すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

けさ某TVで野原にたくさんのススキが穂を付け風に揺れている様子の映像を
バックにレポーターが『たくさんのススキが咲いています』とレポートしました
ススキは穂であり花ではないので咲くという表現はおかしいと思うのですが
かといって実るもおかしいと思いますし
なんと表現すれば適切なのでしょう
情景をご想像の上お答え願います

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-20 13:43:38
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答有難うございました
最初に回答頂いた方の『穂ばむと』いう言葉は初めて聞きました
あわてて辞書を調べましたら小麦などの稲穂がたわわに実を付けた事のようでした
厳密にはススキには当てはまらないのでしょうが言葉のイメージとして
秋を表していて私には良いなと思いましたのでBESTを付けさせて頂きました
また花という回答もありましたが確かに調べてみると確かに花ですね
私の勉強不足でお騒がせ致しました
レポーターはただしかったようですね
人間と同じにみためでの判断は禁物ということでしょうか

穂ばらむ、ではないでしょうか。
「辺り一面穂ばらんできました。」

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ススキの穂は 花穂というらしく、
ススキの開花という言葉もちゃんとあることから、咲くという表現は間違っていないようです。
少し違和感はありますね。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ススキの穂は花の集まりであり、「咲く」という表現は間違いとも言い切れません。
しかし、穂が出ているからといって開花しているわけではないので、「咲いている」という表現が正しいとも言い切れません。
正確に言えば「出穂(しゅっすい)している」です。
ですから、「たくさんのススキが出穂しています」というのが正しい表現となるでしょう。

しかしです、これでは風情もへったくれもありませんよね・・・。
「たくさんのススキの穂が風になびいています」
風がないなら、「ススキの穂が顔をだしています」でしょうか。
でも、Mr.Bottsさんの「ススキ(の穂)が白く色づいてきました」がいいと思いいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

風になびいています。ぐらいがいいんじゃないでしょうか。
調べてみて勉強になりましたが、ちゃんとあれでオシベがあるので
花とは思えないいでたちできっちりと花の役目を果たしてるようですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ススキが綺麗に生い茂ってます。ではいかがでしょうか?

ススキって秋を強く感じられる植物ですね。

  • 回答者:枯れ尾花 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ススキが銀色に光り輝いていますかしらね~
箱根に行くと見ることが出来ますが、本当に銀色に輝いています
秋になると行きたくなります

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「たくさんのススキの穂が風に揺れています」
べたですか?

  • 回答者:知識人 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紅葉と一緒で、『ススキが白く色づいてきました』 でいかがでしょうか。

  • 回答者:Mr.Botts (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る