すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

平仮名で四文字の回文は「きつつき」以外に、日本語には存在しないというのは本当でしょうか?辞書やらネットやら、さらには人に聞くやらしてもどうしてもわかりません。どなたかお教えください。

  • 質問者:こうちゃん
  • 質問日時:2008-04-02 23:52:15
  • 2

『回文』とは面白い物で,その面白さに填った方々が沢山居られるようです!

でしたら,ここでそんな質問をして『同好の諸氏』を募るよりも,ネット検索でもされて,全国に必ず居られる『回文マニア』や『回文愛好会』を探して,メールででも連絡をとって見られたら如何でしょう!? 

もしも感じのよいかたが居られたり,親切な対応をして貰ったのなら,思い切って入会させてもらえば、さらにこうちゃんさんの『回文ボキャブラリー』は増えて,おまけに新しいのを探し出す考え方やヒントなど教えてもらえるやも知れませんよ!

『蛇の道はへび』と昔から言うでは有りませんか!『餅は餅屋』ともね!(^_^;)

  • 回答者:榊 爆弾 (質問から44分後)
  • 4
この回答の満足度
お礼コメント

ネットで調べたところ、確かに同好会はあるのですが、そこの幹事さんが一つしかないというので、思い切って質問した次第です。しかし、ありがとうございました。

並び替え:

「さくくさ」 咲く草
「みつつみ」 蜜摘み
「もかかも」 モカかも?
「なかかな」 中かな?
「ひととひ」 人と火
「いととい」 糸と胃


とかは? 単語じゃないとダメなんですか?^-^;
2文字の言葉から、考えてつなげれば
まだまだ他にもありそうですね。

ちなみに。
キツツキ目キツツキ科の鳥で「きたたき」っていう鳥もいるようですよ。
鳥やら魚やら植物やら
専門的な用語になると、あまり知られていないものでも単語でありそうですね。

  • 回答者:ゆじゅ。 (質問から4時間後)
  • 10
この回答の満足度
お礼コメント

仰るとおりですね。どうもありがとうございました。助かりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る