すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

私は介護職をしています。
先月、病院で心室性期外収縮と診断されたのですが、これは極度のストレスや過労でもなるものなのでしょうか?
ひどくなれば街中でよく設置されているAEDのお世話になる心室細動になると聞きました。
今は、薬で正常にしてますがずっと薬も飲み続けるのでしょうか?

  • 質問者:こころ
  • 質問日時:2008-03-09 14:31:23
  • 0

一時的な症状であれば問題の無い症状ですが、それが頻繁に起こり、継続する脈の不連続性が続くと病理対象となると聞いています。
しかしこの問題は過労から来る問題が多く、寝不足や、体調不良、食事の不摂生、アルコールの摂り過ぎ、等々のストレス性のものが多いとされています。

もちろんどんな症状にも予備症状がありますが、これがもっと悪くなると心室細動という痙攣状態になりますが、ここに至るまでには時間が掛かります。
もちろん出血性の怪我や症状があると心室細動は起こりますが、それに当てはまらなければ、ストレス性と考えてもいいかと思われます。

日ごろの生活状況に原因もありますから、精神的な緊張を生みやすい環境であれば、それから逃げることができないのなら、そこで創意工夫をして、少しでも精神的ストレスから離れることだと思います。

私も二年半東京に頻繁に行くことになり、毎日の生活もハードなものだったので、とうとう高血圧と頻拍・ひんぱくが起こり、辛い時期がありましたが、現在は薬も何もしていませんが正常になっています。

病気の原因の90%は心因性だといわれている昨今、過労や心配事には創意工夫で対処していきたいものだと常々思っております。

  • 回答者:osigesan (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

期外収縮自体は放っておいてもよい不整脈ですが、期外収縮が引き金になって頻拍(ひんぱく)が起こる場合や、期外収縮による自覚症状が強い場合には治療の対象になります。
自律神経の異常によって起こることが多いようですが、原因がはっきりしないこともあります。病的な心臓だけでなく健常な人にも生じます。アルコールの飲みすぎ、睡眠不足、疲労、ストレスなどが誘因になります。
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10650500.html
わかりやすい説明がありました。↑

  • 回答者:くれさん55 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

介護の仕事はとても大変だと思います。無理のないようにと思っても、高齢者の方々のお世話をするのは重労働です。薬は状態にもよりますが、これを機に転職も考えられたほうがよいと思います。自分の大事な身体です。お大事にしてください。

  • 回答者:みーちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

薬は2年間飲み続けると思います。ストレスからなのか、食生活からなのか、よくわかりませんが、普通に生活している分には問題はないそうですよ。

  • 回答者:もも (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る