すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » その他

質問

終了

iTunesを使ってWAVEファイルをMP3に変換して音楽を聴いています。iTunesでMP3PRO形式の変換ができるプラグインをご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 質問者:
  • 質問日時:2008-11-28 21:58:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

匿名希望さま、回答ありがとうございました。何年たっても普及が進まないマニアックな変換方法だけに、いろいろ調べても期待するようなものは見つかりませんでした。残念。

残念ですがありません。

そもそもiTunesは、音楽ファイルのフォーマットを後から追加できるように作られていません。
使えるのは最初から組み込まれているものだけです。
今後MP3PRO形式のフォーマットが組み込まれるのを待つしかないですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。やっぱりそうですか・・・残念。使用しているライティングソフトにリッピング機能があり、CDからはMP3PRO形式で取り込みができるようです。普段、アナログ音源をWAVE形式で取り込むことが多いんです。iTunesなら選択した範囲を一括変換できるので何とかならないかな?と思っていました。また、Thomson mp3PRO Playerも持っていますが、1曲づつしか変換できません。同じくRip!AudiCO FREEでThomson mp3PRO Playerを使って一度に変換できるのは4曲までなのです。Rip!AudiCOのシェアウェア版には曲数制限は無いようですが、極力お金をかけたくなかったので購入してません。ファイルの量が結構多いので一括して変換できるものを探していました。一度CD-RやCD-RWに焼いてリッピングするくらいしかなさそうですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る