すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

原油価格が下がってきていますが、一度値上がりした商品の価格や
電気の使用料などは、下がらないのでしょうか。

節約生活しているので、ちょっとでも下げてほしいです。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-20 10:27:51
  • 0

どうしても原価となる原油商品の売価は、円の高低で決まってきますが、時差が出ますので、マスコミなど円の価値が上がった下がったと言っても、直ぐには現れないのが、現状です。原油が一時期の半値くらいになってきているのに、来年から極端な電気料金UPが報道されてるのは、そのせいですね。逆に言えば、来年以降の電気料金や輸入商品については、安くなる可能性が大きいと言う事ですね。待ちましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

3ヶ月に一度の見直しにより
上がったり下がったりします。

原油が下がればタイムラグを持って下がります

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いつだったか還元で下がったことがあったと思います。
節約しないと、どうにもならなくなりつつありますもんねぇ
下がるものなら下がって欲しいです、切実です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食料品などは価格を上げても、まだ今までの
マイナス分を取り戻せてません。
だからすぐに価格を下げるのは難しいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり料金を上げれば利益にもなりますし、原油価格が下がってきても、料金はなかなか下げづらいのでしょう。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下がってほしいです。


上げるときはすぐ便乗値上げするのに汚い。

  • 回答者:お助けマン (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

電気・ガスなどの料金はすぐに変動しません
4から9月の平均を翌4月からの料金に
10から3月の平均を翌10月からの料金に反映させいるためです


(うる覚えなので反映月は合っているかどうか分かりません)

  • 回答者:変動しません (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

下がってくるのではないかと思いますが・・・

特に電気料金は、その世相に応じて変動していますから。

食品も、下がって欲しいですよね。

今は、プライベートブランドで抑えています・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

値上げには簡単に踏み切りますが 値下げには時間がかかりますのですぐには下がらないでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

NHKニュースより抜粋
電力会社10社は、経済産業省からの要請を受け、来年1月から実施するとしてきた電気料金の値上げ幅を半分程度に圧縮する案を軸に経済産業省側と調整に入ることになった。

私の所感→
原油高の影響で、大手電力会社赤字決算でした。
今の状況下では、値下げは当分ないと思った方がよいです。
東京電力は、柏崎復旧を住民と円滑に進ませなければならないし。。
2,3年の中期スパンが必要だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

値上げはすぐに行いますが、値下げはだいぶ時間差がありますよね。
あげた時の様にすぐに下げてほしい物ですよね。電気料は、原発がまだ
稼動してないので、もしかすると下がらない可能性もあるかな。
下げられるものは早急にさげてほしいものです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

世の中値上げはすぐするくせに値下げはいっこうにしませんよね!

販売サイドから見れば少しでも高い値段を維持したいでしょうし、あまり期待は出来ないような気がします。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原材料が高騰し、それを仕入れて、生産する企業・・、材料費高騰分を価格転嫁しないと、利益の圧縮ばかりでなく会社更生法適用申請・倒産・・の憂き目に遭う企業も出てきます。

 消費者にとっては出来るだけ安いに越したことはありませんが、どこぞの下請けいじめの日本企業最高益を出した企業は別として、やはり企業には利益を出さなければならない使命があります。

 まったく利益が上がらない企業では、そこで働いている労働者もまた大変です。

 原材料費が下落すれば、タイムラグを経て、製品価格も下がってくると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電気料金は変動しますよ。  

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

電気代の値上げの大幅縮小が発表されていました

ガソリンも相当下がったと思いますよ

  • 回答者:MrNH (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

値上げした商品も、儲けるまで上げてはいないでしょうね。
ここまでお願いしますの雰囲気で、企業も大変なのでしょう。
値上げしても、もう一度上げたいところもあるはずですので、今の値段の現状維持で
しばらく続くとは思いますが。
皆さんも買い控えで、売れなくなってきていますので利益が出ない状態だし。
電気も公共料金で抑えているはずで、あれだけの安定企業でも赤字に転落しそうなのですから、下がったとしても厳しいでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

値下げに関しては輸入品なら円高還元セールでバーゲンと言う形で値下げする可能性はありますね
穀物関係は原材料を輸入してそれを買い付けた時期が半年前だったりするので、今すぐはムリですし、特売と言う形でしか還元してもらえないような気がします
電気代はよっぽど円高が続けば、還元して貰える可能性はあるんですけど、いつになるんでしょうかね?
価格に反映するのは最低3ヶ月~6ヶ月位みないとダメかも?と思うのですが、年末に何かの形でスーパーで特売してくれると嬉しいですよね

  • 回答者:respondent (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

穀物相場はあまり下がっていないので、食料品は下がり辛いでしょうね。
顕著に下がるのは、ガソリンだけだと思います。
このままの相場であれば来年前半に化学製品が・・・思いましたがすんなりと価格に転化出来ている商品は
食料品&ガソリンだけですので、それ以外が下がるとは思えません。
電気に関しても、1月の値上げが政府の要望で止まりました、これは言い換えれば燃料費が下がった時に
しばらくは下げずに今の赤字を取り返しますって事の宣言かなって受け取ってます。
取り合えず、原材料が上がった時に価格に転嫁するまでの期間が3ヶ月~半年程度かかります。
同様に下がった時の転化も同様の期間がかかると思っておくべきだと思います。

  • 回答者:四谷 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しばらくは無理と察します。
すでに商品の元となる材料はある程度買い置きがあると思います。
高い金額で買っているのなら、難しいですね。
しばらくの我慢ですかね。

誠意ある企業なら即、価格を下げるでしょうけど。

  • 回答者:Mr.Lilo (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いずれ下がると思いますが・・・
タイムラグがあると思います。
年越しまでにある程度安くなれば良いですね。

追伸
そういえばストーブが在庫過剰なのか安めで売ってます。
灯油が安くなる前によさげなストーブを安く買うのも一つですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大手スーパーなどは差益還元セールなど一部値下げが始まってます。
有効利用しましょう。
ただ値上げを我慢して来た業界や原料から製品転嫁まで時間の掛かる
産業などはそれなりに時間差が出ると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る