すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

みなさん1ヶ月の電気使用量と電気代はどれくらいですか?
そのうちで1番電気を食ってる電化製品は何だと予想しますか?

うちは丁度10月分の電気使用量のお知らせが来たんですが、342kWhで7763円の請求でした。
テレビの消費電力が360Wもあって、ざっと計算しただけでも月に2000円くらい掛かってそうです。
見ないときには消すように心掛けてるんですけど、なかなか難しいですね。
暇があるとついつい点けてしまいますね。
大して見たい番組があるわけでもないのに勿体無いですね。
テレビを点けてると画面の端にでも電気代が刻々と表示されるといいかも知れませんね。

  • 質問者:もとや
  • 質問日時:2008-10-09 03:09:45
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんいろいろな情報をありがとうございます。
何か工夫とかされてると少し割安になってたりして、省エネの意識は大切だなと思いました。
うちはやっぱりテレビの分が大きそうなので、少し見るのを控えてみたいですね。
毎月の使用量や請求額を把握しておけば、少しは省エネの意識も高まるのかも知れませんね。

関西電力の9月分によると 304kwhで6744円でした。 10月分は、本日の午後来る予定(いつも9日なので)です。 またのちほどご報告しますね_( -"-)_

テレビがそんなに電気代をくぅとは・・・ 確かに我が家の液晶テレビもそばにいけばもわぁ~と暖かだなぁと思っていました。 夏場はそれが暑くていやなのでこまめにコンセントからスイッチを切っていたのですが、ここしばらく忘れていました。 気をつけるようにしなくては・・・

我が家で一番電気消費量が多いのではないかと目星をつけているのはデカント式の除湿機だとにらんでいます。 でも、ここ最近朝晩が冷えてホットカーペットをつける日もあったりでそちらのほうがまずいなぁと思っています。 1時間9円程度らしいですが、1日10時間つけたとして(真冬)、90円×30日=2700円 もっと寒くなったらこれだけでは済まないでしょうから頭の痛い話です。 はやいうちに、今年の効率的で光熱費の一番かからない暖房を検討しなければなりませんね・・・・

追記:いつもより1日おくれて、検針票とどきました。 10月分も304kwhでした。 電気料金の見直しで今月は6728円でした。 全く同じというのはなぜか・・・ 大きな疑問です。 というのもホットカーペットと洗濯機の温風脱水、洗濯物用の除湿機など今月は絶対電気がいっぱいかかりそうなものを結構使っているのに2ヶ月続けて同じ・・・kwhというのは何が原因なのでしょう。 もとやさんのおっしゃるように、それぞれの電化製品にただいまご使用の電気・・・とか1ヶ月の電気代のめやすなど出てくれたらいいのになぁと思います。 以上追加のご報告でした。

  • 回答者:うさこたん (質問から6時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

除湿機はエアコンほどじゃないにしても、電気代は掛かりそうなイメージですね。
ホットカーペットは確実に食いますね。
我が家では電気ファンヒーターからオイルヒーターに変えたんですけど、それでかなり電気代が安くなりました。
最大の消費電力は1300Wなので大差ないですけど、オイルヒーターはある程度の温度になると余熱モードに入るので、少し節電になってるのかも知れませんね。
でも、ほんのり暖かいという程度で、ファンヒーターのような速効性がないのが弱点ですね。

わざわざご報告ありがとうございます。
2ヵ月連続して同じという奇遇もあるもんなんですね。
太陽光発電など導入されている家庭では、発電量や使用量がリアルタイムで表示されるシステムがあるようで、ちょっと羨ましく思いますね。
そういったものがあれば、どの電化製品に電気代が掛かってるのか判断も付き易いでしょうしね。
因みにその人はプラズマテレビが掛かると仰ってました。

並び替え:

電灯が420kwhで9756円
低圧電力が179kwhで7110円
商売で使ってますので、実際に住居で使ってるのは、5000円程度だと思います。
テレビは液晶なので、そんなに食わないと思いますがつけっぱなしでよく寝ちゃうんでテレビかなと思います。タイマーで消さないとダメですね。

  • 回答者:リリー (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちは3時間で切れるタイマーを設定してるので、そのまま寝てしまっても朝まで点いてるということはないですね。
でも、3時間でもちょっと勿体無いような気もしますけどね。

