すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

ISO関連です。
「騒音規制法」で法令遵守している内容を簡潔に教えてください。
例えば「騒音計でチェックする」だとか「特定建設工事については、あらかじめ市町村長に届出を提出する」だとか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-11-25 09:28:27
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
勉強になります。

質問文に有る通りですね。
 1.所轄の都道府県及び市町村の条例等で規制値を確認
 2.騒音・振動共に 『特定建設作業実施届出書』 を所轄官庁へ提出
 3.対策として低騒音型機械及び工法の検討
 4.騒音計で暗騒音及び作業騒音を計測してチェック
 5.計測結果が規制値を超過している場合は機種や工法の変更を検討・対策実施
法令関連では、上記項目になるかと思いますが、あとは近隣住民の方々とのコミュニケーションをはかり、工事に対するご理解・ご協力をとりつける不断のお付き合いでしょうか。

===補足===
ベスト回答に選んで頂き有難う御座います。

法令遵守という観点では回答の通りで良いのですが、ご質問の内容から推測して質問者さんが勤務されている企業は、ISO14000の認証を取得しているものと思います。

そこで留意しなければいけないことは、法令や条例を遵守することはもちろんですが、御社の施工管理規定やマニュアルと呼ばれるものの中にどのように記載されているかが重要です。

多くの場合、条例に沿った内容となっているはずですが、例外的に条例よりも厳しい規制値を設定していたり、測定頻度や対策等について独自の基準を設けている場合もあるので、一度、ご確認された方が良いかと思います。
もしも、上記のようなことが記載されていますと、マニュアルの方が優先されますから。

  • 回答者:耳栓有る? (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「騒音振動に関する設備」を有する事業所は「騒音チェック」をする
特に「周辺」への騒音があるかないかが重要
騒音・振動に関する設備導入には「市町村」への届出が必要

  • 回答者:シゲ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る