザに存在するホームボタンを押した時に
表示される ウェブページ。本来の用法。
2.ウェブサイトの入り口、最上位階層にあたるページ。
3.ウェブページの意。あらゆるウェブページ一般を指す。
4.ウェブサイト全体を指す意味として。
5.さらに飛躍して、インターネットのシステムそのものの意。
=========引用おわり===========

おしどりの夫婦に「おしどり夫婦」はいないし、
ハイエナにも「ハイエナのような奴」は居ません。
間違っていたと判っても、そっちの方が多数派の場合、あえて訂正をしない傾向が、人にはあるようです。
まぁ、日本語そのものが破綻を来たしつつあるようですから、、、

ちなみに、私は、アナウンサーでさえ使い方を間違う、受動態と能動態の違いに五月蝿いです。。(爆)

  • 回答者:ムーチョ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

>ちなみに、私は、アナウンサーでさえ使い方を間違う、受動態と能動態の違いに五月蝿いです。。(爆)
 ↓
「食べる」の受動態って、例えば「カリブでは人はサメに食べられる」となりますよね。
それでいて、他の場合では「山陰の方々はサメを食べられる」と能動態の敬語がありますよね。まさに「私は、アナウンサーでさえ使い方を間違う、受動態と能動態の違いに五月蝿いです」ってところでは?

しかし、現状では、こういう紛らわしい言葉は淘汰されてますね。
たとえば、「太平洋では、イワシはクジラに食べられる」もありだし、「太平洋に突き出た銚子ではうまいイワシが食べれる」もありになってます。

と来ると、こっちのほうが違いがはっきりしててわかりやすいですね。
「ら抜き言葉」が蔓延してしまうのもしょうがないですかね。

追伸)
香港にもチャイナタウンはありませんよね!

Beach!今晩は!(Beachは親友だから!)

これからは、俺の事は「ジョウ」で良いから!

何時も、Beachの、質問や回答を見てると元気になっちゃうよ!

Beach!・・多分、又変なメールで叩かれると思うけど、負けるなよ!!

俺は、PC余り詳しくないからな!!

俺の、大胸筋(バスト)ちなみに、90~100の間だから!

ウエストラインはくっきりくびれてるよ!!~~愛してるよ、Beach!!

じゃあ、又な!!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から13分後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

Thanks, Joe!
We're gonna be good friends, I have boyfriend, though.
I envy men 'cause your bodies grow faster than women's ones!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る