すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

カフェで搾りたてライムスカッシュを飲みました。
甘すぎず香りがよくとても美味しかったので、ライムスカッシュを手作りしたいと思いました。作り方をご存知の方教えてください。
お勧めの作り方あればぜひ教えてください。

  • 質問者:作ってみたいです。
  • 質問日時:2008-10-15 09:11:25
  • 0

ライムを搾って炭酸水で割り、シロップまたははちみつを入れたらできると思います。

それか、ライムリキュール(ノンアルコール・酒屋さんに売ってます)を5倍ほどの炭酸水で薄めてシロップまたははちみつでできあがり(フレシュネスバーガーのライムソーダぽくなります)

ライムリキュールは自宅でも作れますが、ライムが高いのでコストパフォーマンスが高いですが、保存料なしでできます。
作り方は
1、ライムは果肉をとりだします。薄皮は渋みがでますので綺麗にとります。
2、果肉の重さを量ってから鍋に入れます。
3、果肉の重さの5~7割のグラニュー糖を1の鍋に入れてざっくり混ぜます。1時間ほど置くと水分がでてくるので強火にかけます。
4、沸騰したら弱火にして15~20分煮ます。
5、ペーパータオル・清潔なフキンで4を濾します。
6、煮沸した瓶に入れて完成です。
飲み方はライムリキュールと同じ飲み方です。

この要領でライムばかりでなくてライム+レモン、ライム+グレープフルーツなどで作っています。

濾して余った果肉はザルなどで裏ごしして、好みでグラニュー糖を加えてもう少し煮込むとジャムとして使ってます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ライムリキュールの作り方までありがとうございます。
すごく嬉しいです。
親切にありがとうございました。
試してみます、楽しみ~♪

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る