すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

プラスチックゴミ。
「洗って資源回収」は良いけれど「洗った分水質汚染になるのでは?」と疑問に思います。
実際はどちらのほうが地球にとって良いことなのでしょうか?

  • 質問者:etsukun
  • 質問日時:2008-10-26 12:31:31
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

皆様へ
たくさんの回答ありがとうございました。
ゴミとなるものを使ったり、買ってこなければ良いかもしれませんが
現実問題そういうわけにもいきません。
汚れ具合によって、その都度考えて処理していきたいと思います。

「環境問題は何故嘘が罷り通るのか」などエコ本ブームですが、
その記述内容によると、
廃プラリサイクルは逆にエコロジーに反し、そのまま焼却処分がいちばんエコロジカルである、とあります
諸説あり一概にいえませんが、多くの著書での結論はそういうことのようです
しかし自分個人的には容器の中身が何であるか、容器自体の樹脂の種類は何であるか、それによりけりだと思います
下水処理場で負荷になるような物体なら焼却プラントで処理する段階で大気中に拡散することになり、それはそれで大問題だと思いますし、焼却炉も傷めることになるでしょう
洗剤なら容器に液体を残さず使い切るつもりで水を注入し洗浄してから捨てるのが一石二鳥なので望ましいと思います
飲料のボトルなら洗いながらついでに路面に掛け清掃するもがいいのではないかと思います
この場合洗浄水はまっ更の水道水を使用する必要なく、風呂の残り湯なり、雨水を溜めたものを使用するのがベストでしょう

  • 回答者:● (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

プラスチックが埋立地になるより資源に活きれば地球にとって良いこと。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「洗って資源回収」でしょう。
食べ物なら分解で水質汚染にはつながらないので。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗ったものが食べ物汚れなら、簡単に分解されると思います。
何か別の物質だったら怖いですが。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水は人工的に浄化もできますし、自然に浄化もされます。
廃プラスチックを燃やしたり、埋めたりしたら、
汚水の浄化の数百倍の時間や労力が掛かります。

トータルで考えたら洗って再資源化するほうが効率はよいでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源回収に一票。
洗わないで出しちゃだめなのですかね?

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

なかには簡単に洗浄しきれないものもありますが、リサイクルマークの付いた食料品の容器は基本的に洗浄しています。
洗剤など日用品は徹底的に最後まで使い切ってから洗浄します。歯磨きチューブなどははさみで短く切ってペーストを歯ブラシで掻き取ってほとんど無くなってから洗浄しています。
大量に下水に流さなければ水質汚染もそれほど心配するには及ばないと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分解が難しい合成洗剤を大量に用いるようなら洗わない方が良いでしょうね。
でも石鹸など自然原料で作られたものは海に流れても分解がされ易いですから、石鹸で
洗えるものはリサイクルゴミとして出した方が良いように思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそう思ってました。
水と洗剤のムダ使いと汚水排出で 洗う方がエコでないと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水質汚染にはなるでしょうが、結局は最終的に分解されて循環していくと
思いますが、燃やしてしまえばもう元にはもどりませんので、リサイクルの
方がいいと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙おむつと布おむつでも同じような論争がありましたね。^^;
どっちもどっちだと思います。
ただ、最近では原油の枯渇の可能性とかを考えて
限りある資源なんだから大事に使おう!ってことで
リサイクルされてるんじゃないでしょうか。
そういった時代背景も影響してると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水質汚染とCO2発生の両面より、本当は「そのまま燃やす」方が地球にはやさしいでしょう。(ただし残液があるまま燃やすと燃焼効率が落ちるので逆ですが)

ただリサイクルできる全てのゴミを「ゴミ」として処理してしまうと、その処理コストや能力の限界により公害問題(ゴミ処理が追いつかずゴミが溢れてしまう等、中国では深刻です)が発生します。

CO2の問題は広義の公害問題と言えますが、ゴミ問題は狭義の公害問題です。
その辺はバランスを取りつつ対処する以外にはないと思ってます。

ようは地球の為ではなく、どうしたら人間が一番過ごしやすくなるかなので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも良くない。プラスチックを使わなければ良い。

  • 回答者:アンチ・エコ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

洗った分水質汚染になると言うのに賛成です。
労力も馬鹿になりません。
自治体が中国などにペットボトルなどを高値で売っているという事実にも腹が立ちます。
エコといいながら、国内のリサイクルに回ってないのはありえません。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資源回収に一票。
洗わないで出しちゃだめなのですかね?

