すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

Windows95対応の外付ハードから、古いデータを取り出す方法ってあるのでしょうか?Logitec SHD-2G/NUです。

  • 質問者:nanamycat
  • 質問日時:2008-04-05 14:01:09
  • 0

並び替え:

OSがWindows95ということはファイルシステムはFATなので新しいWindowsのPCに繋いでもそのままファイルは見えると思います。
ただ、Logitec SHD-2G/NUは接続がSCSI-2なので最近のPCだとほとんどインターフェースは積んでいないので物理的に接続する手段が必要です
まだ探せばPCIのSCSIカードはあると思いますので、なんとか入手する必要があります。

  • 回答者:ふみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

ユーザーに頼まれて良くやるのですが、外付けのハードディスクと言っても中身は普通の内蔵ハードディスクなので、ケース開けてハードディスク取り出してUSBでつないでデータ取り出します。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/midoriya/ushd-ide.html

  • 回答者:事務機屋 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

PC側にSCSIインターフェースが実装されているか、HDDケースにターミネータ機能やターミネータが装着されているかなど確認する点が沢山あります。
新しいPCにSCSIはほとんど標準ではないと思いますので、SCSIボードや変換ケーブル等、新たに機器の追加が最低必要です。
また、ケーブルのコネクタ形状も多数ありますので、ハーフ50pinでなければ、コネクタ変換アダプタなども必要となってきます。

  • 回答者:リンダ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

Logitec SHD-2G/NUと、現在お使いのパソコンとを接続することにより
取りだすことは可能です。SHD-2G/NUを、ロジテックのHPで調べてみましたが
製品情報がありませんでしたので、記憶媒体がハードディスクか、CD-ROMかは
わかりませんでしたが、パソコンとの接続方法は、SCSIかUSBのはず
です。接続端子の関係で、現在のパソコンとSHD-2G/NUが、接続出来ない
ようなら、接続ケーブル(例えば、パソコン側USB端子、外付側SCSI端子)を
購入されれば、接続は可能です。
接続が出来れば、新しいパソコンから、外付のデータは取り出し可能です。

  • 回答者:M.Goto (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度

別のパソコンを用意して、そのパソコンにWindows95対応のハードディスクをつなぎます。
そうすると、CドライブしかないPCを用意したなら、Windows95対応のハードディスクがDドライブとして認識できます。後は、普通にいつもどおりにデータを見ることができるはずです。

  • 回答者:光 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度

SCSI接続であればPC-SCSIカードがあればノートPCでも接続可能です。DOSモードのドライバでもXpまでなら自分では互換動作確認しております(1枚所持しております)。Win95~98,Meまでならなおのこと問題ないとおもいます。新品で購入するのはさすがにないかと思いますが、ヤフオク等ならまだ見つかるかと思います。フォーマットはFAT形式だと思います。接続はコネクタ形状が合うことが条件ですが製品に対応アダプタが付いていたと思います。また終端(抵抗)または設定が必要だったように記憶しております。当時モデルのSCSI外付けCDドライブがそのような接続でした。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

新しいパソコンを接続して 認識できれば データ取れると思うけど。。

  • 回答者:お鮨大好き (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

まず、Logitec SHD-2G/NUがSCSI接続であることを質問者様に代わり
記載しておきます。皆さん、どうもSATAかIDEの外付けだと勘違いして
おられるようなので(^^;

早速質問の回答ですが、いくつか可能な方法が考えられます。
(Logitec SHD-2G/NUに使用されていたPCが既にないものと仮定)

1)現在使用しておられるPCへ内蔵SCSIボードを増設してHDDを繋げる

 ※この方法はノートPCだと不可ですが、今となってはSCSI規格自体が
  消えつつありますのでオークションなどでパーツを格安で入手出来る
  可能性は高いです。

2)変換ケーブルを使用して現在使用しておられるPCへ繋げる

 ※この方法は費用は割高になりますが接続が簡単です。
  Logitecからも下記の製品が販売されています。
  USB 2.0/1.1-SCSI変換ケーブル
  http://www.logitec.co.jp/products/henkan/lubsc2.html

  ちなみにこれ以外でもノンブランドの製品など探せば安い物は
  あると思いますが、HDDがLogitec製なので同社の製品を選んでおけば
  相性問題なども起こりにくいとは思います。
  購入しても使用出来なかったら意味ないですからね(^^;

どうしても必要なデータが入っているのなら仕方ありませんが
お金・手間・時間などを考慮して「諦める」という選択肢もあります・・・。

  • 回答者:MS-09R (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度

うーん。古いSCSI2の外付けドライブですね。
使っていらっしゃった機種は、PC-98ですか?PC/ATでしたか?
当時のインターフェイスは、パラメータが結構ばらばらですので、つなげても読めるとは限らないです。例えば、98x1で、A社のインターフェイスだったか、B社だったかというだけで、読めないと言うことが普通にありました。
一番良いのは、当時の本体に相当するものを中古で用意し、フロッピーなりに書き出してしまうことですが・・・。
また、98x1は、PC/AT互換機とパーティションテーブルとMBRが違います。
ですので、接続できて、パラメータが旨く読めても、ファイルとして取り出すことは困難であると思います。
使いたいということでしたら、50ピンのSCSIインターフェイスを用意してフォーマットすれば認識出来ると思いますが、取り出しとなるとちょっとやっかいですね。

ちょっとハードルは高いのですが、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/index.html
こういった方法でいったんイメージにして、後はそこから取り出すのが一番無難であるとは思います。
・・・が、やはり駄目もとで、SCSIインターフェイスを購入して接続してみないと駄目ですね。
また、2GBで、当時の物ですと、経年劣化ですでにHDDが駄目な場合もあります。
中身の重要度に応じて作業をされるとよろしいかもしれません。

使われていた機種がDOS/Vや、PC/AT互換機と呼ばれていたものであれば、接続できれば認識できそうな気はしますが。

  • 回答者:Pochi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

SCSI接続でしたらちょっと高いけどこんなの使うとできるんじゃ?http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/24955377.html
またはSCSIの使えるパソコンをどこからか借りてくるなり用意して今のパソコンをLANでつないで引き出せれば安上がりです。

  • 回答者:ボッシュ (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度

え? 外付けハードディスクですよね? 
わざわざデータを取り出すんですか?
パソコンを買い換えるためということでしたら
新しいパソコンにその外付けハードディスクのドライバを入れたら
新しいパソコンでもその外付けハードディスクを認識する筈です。

あるいは古い外付けハードディスクを新しく容量の大きい外付けハードディスクに
移したいということでしたら、高速でコピーするソフトもいろいろありますので、
そういう物を利用すればいいと思います。

  • 回答者:外付けHDD愛用者 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る