すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

住所表記は「条、丁目、番」が多いかもしれないですが、
あなたの地方の 珍しい住所表記について教えてください。

ちなみに、うちの田舎は「○○郷」です。「ごう」と読みます。
そのあと、番地ですね。
でも、郷の範囲はかなり広いのに、
番地がなくても郵便物は確実に届くので
郵便局さんはすごいと思います。。。。。

  • 質問者:知るのが楽しみ
  • 質問日時:2008-11-01 18:22:25
  • 1

石川県に住んでいます。
町名の後に「イ、ロ、ハ・・・」「甲、乙、丙・・・」はもちろんのこと、
「子、丑、寅・・・」「木、火、土、金、水」、
さらには「維、新、以、来、文、明、開、化」「耕、地、整、理」など、
つく地域があるんです。
すごくバラエティに富んでいると思います。(笑

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

有名なのでご存知かもしれないのですが 大阪です。

□□区○○○町×丁目
1番、2番、3番…4・・とくるべきところに「渡辺」といきなり名前のような住所が来ます。

渡辺-1(号)のような感じになるようですが、ちょっと初めて見ると笑えます。

もちろん 名前ではないのですが、なんでこうなったんだろう?と調べていたら
そこにある神社の宮司さんのためでした。

A番×(数字)号:調べていたら一緒に出てきました。○○区×町A-1 という感じでいきなりA番が出てきます。
(下の方の回答にあったのもこんな感じなのでしょうか?^^
こちらも普通の大阪の街中なのに…何があったんでしょうね。笑)

※うちの住所もだいぶ前に町名とそれにあわせて番地自体が変更されたのに
いまだに昔の住所で送ってくるびっくりな差出人がいるのですが、
郵便局の方はきちんと持ってきてくれます…(^^ヾ
宅配・運送会社は、だめですね。下手すると届きません。

ほんとに、わたしも郵便局のネットワーク(?)ってすごい!と感心しています。
どうなっているのかな…?^^

  • 回答者:なにげに郵便局好き (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

京都の友人家に行った時迷いました。
京都では「入る」「出る」とか他にもありました。
とても苦労しました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道の士別市に住む友人に手紙を出す時には士別市  ××様だけで届きました

普通は町とか村とかつくもんなのに士別市だけは何も町名や字が要りません
番地もナシです

市民全体がお友達だから、町の名前など要らないんだと友人は言っていました

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

青森に住んでいた時に、字(あざ)、大字(おおあざ)というのがついていてびっくりしました。
大阪府堺市では丁だけなのに、よく丁目という番地で来るので、なぜかと思ってましたが、それが普通なのですね。

  • 回答者:respondent (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

名古屋です

大都市?の筈ですが
住所表示に
未だ、大字・・・字・・・が付く地域が有ります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

字って書いてあざって読むとこすぐ近所にあるよ。

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新潟ですが、団地やアパートでもないのに
AからFまでの記号がついた住所を見たことがあります。
○○村大字△△字□□Aという具合。
住民票の住所に載っていました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

村で、字のあとに突然英語!
最初につけた人は誰なんでしょうね?
結構 びっくりです。ありがとうございました。

うちのおばあちゃん家も田舎なので、
○○町だけで届きます!

一応それより下の末尾もありますが
使ったことないです!!

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちもそうですが、そういう田舎って、名字も同じようなところが多いのに、
郵便局員さんって、親戚関係まで頭に入っているんだと聞きました。
尊敬ですね。

大阪府堺市では、「丁目」ではなく、「丁」だけです。

  • 回答者:junsho (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石川県は町名のあとにカタカナでソの○○番地とか、イの○○番地とか付きますよ。
全ての市町村にあるわけではないですが、金沢市やかほく市ではあります。昔は加賀市にもありました。
ひらがなのところもあります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

友人が ひらがなのところに引っ越しました。
最初にはがきをもらった時は、目を疑いましたね。
ありがとうございました。

字くらいしか思いつきませんね。
そして昔の呼び名で番地なしでも届きます。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昔の呼び名って、どんなのなんでしょう?
私は、20年くらい前ですが、
○○郡△町市街地、だけで住所が完結していたところを
知っています。
これも昔のものなんでしょうね。

私の地元には
区画整理上の番号ではなく、町名としての「二丁目」が存在します。
公文書などへの正式な書式では
「○○県○○市大字(おおあざ)二丁目※※番地※※号」と表記しますが
通常は大字を省略し、番地の部分が3桁の地域は「上二丁目」
4桁の地域は「下二丁目」と記します。

珍しいところでは、兵庫県三田市の一部に
「三田市※※番地~」のように
市の後の町名がなく、いきなり番地表示が来る地域があるようです。

(更に追加)
町名に同じ字列が含まれているのに行政区(市)が異なる例もあります。
・東京都:足立区千住(駅名として北千住があります)、荒川区南千住
      江戸川区小岩、葛飾区新小岩
・埼玉県:越谷市北後谷・北川崎、八潮市南後谷・南川崎

  • 回答者:てつ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勤務先の住所ですが、、、大字、、、字、、、が正式名称です。栃木です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

長崎県ですが、

〇〇町〇〇の後に 甲・乙・丙・丁・戊・・・と付きます。

かなり広い範囲の町で同じように付いています。

昔のランク付けだったのでしょうか?
分かりませんが^^;

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これ、まだ残っているんですか?
いろいろな意味で、ちょっとびっくりでした。
ありがとうございました。

埼玉のさいたま市で一応政令市なんですが、少し前まで「大字(おおあざ)」が付く住所でした。
他の地区は「何丁目何番地」と区画整理が進んでいるのに、未だに旧番の住所です。
手紙とか自分ちの住所書くときは簡単で楽なんですけどね。
宅配便の方は旧番だと探すのが大変みたいです。

  • 回答者:respondent (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

京都なんですが、西入(にしいる)とか東入 (ひがしいる)
上る(あがる) 下る(さがる)なんかが住所に入ります。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

京都は のぼると読むのか、あがると読むのか
ずっと悩んでいました。
疑問が1つ解決しました。感謝!

大字○○   おおあざ が付きます。  長野の田舎です。

  • 回答者:お助けマン (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちのところは、何丁目ではなくて、
上町、中町、下町、です。
よくネットの住所書くところに、何丁目?ってでてきますが、
書きにくいです、上町?目?って書けないし・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近どこの地方でも区画整理やら住所表記変更があって、○○町だったのが、○○N丁目と表記される地域が多いかと思います。名古屋の熱田区には従来、一番町、二番町、‥‥といった町名があったのですが、上述のような住所表記変更にともなって、
一番三丁目5番6号とか、二番二丁目4番7号といった不思議な表記があります。

  • 回答者:知識nasi人 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石井町大字石井字石井○○番地の○○

どこまで石井~!!と突っ込みたくなります。

  • 回答者:知識人 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪の堺市は、「丁目」じゃなく、「丁」です。
理由はわかりません。

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

岩手県というか、盛岡市近辺では  『○○地割』という表記が有りましたね

参考
  http://sendai-dokan.jp/benri_morioka.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アザ字、オオアザ大字が未だにあります。

  • 回答者:知識人 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る