すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

袋入りラーメンについて、同封されている調味料が使い切れません(全部使うと塩辛くなりすぎる)。いつも、半分から3割ほどしか使わず、残った分は捨てています。

みなさんは、袋入りラーメンの調味料は全部使い切っていますか。

個人的には、消費者の塩分摂取過多の防止と、製造コストの削減(または、調味料を減らして麺を増量するなど)で、消費者にも食品メーカーにもメリットがあるので、調味料の量を減らした方がいいのではと思っているのですが。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-23 03:14:13
  • 1

並び替え:

種類によっては半分しか使わないものもあります。
でも捨てずに野菜いためやチャーハン、スープに使いますね。

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

残ったら、野菜炒めか野菜ス-プに活用しています。

毎日ライフの記事は一理あるでしょうか?^^
http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~sasakin/nao-h/p250nipponn.html

  • 回答者:rion (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2人分同時に作ることが多いので、1袋は使わずに残しておきます。
後で何か他の料理の味付けとかに使えますしね。
結構、便利で重宝してます。
調味料が欲しくてラーメンを買うこともありますね。
珍しい味のものを見つけるとついつい買ってしまいます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

不特定多数向けに量産されていますので、最後は調味加減は消費者裁量になるんですよね。
わたしも時折、格闘しますが、お互い、調味料加減には頑張りましょう!!

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いくつかまとめて料理するので何袋かそのまま残ります。
野菜炒めなどに使ったりします。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いつも(今日も)全部使いました。確かに辛すぎるという方もいらしゃるのでしょうね。半分の小分け袋にしても良いかもしれませんね。半分は何かの機会にスープとして使うのも良いかもしれませんね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

野菜などを多めに入れて全部使ってますが、余った場合は他の料理に
利用する事もあります。
炒め物、スープなどに。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は全部使っています。
野菜や具を入れるとちょうど良くなると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私はラーメンのほかに野菜とかを入れるので調度よい塩加減になるので、全部使います

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

使い切ります
汁は残しますが

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんだか水質汚染にも繋がるので、使う分だけ使おうと思います。

全部、使い切りますね。
野菜や具をたっぷり入れるので、足らないくらいです。
もしもあまれば、うどんなどの汁にも、使っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

我が家も余ります
焼ソバのソースは野菜炒めに、ラーメンはチャーハンや中華スープ、野菜炒めに使っています
さすがの化学調味料、塩コショウだけより美味しくなります(笑)

あ、ラーメンの調味料は餃子の具に混ぜると美味しいですよ♪
捨てるのはもったいないです

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使っています。
他の方のように野菜で薄まりますし。
洋風なべに入れて使いきったりしてはいかがですか?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

作るときに野菜とか卵とか具をたくさん入れるし水も多めにして作るので、調味料が残るということはないです。
ムリに全部つかわなくてもいいんじゃないですか?
気になるならためておいて野菜いためでもすればいいですよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は全部使っていますが、もし余るのであればスープがついていない半生の麵などを購入されて使用されてはいかがでしょうか。
また、スープの種類によってはチャーハンや他の料理の調味料として利用されてもいいのではないでしょうか。
いずれにしても、このご時世捨ててしまうのも勿体ないですね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

メーカーは、最大限売れるものを研究して作っています。
結果、不評なものは売れずに消滅します。

顧客は、美味しいと思えば、リピートするし、
美味しいと思わなければ、その製品は買わないだけです。

私は、当然全部使います。
使って美味しくなかったら、以後買いません。

『個人的には、消費者の塩分摂取過多の防止と、製造コストの削減(または、調味料を減らして麺を増量するなど)で、消費者にも食品メーカーにもメリットがあるので、調味料の量を減らした方がいいのではと思っているのですが。』
は、あくまであなた個人の意見ですよね。

今までどおり、半分から3割ほど使い、残った分は捨てられたらいいと思います。

  • 回答者:十人十色 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、あくまで個人の意見です。しかし、どのくらいの人が使い切ってて、もし余ると言う人が多いなら、改善の余地もあるかなと考えました。

例えばですが、値段はそのままで、調味料を10%減らし、その代わり麺の量を1%増やした製品(製造コストは変わらないとします)の方がよく売れるのなら、そのような製品を出したほうが企業は利潤を上げることができるのでは、と思いました。

全部使っています。 スープの水の量をもう少し減らして調味料も減らせばいいのではないかと思います。 半分まで減ったら困る人もいると思います。
余談ですが ラーメンや焼きそばの粉末スープを 殻を取ったゆで卵と一緒にポリ袋に入れて数時間置くと 味付け卵ができると 昔 裏技でやっていました。 

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

調味料はあまったり、あまらなかったりです。
あまったときはとっておいて、他の料理(中華っぽいもの)に転用しています。

量を減らすのもアリだとは思いますが、おそらくメーカー側ではクレームがつくと思うので、現状のこの量から減らすことはないと思います。
そういう発想かどうか知りませんが、カップヌードルの薄味のが出ましたが、既存の味に慣れた人には薄すぎるという評判もあるようです。

  • 回答者:お助けマン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

使い切りますね。
もし、残った分を捨てるのをもったいないと思っているのであれば、
何かほかの料理の際に使ってみてはどうですか?
お肉の下味に使うとか、炒め物とか。
塩、コショウのかわりにいいかと思うのですが。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

