すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

最近チョコレート中毒です。
大の辛党で甘い物好きではありませんが、
この頃むしょうにチョコが食べたくなります。
もぐもぐもぐもぐチョコを1箱食べおえると、落ち着きます。

カカオって習慣になるんでしょうか。
何かチョコの中の成分が必要なんでしょうか。
別に困っていませんが不思議です。原因がお分かりの方、回答よろしくお願いします。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-11-06 02:42:33
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま、お忙しい中、回答ありがとうございました。
もぐもぐもぐもぐチョコを一気食いする原因、何か独特の成分があるのではないかと思い、それついてお聞きしました。
やっぱり仕事のせいなのかもしれませんね。
大量に飲んでいたお酒を減らしたので、チョコに行ってしまったのでしょうか。皆さんにいろいろな言葉を教えていただき、ためになりました。ありがとうございました。

私も時々あります。どうも中毒的な要素があるみたいですね。
特に秋はチョコのおいしい季節でもあり、無性に食べたくなります。

テオブロミンはカカオに含まれるアルカロイドで、カフェインと似た構造を持ち、中枢興奮作用もある
コーヒーの木やコーラにも含まれる(Wiki参照)

フェニールセラミン(愛情満足ホルモンに似た物質)も含まれ、リラックス効果があると言う話もあるので
相反するようですが、これらの相乗効果で常用性が増すのだと思います。

ただ、糖分や脂肪分が多いので食べすぎには気をつけたほうがいいですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事のストレスがすごいんで、そのせいでしょうか。フェニールセラミンというのも初めて知りました。なるほど、なるほど。

並び替え:

カカオには、強壮成分が含まれています。

カフェインと、少しにています。

===補足===
作用は、似ていますがテオブロミンといい、体に良いようです。

http://www.dr-nyan.com/health/doku/main/01_Chocolate.htm

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初の方がテオブロミンを教えてくださいました。強壮成分ですか・・・また調べてみます。

とくに習慣性があるわけではありません。
私も気がつくと、もぐもぐやっています。
カカオは健康にいいと聞いています。
お互い心配なのは、糖分の取り過ぎでしょうか。

  • 回答者:お助けマン (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、習慣性があるという方と、ないという方がいらっしゃってその根拠がさっぱりわかりません。

チョコレートで習慣づけると、

毎日欲しくなるのです。

いわゆるチョコレート中毒ってあります。

だから小さい子供に食べさせたらいけないと習いました。

ひとかけぐらいならいいのですが、

毎日食べる習慣はつけないように気を付けてください。

  • 回答者:家庭科の先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チョコレート中毒は動物(犬)の病気ですよね??人間にはないはずですが。

チョコレートにも習慣性があると聞きました。
私も止められません。
太って困ります。

  • 回答者:お助けマン (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、その習慣性の内容について詳しく知りたく思い、質問しました。

おお同類ですね!
私も大の辛党ですが、たまに「無性に」チョコが欲しくなります。

他の方も回答してましたが、ストレスや疲労で脳が糖分を要求しているのではないでしょうか。

また我々は辛党なので、ただ甘い砂糖系ではなく、苦味のあるチョコが欲しくなのではと推測します。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こちらも納得のいくご回答でした。そうかもしれません・・・私は女性ですが大酒のみで、甘い物など見向きもしなかったんですが。チョコもブラックでカカオ70%以上のしか食べません。ミルクチョコなど甘くて食えません。

カカオは、ポリフェノールも多いし、1箱くらいは、糖分も大丈夫な範囲でしょう。
頭を使いますか?
脳が疲れているのかも。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こちらはなかなか納得のいくご回答でした。頭をフル活用する仕事です。そういえば、徹夜明けにチョコをもりもり食べてしまうことが多いような・・・

板チョコ1枚丸かじりします。
止まらなくなってしまいます^^;
それも、一時だけで、それを過ぎると
チョコが欲しいと思うことは無いです。
習慣になることは無いと思いますよ