ウチはまだ9月分のしか来ていないのですが、ご容赦ください。
157kwhで約3500円でした。
ただ、この時パソコンを修理に出していてほとんど使ってなかったので普段はもっと多いと思います。
一番はテレビだと思います。9月は(笑)
普段はやっぱりパソコンでしょうか。
ノートで使用時以外は片付けてますが使用時間ナンバーワンですから・・・。

というか、まだ10月なのに10月分のお知らせが皆さん来ているのですか?
(ウチは9月分8月25日~9月23日分の明細です。)

  • 回答者:わん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ノートパソコンは省エネ設計であんまり電気を食わない印象ですけど、実際にはどうなんでしょうね。
検針日は地域によってバラバラですから、10月分はこれからというところもたくさんあるでしょうね。

うちの10月分は、430kWhで10,480円でした。

1番の大食いは、やっぱりテレビでしょうね。
12時間ぐらいつけているので…

2番手は、年中電気を食う、冷蔵庫ですね。
3番手は、電気ポットあたりでしょうか。

テレビの電気代の画面表示、欲しいですね。

  • 回答者:テレビっ子 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷蔵庫や電気ポットは止められませんしね。
これは基本料金みたいなものとして諦めるしかないですね。
テレビは本当に見てるのか怪しいときがあるので、もうちょっと節約できないものかなぁって思ってしまいますね。

うちは5038円でした。
エアコンを使う頻度が落ちてきたので(まだ日中はつけないとならない日も時々あるんです。前家の屋根の照り返しのせいで)先月に比べて3000円下がりました!

テレビ。。そうなんですよね~。
うちはダンナが見てもないのに、つけっ放しにしたままネットすることがよくあって・・・
プラズマテレビなんで、その周りが熱くなるんですよ~(泣)
「こいつ~見てないな?」と思ったらすぐTV切ってます。
「何で消すんだよ。聞いてるんだよ」って言われるけどネットしてるんだから大して聞いてないと思うんですよね。
たぶんTVが一番、電気代くってると思います。

  • 回答者:respondent (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

僕の友だちも42インチのプラズマテレビを買ってましたけど、ちょっとした暖房器具だって言ってました。
かなり熱くなるみたいですね。
テレビを聞いてるというのは、ほんと勿体無いような気がしますけど、僕も似たような感じなので、反省しなくちゃいけませんね。
うさぎは寂しいと死んじゃうそうですが、僕もテレビが点いてないと寂しくて困ってしまうんですよね。
まあ、死にはしませんが。

7500円です。
一番電気を食っていると思うのは.乾燥機付きドラム洗濯機ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近の洗濯乾燥機は省エネ設計になってるとか聞きますけど、やっぱり結構な電気代が掛かるんですかね。
どうしても普通の洗濯機よりは乾燥の分だけ電気代は余分に掛かってしまうんでしょうね。

明細を見ようと思いましたが、見つかりませんでした。
金額は、夏場で3000円弱です。
一番使ってるのはPCかな?!
契約が20Aですが、一度もブレーカーが落ちた事がありません。
以前、貧乏生活を楽しんでいた時の最高記録は月800円でした。

  • 回答者:ひげ (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

契約によっては基本料金が無いから使わなければ極端に安くなりますよね。
我が家はブレーカーがよく落ちるので、炊飯器を使ってる間は電子レンジ禁止とか、いろいろとルールがあります。

電気代は月4000円から5000円ぐらいですね。
一番かかってるのはテレビとパソコンかな。

  • 回答者:お助けマン (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビやパソコンは最大の消費量はそうでもないけど、長時間使ってしまいますからね。
その分だけ節約できる可能性もありますけどね。
でも、使わないというのはなかなか難しいですね。

電気代が表示される機械、ありますよ!!
コンセントにつなげたら電力消費量が表示されるやつです。
主婦雑誌にもよく掲載されています。
ちなみに我が家は今の季節なら100kwh以下で2000円代です。
4人家族、夫婦と子供です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういった装置で実際に計ってみたいですね。
カタログ上の消費電力だけじゃよくわからない部分もありますからね。
テレビなんかは設定次第で多少は消費電力を抑えられそうな気がしますね。
そんなに画面を明るくする必要もないですしね。

