すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

地デジ放送を見るためにUHFアンテナを建てました。アンテナ工事をしてくれた方が、「新東京タワーができたら、またアンテナの方向の再調整が必要かもしれない」と言っていたのですが、本当ですか?アナログ機器からデジタル機器に買い換えて出費するのはしかたがないにしても、電波塔の位置が変わるために再調整の費用を払わされるのは納得いきません。

===補足===
現在のTVアンテナは東京タワーに向けられていて新東京タワーのできる押上は微妙に方向が違います。

  • 質問者:疑問です
  • 質問日時:2008-11-18 18:57:58
  • 0

本当です。今度は浅草のほうにタワーができるので、そちらのほうにむける必要があります。ただし、電波を発射しているところは他にもあるので、そちらの電波が拾えれば映る可能性はあります。VHFの電波と違い反射波でも電波が受信できればデジタル信号なのできれいな画像が見えるかもしれません。
また、たとえば埼玉県の熊谷辺りで東京タワーの位置が浅草に移っても大きく見れば方向はそれほど変わらない(但し、通常は東京タワーではなく他の電波塔に向いてると思います。)ので大きく影響が出ない可能性もあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

テレビ用の電波に指向性があるのでしょうがない。十分な電波の強度があり、アンテナの方向調整をしなくても見れることを祈るのみ。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

可能性はありますね。アンテナの方向はもちろん電波塔の方向にむけて設置されていますから。

ただ、デジタル派はアナログ派に比べて強いので、必ずしも再調整になるとも限りません。

電波塔の方向や、近隣に高層ビルが建ったりすることで、電波の影響を受けたくない場合は、地元のケーブルTVへの加入などすれば、そういった心配は一切なくなります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アンテナには指向性という性質があります。(アンテナには向きが有ります)
アンテナの棒の間隔は電波の波の大きさです。
電波の波がアンテナの棒にそって飛んでくるのでアンテナの棒が多いほど電波を強く受信できます。
その波と同じ向きに合わせないとテレビがうまく映りません。
高校で電気科(電子コース)で学校で習いました。
新東京タワーの向きが同じなら問題はないのですが?
自分は、アンテナには指向性というのが有るのを知っているので無指向性(アンテナの方向が無い)の室内アンテナをホームセンターで買って来て自分でつけました。
あのアンテナの形は、八木アンテナという形です。
日本の戦争中に電波で通信をやる為に八木博士という人が開発したあんてなです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中継所の位置が違うので当然、中継所の位置が変われば、新しい中継所の方向にアンテナの向きを変えないとTVが映らなくなります。
そして、TVを見るのは法律で見なさいとさでめてあるわけでもなし、放送局が見なさいと強制しているわけでもないし、ましてや、民放なんて無料方法なわけでしょ。
当然補修費用は払わないといけないともいます。(NHKは有料だけど)
でも、せめていくらかでも保証金が出ればいいのにね。(国の都合なんだから)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

発信している向きがあるので
変わったらそちの方向へ変える必要がありますので本当です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

専門家の意見ですが、あなたの住んでる地域ではUHF電波発信基地は、新東京タワー運営が始まったら地デジの電波は出なくなるの?

千葉では太平洋側では地元の電波局のほうが受信環境がいいので今までUHF受信かのうならそのままでよかったんです

確認事項で地元のUHF局では永続的に地デジ流すのか確認したほうがいいよ
アンテナの調整には多少なりにも費用はかかるけど、それは何とも言えないですね

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね。変わると思います。
電波塔の位置が変わったり、風でアンテナが動いてしまったりすると、
調整が必要になってきます。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

電波には向きがあるので、電波を発している場所が変われば調整の必要が出てきます。
アンテナ自体にも指向性と無指向性があり、無指向性の場合は向きを気にしなくても済みます。通常の魚の骨みたいなのは指向性なので向きが重要な要素になるわけですね。
地域によってはサテライトと呼ばれる中継局があるようで、アンテナがそちらに向けられている場合は、元の電波塔が移動しても関係ないんじゃないかな。

  • 回答者:知識人 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんな事があるのですか?本家のNHKや地でデジ委員会に問い合わせて再確認の必要がありそうですね。
ためになります。でも費用はなんともいえませんね。

  • 回答者:知識人 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

微調整しないと、ブロックノイズ出まくりですよ。
新東京タワーが出来たら、そのままでも大丈夫な場合も有りますが、駄目な場合も有ります。
駄目な場合は仕方ないので、再調整して貰う必要が有ります。

  • 回答者:respondent (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る