糖分には、心を落ち着ける作用があると聞きます
なのでストレスが溜まると甘いものを食べたくなると聞きました
何とかって言う物質が脳から出るらしいです。^^;

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チョコ以外は今もほとんど食べないんですよ。「甘いもの」だけが理由ではないと思い、こちらでお聞きしました。

同じように、あるだけ食べてひどい湿疹になった人いますよ。

  • 回答者:満月 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、なぜ私がチョコをもりもり食べたがるようになったのか、原因をお聞きしています。

カカオは体に非常に良い成分です。
私も、何年の毎日チョコレートを食べています。
しかし、量は少しずつです。
余り、食べる量が多いと反対によくありません。
何事も、「過ぎたるは、及ばざる如し」です。
その辺だけ、気をつけましょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい、なぜ私がチョコをもりもり食べたがるようになったのか、原因をお聞きしています。

気分が安定するGABA。ガンマアミノ酪酸とかもあるし、
糖分は、脳のエネルギーになって、疲労感の改善やストレス改善
などしてくれるからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

相当疲れているんでしょうか、以前はチョコなど見向きもしなかったんですが・・・

カカオではなく糖分に常習性があるので病みつきになってしまうのです。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それですと、他のケーキや羊羹でもいいわけですよね。私は甘い物は食べないんです。チョコ以外は・・・

コーヒーなどと同じような、カフェインに相当するようなものが含まれていると聞いたことがあります。
私もチョコレートが辞められません。
他のお菓子は食べなくても、チョコだけは毎日食べてしまいます。
多分その成分のせいで習慣になってしまっているというか、癖になってしまっているのだと思います。
昨年一時チョコ断ちをしたのですが、あるきっかけで何ヶ月かぶりに食べたら再び食べずにはいられなくなりました。
チョコ自体は体に良い(カカオの成分は赤ワインなどと同じようなポリフェノールが含まれます)ので、毎日少しずつ食べるには良いと聞いています。
少量でも満足感がありますので、現在ダイエット中ですが、少しは食べていますよ。
本当は一箱行きたいところですが。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は健康食品などにはうとくて・・・ポリフェノールっていうんですね、早速調べてみました。あまりたくさん食べないようにしたいところですが、もぐもぐもぐもぐ食べてます・・・

独特の成分があります。
砂糖等とは別の・・
脳がある種の信号を出すときに抑える
もしくはそれを補う作用があります。

私はカカオは苦い!と思っています。
(辛党なんで・・)
でも、たまに摂取したくなりますね。
頭を使うときには糖分が必要。
自分ではわからないうちに・・何かを考えているのかも知れません。

カカオが習慣か否か
常習性はないと思います。
もしも、習慣(常習)があるなら。。。
大麻と同じ部類に移行しなければならない

体が欲しがっているからですよ♪
1箱食べて、2箱めに突入するなら考えなくては・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その独特の成分?というのを知りたく思っています。

脳が疲れていると疲労回復の為に甘い物を欲しがります
体が疲れていても疲労回復の為に甘い物を欲しがります。
そういったところもあるでしょうが、この時期は冬に向けて脂肪を溜め込もうとする時期ですので
甘い物や食べ物などを無性に摂取したくなる時期でもあるので、人間の本能ですね。

  • 回答者:  敵は本能にあり  (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

甘い物ではなく、チョコだけなんです。もともと甘い物はほとんど食べません。それで原因をご存知の方にお聞きしてみたいと思いました。

チョコは依存症になりやすいですね。
私もそうです。
でも、その時期が終わるとピタっと止まります。

疲れているとき、生理のとき、特に甘いものが欲しくなります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

依存症というと病の一種なんでしょうか?疲れや生理とはあまり関係ないようなんですが。

チョコに含まれるカフェインに似たテオブロミンが依存作用をもたらすみたいですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速調べてみました。テオブロミンにはよい効果があるんですね。これが摂取したくて食べてしまうんでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る