大体2500円前後です。
パソコンが電気使用量の中で大きいをおもいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パソコンが主という方が多いみたいですね。
電源が数百Wとモニタ、外付け機器というところでしょうか。
あと、ルータ、モデムなんかも地味に電気食ってますね。

うちもちょうど今日電気使用量のお知らせが来ました。
使用量は412kwhで金額は10,211円でした。
うちはパソコンが2台ほとんど1日中つけっぱなしなので、パソコンが電気をくっていると思います。

追伸
パソコンは家に3台あります。
私と息子と娘のパソコンです。
専業主婦の私と引きこもりの息子が1日中パソコンをしています。
娘は日中は仕事に行っているので、夜だけしています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

僕もパソコン2台なんですけど、普段使い用とDVDや音楽鑑賞用と使い分けてるので、あんまり同時には起動しないですね。
ファイルのやり取りをするときくらいでしょうか。
2台を常時起動だとかなり食ってそうですね。

夏と冬まっさかりの時は、18000円前後
その他の月は、5000円くらいです

やはりエアコンが電気くってますね。
エアコンを使っていない時期は安いですから
あと、ホットカーペットも電気くいます

  • 回答者:知識人 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

落差が凄いですね。
3倍以上ですか。
うちは2倍くらいで収まってますけど、それでもやっぱりなんとかしたいですね。
ホットカーペットはあんまり地球に優しくないみたいですね。

エアコンを使ってない場合は月6000円前後です。
エアコンを使うと1万円ちょっとですね。
今年の夏は12000円もしました・・・。
やはりエアコンを使う時期はエアコンが一番電気を消費してると思います。
それ以外の季節は色々なものの待機電力かな?テレビやPCはけっこう
つけっぱなしのことが多いのでそれかな?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビは点いてれば、ほぼフルパワーですから消費電力通りの電気代が掛かりそうですね。
パソコンには省電力機能があるから、電源を入れていても意外と省エネのようですね。
24時間稼動させてても意外と使用量が増えてない人も居ました。

9月分ですが、420kwhで¥9921でした。
エアコンをまだ使ってたときの請求ですので高めですが、エアコンを使わなくなれば月¥5000ちょっとです。
そうですね、テレビの端っこに電気代が刻々と表示されたら無駄には絶対につけませんね。見たい時間だけつけて、絶対に節約になりますよね。

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビを消してるとどうも寂しいんですけど、見てるかというとそんなに熱心にも見てないし、微妙な感じですね。
そろそろ暖房の季節ですし、また光熱費が掛かりますね。

皆さん安いですね。
10月分はまだなので、9月分で 508kwhで 11953円です。
まだエアコンを夜中もつけたりしていた時期なのでエアコンが犯人です。使わない時期は150kwhほど少なくなるので。
プラズマテレビをつけただけで消費電力が0.3kw~0.5kw上がるので最近はパソコンでテレビを見てます。それでもなかなか電気代には繁栄されてな気がしますが・・
我が家はエコウィルや太陽光発電の画面で消費量の確認ができるようになっていますが、表示が0.1kwとかなのでそれくらいなら・・という気になって思うように節約がすすみません。なかなか難しいですね。


  • 回答者:らん (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プラズマテレビは消費電力が高いらしいですね。
友だちが42インチのプラズマテレビを購入したのですが、テレビじゃなくて暖房器具だと言ってました。
冬でも冷房が必要かも知れないくらいに排熱があるとか。
まあ、それだけ暖かいなら、冬の暖房費用は少なくて済むのかも知れませんね。
消費量の確認できるシステムは我が家にも欲しいですね。
根が貧乏人なので、リアルタイムな数字で見ると節電できそうな気もします。

9月分で、375KW 6392円でした。
一番電気代を食うのはお湯かな。
我が家はオール電化で、冬場になると、お湯を沸かすのに電気代がかかります。夏場は6000円くらいですが、冬場は12000円にまで電気代が跳ね上がります。ちなみに暖房はほとんどつけてなく、つけるとしても極力こたつだけにしています。
これから懐も寒くなりそうです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

オール電化だと冬は大変なんですね。
ガス代は冬だからといって倍になる印象はないですけど、その辺りの差額とかどうなのか気になりますね。
ガスは湯沸かし器とガスコンロにしか使ってないので、電気温水器と電磁調理器があれば、ガスは使わなくて済むんですが。

