すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ヘアケア・薄毛・抜け毛

質問

終了

髪色が褪色してきたらどれだけ髪質をきれいにしていても汚く見えますか?
私はアッシュが好きなのですが抜けやすくまだ一ヶ月しか経っていませんがもうブリーチしたところがギラギラしてオレンジです。(そんなハイトーンではありません)
今の私は見る場所によってきれいだったり汚かったりでどっちなのかわかりません。
でもカラーしたては明らかにどの角度から見てもきれいでした。
やっぱり褪色したと思ったらカラーリングするべきでしょうか?
また、抜けるとオレンジになるのですが抜けてもきれいに見えるカラーとかってあるのでしょうか?

===補足===
ヘアケアはしっかりしているのでまとまり・指通り等は全く問題ありません
ただカラーのせいかツヤがないように見えます

  • 質問者:とくめ~
  • 質問日時:2014-02-03 21:13:19
  • 0

色は明るい程褪色しやすいです。
あとはカラーヘア用のシャンプーやコンディショナーを使うと、
褪色し辛くなります。
常に綺麗な色を保ちたい人で明るめのカラーなら、
1ヶ月経っていたらカラーし直しですね。
褪色した髪はおっしゃるように艶(色が抜けたテラテラとは違う)がないので、
汚く見えてしまうのは仕方がないです。
まとまりや指触りと見た目って違う物ですよ。

私はM3Dなのですが暗めのアッシュブラウンです。
ヘアケアも同じメーカーの物を使っているので、
1.5〜2ヶ月に1回のタッチアップが殆どで、
全体染めは年に3〜4回ですがツヤツヤです。
カラー剤もしくはサロンを変える事も視野に入れては?

===補足===
M3Dはだめだと聞いた?根拠のない事いちいち信じてたらきりがないですよ。
M3Dは人気があるので実績と技術があるところ、
定期的に講習を受けている所にしかメーカーが卸さないそうです。
M3Dを入れられないサロンか施術を受けられない人の僻みじゃないですか。
色も言われたのでじゃなく自分で判断した方が良いですよ。

  • 回答者:ピコ愛用 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

M3Dは ダメだと聞いたことがあるのですが・・
カラーに行ってきました。
きれいはきれいですが、なんか冷たい印象なので
次は暖色系にするつもりです。それならアッシュよりは抜けにくいでしょうしね。
以前ほかの美容院であなたは暖色系が似合う、とも言われたのでもうアッシュやめます。

補足について・・
そうですか。僻みではありませんが人それぞれ信じるべき情報を選ぶ必要はありますね。
色は特にこだわりがなくなったので
カラーの資格や専門の知識がある方い選んでもらうようにします

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る