  • 回答者:けん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悩ましい問題ですよね。
マイ箸がエコロジーかどうかでも論点になっていました。
割り箸を使うのと、箸を洗う水資源、はたまた、割り箸でも国産を使うか、海外産なら輸送コストもかかるということで、総合的に考える必要があるようです。
プラスチックを消費しないことが一番なのだとは思いますが、
使ってしまったあとぐらい、有効に利用したいものです。
洗ってだして再利用という形が、さらに輸送コストなどかかるのでしたら、
ゴミ処理する方がいい場合もあるかもしれません。
厳密にやるとすれば、
自治体で再生処分がどういったことになっているか、が問題になるかと。
私自身は汚れの少ないものは洗ってだしていますが、油分などが多いものは、
やはり捨てていますね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗って資源回収に軍配を上げます。

洗って出さなかったプラは
手選別時にごみ扱いに回されます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うわっ!それって意外な盲点で気づかなかったです。
そういわれれば、サラダ油のなんか特にそうですね。
洗剤を使うと環境汚染がひどいし、かといって洗えといわれているし
そのまま回収日まで置いておくと腐って似匂いそうですし・・^^;
捨てたとき中身が外へでたり腐って臭わない程度にシャブシャブっとお水ですすぐ感じでとどめるのが良いかもしれないですね。

どちらが良いかといえば、やはりペットボトルを出したあと処理する時点か加工再利用する時点で、結局は洗うだろうし
良く考えれば家庭では洗わないほうがマシのように思えます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに。  仰るとおりですね。
洗った分は水質汚染になるのでは意味無いですよね。
洗わないで出したほうがいいんじゃない。 って思ったりもしますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗った水を垂れ流すのでなければ、あえていえば後者になるのでしょう。
合成洗剤の使用を避ける工夫もできます。
しかし資源保護の本質から言えばすでにどちらも誤っています。
作らない使わないことをしないでおいて、洗うだの燃やすだの
こだわること自体瑣末なことです。
プラを作ること自体がすでに石油をはじめとした資源の消費ですから
作る資源に着目すれば再利用がいいことになり
他方、一滴の水が貴重な地域にすれば水に価値を置くでしょう。
いずれにせよ消費してしまったあとに騒いでも取り返しはつきません。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

悩ましい問題ですね。
無洗米が水資源を守るからといって使う人も結構多いようですが、
あれは工場で洗わずに炊飯できるよう加工しているため、当然
そこでは電力を消費していて、CO2を排出してるんですよね。
エコバッグも、それを作るためのCO2排出量を考えたら、お店の
レジ袋を貰って買い物したほうが地球に優しいという意見もあるし。
エコは私達が考えるほど単純な話ではないようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プラスチックは資源回収には出さないで、繰り返し使えるものは洗って使い、用途のないものは捨てています。ペットボトルなんか、水筒代わりに使っています。日本は世界中から水資源を輸入しているそうなのでできるだけ水は節約しています。そもそもプラスチックゴミってリサイクルされていないとか。偽リサイクル品のハンガーがテレビで話題になっていましたよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水質汚染にはなるし、処理場での費用負担にもつながるが、焼却炉の傷みを考えると
まだ洗って出したほうがいいかも
プラスチックは有害ガスを出すので
しかし、処理はして排煙してますが

  • 回答者:シゲ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「洗って出して下さい」は業者側の意見なんです。自分達の仕事が増える・会社側の負担が増えるのを嘆いて消費者に丸投げしてる状態です。

問題は、資源ゴミとして出さなければならないものを作ってる会社であって、それをリベートをもらって「よし」としてる政府です。

  • 回答者:お助けマン (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こればかりは、どうにも分かりません。
水質汚染された排水は、共同処理上でかなり、綺麗に処理されます。
ただ、ここで使ったエネルギーのことを考えると、水で洗ったプラスチックゴミで回収できるエネルギーの差が分かりません。プラスになるなら、水で洗った方が良いし、マイナスになるなら、洗わない方が良いと言うことになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのとおりだと思います。
難しい問題ですね

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水質汚染で考えると排水の浄化処理機能をもった大きな工場でまとめて洗ったほうがいいような気もしますが、汚れがこびりつくと落ちにくいし、回収所付近の匂いを考えると洗って出さないとね、ということなのではないかと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

云われた通りと思います。
更に言えば、真水資源の無駄にもなりますし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る