夏場と冬が高くて、5000円超。6000円までは行かないかな。
その他のシーズンが3000円前後。なので犯人はエアコンさん。
あ、そうそう。ちっちゃい2DKのマンション、親子3人暮らしです。
でも、最近「Sooda!」にはまって結構な時間パソコンつけてるので、これが今後どう響いてくるか・・・心配です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パソコンを24時間稼動させてるという人も居ましたけど、意外と使用量は少なかったようなので、省電力機能とか働いてるのかも知れませんね。
マンションは密閉性が高いので冷暖房効率は良さそうですね。
うちは古い日本家屋なので隙間だらけです。

うちは多くて3000円です。
一番使っているのはエアコンだと思います。
今は使わない時期なのでコンセントを抜いてます。

  • 回答者:ててて (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

我が家はまとめてスイッチをOFFにできるタップを使って、電子レンジ・炊飯器・洗濯機は消すようにしてるんですけど、テレビやパソコン関係のコンセントは指しっ放しですね。
1回外付けのHDDが壊れてしまったことがあって、思ったより早く寿命が来たもんだから、そういうもんなのかと質問してみたら、コンセントの抜き差しなんかで壊れることもあるとか言われて、それ以来精密機器のコンセントに触るのはちょっと怖いですね。
本当なのかどうかはよくわからないんですけど。

9月の分ですが、361kwhで9012円でした。
いちばん電気をくっているのは冷蔵庫だと思います。絶対消せないので。。
他のコンセントをこまめに抜いたり、パソコンやるときはテレビやラジオをつけないようにしてるんですけど、皆さんの拝見しますと安くおさえている方が多くてびっくりしています。すごいですね。
テレビはうちもついついみる時間が長くなってしまいます。たいしてみなくてもいい場合はけしておけばいいんですけどいつもつけてしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷蔵庫のような絶対に必要なものは基本料金と考えれば仕方ない部分もありますけど、テレビは無駄ですね。
我が家も朝起きたらテレビを点けてみのもんた。
夜も帰って来たら、まず最初にテレビを点けますね。
朝食や夕食を食べながらですから、半分くらいはまともに見てないんですけどね。
多少寂しくてもテレビを消す習慣を付けないと駄目ですね。
地球温暖化を心配して地球に優しい生活を送ろうなんて番組を見ながら御飯食べてるわけですからね。
ちょっと反省したいと思います。

9月分の電気使用量は137kWhで、電気代3099円でした。
一番使っている電化製品は冷蔵庫です。24時間付けっぱなし。もちろん壁から離したり、詰め込み過ぎないように節電はしていますが。他の電化製品は使わないときには待機電力も消費させません。

  • 回答者:環境政策課課長代理補佐 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

待機電力も意外と大きいのかも知れませんね。
我が家では炊飯器や洗濯機や電子レンジは元から止めるんですけど、電化製品によってはコンセントを抜いてしまうと後が大変なものもあって悩ましいですね。

うちは241kwh 5197円
真夏も242kwh 5237円

エアコンほとんど使いませんでした。
うちもテレビが一番大きいかな。毎日5時間以上つけてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

5時間ですか。
うちはざっと計算した感じだと、朝2時間、夜6時間の8時間は使ってそうなんですよね。
もう少し減らさないと駄目ですね。
ほとんど見てないのに寂しいから点けてるということがよくあります。

わが家の
8月分は、833kwhで、20,850円
9月分は、562kwhで、14,300円でした。(東北電力)
7,8月分はエアコンが一番電気を使用しています。節約に心がけていますが、なかなか効果が上がりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たくさん使うと1kWh当たりの単価が上がるというのも悩ましいですね。
たくさん使ってるんだから逆に少し割引にして欲しいくらいですけどね。
我が家も冬になると、ぐっと使用量が増えて、単価も上がるので心配ですね。

まだ検針に来ていないけど、多分うちも同じ位で少し安い位だと思います
9月は301kwhで7102円
ちょっとエアコンの使いすぎかもしれません
アレルギーもちで、体がかゆくなった時はエアコンで急激に冷やすようにしているので、どうしてもエアコンを使う機会が増えてしまいます
ボチボチコンセントを抜き待機電力を節約しようかと思います

