すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

うまく説明出来ませんが、足・膝のことで分からないことがあります。
私は運動もしなくて体も硬いです。
仰向けで横になって、足を上げ、足をまっすぐ延ばしたままつま先を頭にいくようにしてみるのですが、
(「くの字」からさらに折り込む感じ)
途中で膝が曲がります。
膝を延ばすようにしてみても、膝の裏が伸びません。
なぜでしょうか?
「筋の柔軟性がない」とかってところでしょうか?でもこの程度だったらちんぷんかんぷんです。
「どの部分」の「何」が「どんな風に」影響して膝の裏が伸びないのでしょうか?
(部位の説明にURLなどがありましたらさらに参考になります)

  • 質問者:カッチカチやで~
  • 質問日時:2008-12-05 10:42:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

無知なくせにあれこれ注文をつけてしまい、すみませんでした。
そして有益な情報をいただきありがとうございました。
膝にこだわって書いてしまいましたが、ベストは「目からうろこ」な情報を教えていただいた方へ。

膝を伸ばす、と言いますが、実際膝を伸ばす時に使っている筋肉は太腿の後ろの筋肉(ハムストリングス・大体二頭筋とも言います)です。
ここに絵入りで書いてあります。
http://kinniku.net/xc/wordx/disp/tra/_83n_83_80_83X_83g_83_8A_83_93_83O_83X

ここの柔軟性を高めるとと膝が伸びる訳です。
あなたの場合、寝ころんで脚を地面に対して直角までは行くけれど、その先顔の方に脚を持ってこようとすると膝が曲がってしまうということですよね?
ということは、ハムストリングスが堅くて伸びない、ということだと思います。
その状態で膝の裏を伸ばそうとすると、太腿の後ろ側の筋肉がピーンと痛くなりませんか?
これがハムストリングスの正体です。
ストレッチしてここを柔らかくすると、顔の方に脚を近づけていっても膝が伸びてくると思いますよ。
つま先を伸ばして甲を出した状態と曲げた状態だと、伸ばした状態の方がハムストリングスは伸びやすいと思います。

  • 回答者:バレエ大好き (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~!ありがとうございます!たしかに太ももの裏が「伸びない」感がありました。
実は歩く時も膝が伸びきらず、中腰で歩いていることは自覚してました。
説明を読んでそのことを思い出しました。
この筋肉を柔らかくすることで、いい影響を体にもたらしてくれそうです。ありがとうございました!

並び替え:

人間の体は、関節を屈伸する時には、一方の筋肉が収縮すると
相反する筋肉は自然と緩みます。
この調整が上手く行われない状態が俗に言う「身体が硬い」です。
あなたの場合、坐骨神経以降の支配領域が影響を受けています。
おそらくは、腰にも症状が在ると思います。
下肢の軽いストレッチと腹筋の強化をお薦めします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%90%E9%AA%A8%E7%A5%9E%E7%B5%8C

  • 回答者:k66 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

腹筋も関係するとは!なるほど・・・
回答ありがとうございました。

膝の間接の形状、または、軟骨部分が、何か普通でない状態になっているのかなぁ、
と想像できますが、素人はあくまで想像の域を出ませんので、専門のお医者さんのところで、精密検査をされることをお勧め致します。

参考までに
膝関節断面図を紹介しておきます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nurse/ACL-PCL.htm

===補足===
追加です。
膝の仕組みと働き
http://www.hachiya.or.jp/sitsukansetsu_page.htm#hiza_ugoku

  • 回答者:shibitan (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。イラストが分かりやすいですね。
今すぐでなくとも中高年に渡って参考になりそうなページ。
ご縁がない方のがいいんですがね・・・(笑
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る