すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

すぐに腹痛になります
寝る前など 口にするものは特に注意してるのですが不快な感じがします

もともと胃腸が弱いのですが すっきりする方法はないでしょうか?

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2008-09-24 08:45:15
  • 0

並び替え:

冷えが原因なら、腹巻をしておくといいかと。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分の場合は冷えからくる腹痛が多いので
寝るときは必ず腹巻をして、飲み物も温かいものを中心にしています。
普段の服装もお腹が出たり、一枚だと冷えるので
下に薄手の腹巻をしています。

  • 回答者:お助けマン (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も最近は同じです。その上に口内炎も起こしているので..早速ビオフェルミンSを
買って帰ったところです。優しいお薬なのでゲップばかり出始めたときは飲んでいますよ。

  • 回答者:もも (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も胃腸弱くて、いろいろ検討してます。
とりあえず、油ものが私には会わないのだと気付いてから、ずいぶん楽になりました。
あと、スパイスもの(にんにくもカレーもだめ)、香料の一部(ウィンナーなどに含まれているもの)なども、駄目だってことがわかって、それから極力避けてます。

でも昨日、顧客の方(娘のようにして可愛がっていただいている)から、さつま揚げ(?みたいな揚げ物。セットで。)を頂いて、ひとり暮らしでお金がなく食うのに困っているのを承知で下さったのがわかったので、ついつい食べてしまいました。
とても美味しかったのですが、朝からずっとお腹がもたれていて、やっと今頃少しましになってきたところです…。
質問者さんも、ひょっとして、何か身体にあわない食べ物があったりするのかもしれないですよ?
食べたものと体調とか、しばらく記録してみられたらいかがでしょうか?
意外なもので楽になる場合もありますよ。

  • 回答者:tomo (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も全く同じですね。
小中学生のころはそんなになかったのですが、高一のころ、盲腸を切除してから体質が変わったようです。
過敏性腸症候群と最寄の内科にて診断され、二週間に一度投薬してもらってます。
朝と夕にそれぞれ、胃薬と便を固める薬を服用しています。
それでも、夏はよく下痢をします。
睡眠時も腹巻は欠かせません。
牛乳、生乳、乳を含むヨーグルトやプリンも駄目です。
夏に冷房の利き過ぎたところでもすぐ下痢をします。
他の人が多いと冷房の弱めなどできませんので、パンツスーツの下にストッキングの重ね穿きなどをしています。
要は冷やさない、薬を飲む、食べ物の暴飲暴食などしないよう注意するなどですね。

  • 回答者:maayan (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まず腹痛になる原因を考えてみた方がいいかもしれません。

という、私もしょっちゅう腹痛におそわれ
(ただ痛くなるだけで下したりはないです)、
内科で調べてもらったのですが
わからないと言われました(^^;
ただ、たぶん、胃酸過多のような感じで
空腹時に痛くなる可能性があるので、
ちょっとおなかがすいたと思ったら口にした方がいいとのこと。
…ダイエットできません。

腹痛の状況にもよるとは思いますが
一度検査をなさって原因を調べてみてもいいとは思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

朝起きたら痛いのでしょうか?
それとも日中ですか?
消化が遅くて寝るまでに消化しきれずに朝、胃が重いのかもしれないですし
ストレスでお腹が痛くなる場合もありますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

原因はわかったらっしゃいますでしょうか?
精神的なものだったら、その原因を取り除かない限り治らないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もすぐ腹痛になります。前より収まりましたが胃腸も弱くストレスが原因で過敏性腸症候群でした。もしかしたらまどかさんもそうではないでしょうか?。

私の場合は出かける前になると必ずお腹が下ってしまって、近くにトイレがないと安心できませんでした。でも気にしすぎると返って悪化してたようにも思います。
緑黄色野菜(私はクロレラのサプリメント)を摂ってビオフェルミンを飲んでお水(常温)もたくさん摂るようにしました。
でもあまりひどいようなら病院に行かれたほうがいいかもしれません。

  • 回答者:SRJ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も母も妹も食べ過ぎたりすると、お腹にすぐ来る方です。

「また、痛くなるのでは」という恐怖感からの精神的なものが
拍車をかける要因も少なくないと思いますが…

ビオフェルミンなど整腸剤をしばらく服用してみるのも手だと思います。

また、胃痛についても…
長年、胃薬が手放せない状態で
自分は胃が弱いと思い込んでいました。

ところが、一昨年、少し物を食べただけでも胃痛の症状が出るため
病院へ行ったところ「ピロリ菌の検査をしたことがあるか」聞かれ、
検査したところ陽性でした。

恐らく、胃痛はそのせいだと…

原因はちゃんと消毒されていない水を飲んだこと…
昔の方が整っていないので年配の人に多いみたいですが、
若くても、山などで飲んだ水や井戸水が原因になることもあるそうです。
おそらく、昨日、今日ではなく10~20年位前からだろう…と言われました。

駆除については、10日間決まった時間に処方された薬を
何錠も飲むことになります。

それを1クールで70%、2クールで90%の人が駆除できるそうです。
残りの10%は稀に残るらしいのですが…

私は2クール目で駆除出来ました。
20年以上、ピロリ菌を飼っていたようです(^^;

検査方法もいくつかあるみたいでしたが、呼気検査と言って
錠剤を飲んで、少し時間を置いて、指定された検査袋に
息を吹き込むだけと言う至って簡単なもの。

陽性の場合、駆除出来れば、嘘の様に胃痛から
開放されます。

今、ピロリは胃がんの原因になることも分かっていますし、
若い人にも多いみたいです。
(美容院の若いスタッフの人も駆除したと言ってました)

薬を飲むのがちょっと、面倒ですが…
一度、ピロリの検査をしてみると良いかもしれませんよ。

  • 回答者:ぴろり (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご飯はおかゆさん、18:00を過ぎたら、食べる量も減らします
私だけかもしれませんけど、はっきりさせるにはお医者さんに行くのが1番いいですね

  • 回答者:お助けマン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一度内視鏡検査をする事をおすすめします。
それで異常が無ければ気分的にもすっきりすると思います。

異常があれば治療できるし。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夕食は軽めにして野菜や乳酸菌が入っているものなどを食べて、冷たいものもなるべく避けるようにされたらいかがでしょうか。
それでもあまり効果がなかったら病院で胃腸の検査を受けられると良いでしょう。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分も以前腹痛で悩んでいました。ストレスはありませんか?のんびり過ごすようになったらいつの間にか治っていました。納豆や乳酸菌食品は消化器に良いようです。「ビオフェルミン」は乳酸菌のくすりですので、副作用もなく安心して服用できます。お大事に。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

過敏性大腸炎ですね!?まどかさんはとてもデリケートな方なんですよ。私も若い頃はすぐに腹痛。正露丸は手放せない人間でした。しかし年をとると神経もずうずうしくなりそんなこともおきなくなるようになってきました。笑 気持ちを大きくもってあまり考えない事。どうにかなるさ!ってくらい余裕もって生活しましょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一番は病院でチェック。いろいろ調べてもらいましょう。

補助的に、納豆、ヨーグルト、チーズなど発酵食品、発酵飲料などを
毎食すこしずつ、とるようにしたら、多少改善するかもしれませんね。

  • 回答者:paco (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る