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家族構成なんかで随分と違うでしょうけど、この時期で言うと7000円前後が平均的なところのようですね。
エアコンとか勿体無いとは思いつつ、どうしても使わないといけない部分は仕方ないですね。

うちは、まだ10月度の検針は来ていないので、9月度ですけど、昼間が160KWH3877円で、深夜が102KWHで2195円合わせて6072円ですね。一番電気代を食ってるのは、電気温水器だと思います。でもこれは、必需品です。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電気温水器だとガスとの差額でお得だったりするんでしょうかね。
我が家はガス代は電気代に比べて随分と安いので、初期費用を掛けてまで電化するのは微妙な感じですね。

(使用期間:9/8~10/7 30日間)
10月分 190kwh 4238円(東電:従量電灯B/20A)夫婦(妻:在宅勤務)
 9月分 217kwh 4855円
少し減ったのは涼しくなって冷蔵庫の負荷(室温との温度差)が減ったのと強弱(中→弱)と、だらだら点けていたTVをラジオ(TV音声の場合もあり)にしたからだと思います。炊飯器も無く(ガスで土鍋派)エアコンは一年中点けませんが、仕事柄、昼夜逆転の生活をしているので照明の分が多いです。PCもほぼ1日ついてます。

今年1月分からの月の平均値を計算したら@195kwh@4290円でした。
因みに、我が家の水道光熱費(含む灯油)全体の年間目標10万円以内なんですが、逆算すると月の電気代は4000円以内になります。おや、全然達成できてませんね。汗
電気は9月分から値上げが始まりましたし、我が家ももうちょっと頑張らないと。

TVの消費電力360wで月2000円なら一日8時間位点けているのでしょうか?本当に観たい番組だけにすれば随分と減らせそうですね。例えば半分の4時間に減らしただけで年間12000円も違ってきますね。うわ~大きい!W数が大きいだけに効果も大きいです。

あまり頑張らなくても簡単にできる節電を紹介します。
●冷凍冷蔵庫
庫内毎に強~弱の調節ができるので、それを弱にする。秋~春は弱で充分です。
放熱板がある側面や天井を塞がない為に、壁から離し上に物を載せない。窓(陽射し)やガスコンロなど熱源から離す。
常温保存でいい物、野菜(芋類など)は入れない。
冷蔵庫は冷気を循環させて冷やすので、噴出口を塞がず、詰め込まない。
冷凍庫は、冷凍された食品そのものが冷やすのを助けるので詰め込む方が良い。
開閉の回数と時間を少なくするのは大切です(庫内温度が上昇したのを下げる時に電気を食うのです)。無駄に開閉しない様にしましょう。そのため、
・何を取りたいか決めてから開ける。開けてから考えない。
・定位置を決めておく。デザート・残りのおかず・バター・納豆・飲み物など。
・2~4パックの納豆・デザートはばらばらにしてからしまう。出して残りをしまうと2回開閉が必要になります。

●消費電力が大きいファンヒーター・ドライヤー・乾燥機付洗濯機
使用時間・回数をちょっと減らすだけで随分違います。タイマー(時計)で時間を意識するだけです。

それと、お湯は保温式電気ポットよりやかん(都市ガス)の方がお得なので正解です。

  • 回答者:ぐるぐる電気メータ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビはどうしても点けてしまいますね。
朝起きて最初にすることがテレビを点けることですね。
6~8時の2時間くらいは朝食を食べたりしながらのテレビタイムですね。
夜は18~24時がテレビタイムという感じですね。
特に何が見たいというわけじゃないけど、やっぱりテレビを点けたままの夕食とその後の団欒ですね。
合わせると1日8時間くらいは使ってそうです。
見たい番組がないときは消すという習慣が必要ですね。
冷蔵庫や他の電化製品もちょっと工夫が必要そうですね。

親子3人、一戸建てで
8000円から9000円くらいです。
夏と冬は1万円を超えます。

  • 回答者:respondent (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夏は冷房、冬は暖房ですもんね。
冷房も暖房も使わなくなって、この時期はぐっと安くなるかと思えば、意外と掛かるもんなんですよね。

1人暮らしですが2000円くらいです。
一番電気を使ってるのは冷蔵庫です。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

冷蔵庫だけは止めるわけにも行かないですしね。
これはもう基本料金みたいな感じで年中必要ですね。

10月分が334kwhで7413でした。
最高値が夏で1万円弱最低が春秋で5000円前後ってトコだったと。
夏の値上がり分はほぼエアコンです。
10月分は9月使用量なんで前半エアコンつけてた額でしょう。
冬はコタツとファンヒーターを使用するので夏ほどではありませんがあがります。

夏と冬でかかっているのが冷暖房費、
季節関係なくかかっているのが、冷蔵庫(食べ盛りがいるため大容量)周辺機器つけまくりのパソコン(共に24時間稼動)だと思います。

  • 回答者:家族5人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家族が多い割りには節電に成功されているようですね。
冷蔵庫だけじゃなくて、パソコンも24時間営業ですか。
それでも、そこそこの使用量で済んでるということは、パソコンは意外と電気食わないのかも知れませんね。
電源入れてても使ってないときは省電力になってるとか。

電気代は先月は6000円弱でした。

一番使っているのは・・冷蔵庫ですかね。
テレビは最近は見たい番組がないと消すようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり冷蔵庫ですかね。
最近のは消費電力を抑えたエコ設計らしいけど、古いのは食いそうですよね。

エアコンがないので3000円前後ですね。
同居家族の人数によっても差が出るでしょうから、
月額だけでくらべられるものではないと思いますが・・

電子レンジと電気ストーブを同時に使うと、ブレーカーがよく飛ぶので
電子レンジが一番消費電力が高そう。

テレビはついつけっぱなしにしてしまいますが、
ニュース速報などもあるので、単純に無駄使いでもないと思いますよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費電力だけで見ると電子レンジは最強ですね。
でも、まあ、1時間とか加熱することはないだろうから、そんなにびっくりするほどの金額にならないのかも知れませんね。
寒くなってきて、電気の暖房器具を使うようになると、それが電気代の大半を占めることになりそうですね。

ほぼオール電化状態なので 550KW(昼184 夜間366kw) 電気代は8500円位
冷蔵庫かIH調理器でしょう。
弁当を持っていくので、仕方ないですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

オール電化だと使用量が多くても料金は割安になるんですね。
夜のうちに電気使っておく感じなんですね。
家を建替えるとか、リフォームするなら、オール電化も選択肢の1つですね。

 10月の検針がまだですから9月分ですが、使用量は151kwh で3022円の請求でした。
 我が家は、左右と後ろに囲まれていて、1階は昼間でも暗いので、在宅時は必ず点灯しているんですね。家の前に電柱があって街灯が点灯するから、家の街灯兼用で1階の電気を外出時にも点灯していますから、24時間必ずこの一部屋は点灯しっ放し。これが多くを占めていることになるかな。
 後は、同じく24時間稼動の冷蔵庫ですね。

  • 回答者:yuma (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費電力が低くても24時間点灯してるとなると結構掛かるのかも知れませんね。
でも、使用量が少ないと単価が低くなるから、電気料金としては割安な感じですね。
うちもそれくらい節約できたら嬉しいんですけど、こんな夜中まで起きてるようじゃ駄目ですね。

夏場は、エアコンがフル稼働していたので多かったけど、今月は418kWhで9925円だったね。一番、使っているのは、冷蔵庫ではないだろうか? 間違いなく点け放しなので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁度エアコンも使わなくなって、まだ暖房器具も使ってないので、かなり電気代が安くなるかなと期待してたんですけどね。
あんまり減ってなかったから、何に電気を使ってるんだろう???って気になってしまいました。
冷蔵庫が犯人だとしたら季節に関係なくある程度の電気代が掛かるのも納得ですね。
止めるわけには行かないけど、あんまり開け閉めしないとかで、少しは節約になるんでしょうかね。

8000円位でした。  そして一番使っているのはポットだと思います。
1日に何度もお湯を沸かし、一日中保温状態。 これ 絶対に電機食ってます。
でも 私のパソコンもいなくてもつけっ放しなので、パソコンですかね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ポットは消費電力が高そうですね。
うちはやかんで沸かす主義なのでガス代ですが、どっちがエコなんでしょうね。
パソコンも長時間使ってることを考えるとかなり食ってそうですね。
早く寝ろということなのかも知れませんね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る