残った分は、中華の味付けに使えると思います。一度試してみてください。一人分を作る時には使い切ってしまいますが、複数分の時などは、余るのでそうしてます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

調味料は半分残して
野菜炒めに使うという話を
よく聞きます。
濃いめが好きな人もいるので
調味料自体を減らすのは
賛成しかねます。

  • 回答者:hen (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

いつもだいたい使いきってしまいますね。
ラーメンとして食べる時でない時、余った調味料は
後日チャーハンの味付けとして使ったりします。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私はちゃんと使い切るタイプなのでもし濃いと思ったら水加減をしています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使い切っています。味が薄いつけは苦手なので。
味には好みがあるので、これまで通りのものと、そういった薄味バージョンも登場したらいいのにと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

濃い味版と薄い味版を作るとコスト増になるので、それはないと思います。そのおかげで麺の量を減らされたりするのも嫌なので。

私は控えめに使って、残ったのは炒め物やチャーハンの味付けに使っちゃってます。
濃い味が好きで、調味料に更に塩や醤油を入れるようなビックリするほどしょっぱい味が(体に悪そうです)好きな人もいるので、量は今のままでよいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

袋入りラーメンの調味料は使い切っています。
袋入りやきそばのソースはとっておいてあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部つかいきると体に悪そうなので
半分くらいしかつかいません。

2人分作るときは1つつかって1つは冷蔵庫に入れときます。
なにかのときにやくにたったりするんですよ☆

でも、できることなら
捨てるのとかもったいないので
調味料の量をへらしてほしいですね☆

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

濃いのが好きな人もいるので、一律削減も一考が必要かもしれません。調味料削減で価格が安くなり、安くなって買う人が、濃い味を求めていたのに薄味になって買わなくなる人より多いなら、調味料削減もあるかもしれません。

袋入りラーメンの調味料は少し多めですが、我が家では何玉か中華麺を買ってきて
それをゆでたものを追加しています。
茹でる手間は少しかかりますが、麺の量が増えますのでおすすめです(^^)

それにしても袋入りラーメンも値段があがりましたねぇ・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は濃い味が好きなのでスープの汁の量を少なくして全部使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全くそんな事考えた事なかったです。
薄味が好きな人もいれば濃い味が好きな人もいるので
今のままでいいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は全部使ってます。
何でもそうですが濃い味付けが好きなので気にならないですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

カップラーメンの場合は具財が多少入っておりますが、袋入りラーメンの場合はそれが入っておりません。
袋の写真にも野菜がたくさんのっているものもありますよね。
身体のためにも野菜は十分に取ったほうがいいので、キャベツ、ネギ、もやし、ゆで玉子、焼き豚などを入れます。
野菜からは水分が出るものが多数ありますので、その分スープなどの調味料は多少濃くしているようです。
薄くするのであれば、湯などを多く入れればよいですが、逆に濃くするのは困難ですので濃くしているように思われます。

  • 回答者:maayan (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

使っていますね。
もしも残ったら炒め物とかに 使ってみたらどうですか。
野菜から水分がでますし。

  • 回答者:Ryu (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

使っています。その代わり、水を多くしています。

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

うちも余る時がありますが取っておきます。

成分がどうなのかちょっと心配はありますけど、
中華のスープに使えるし、炒め物にも使えますよ。
(丸々それだけだとラーメン味になるので醤油などで変化は付けてます)

  • 回答者:お助けちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は体に悪いとは思いつつも濃い味が好きなので
全部使いきってます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

味は好き嫌いがありますし、スープにする湯量も作り方をちゃんと守る人と、その辺はテキトーにって方もいらっしゃいますから、判断は色々あると思いますけど、いきなり減らすと今までの作り方をしている人とか、その味が好きで買っている人には大きな迷惑になるでしょうね。 
健康のために減らしましたって書いても、コストダウンだって言う人も出てきそうですし、それなら本体価格を下げろってことにもなりかねません。

テレビやDVDレコーダー、携帯電話でも、本当は要らない機能や、殆ど使われそうにない機能を外すことは簡単なのですけど、それを外したら、その分価格を引き下げることを期待されますから、外せないのですよね。押し付けだし、製造コストも上がるし、消費者にも迷惑なのですが、機能を落としても価格を引き下げられないってのが、今の日本の現状なのですねえ。

ラーメンのスープって、最後まで飲まない人が増えてます。ラーメン屋に行って見ていてもびっくりしますよ。もったいない・・・

  • 回答者:摩周湖の上のぽにょ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

例えばですが、調味料を10%削減し、麺の量を1%増量して価格は維持するというのはどうでしょうか(製造コストは変わらないものとします)。

余るという人も少なからずいるようですし、余らないけど薄味が好きなので湯の量を多くするという人もいるようですが(その増量したスープを飲みきればいいのですが)、もし飲みきらなくて結局捨てるなら、(非常に細かいですが)浄水の無駄使い、ガスの無駄使い、水質汚染になるように思います。袋入りラーメンは何億食も食べられているので、ちりもつもればで考えると結構な環境負荷になっているかもしれません。

全部使い切ってしまいます
味が濃かったら水を多めにして調整しています

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使って、お湯を多めにして食べています。
薄い味を好む人は全部使い切らなければ済みますが、
濃い味を好む人もいるので、量を最初から少なくすると
濃い味を好む人には足らなくて、お湯の量を少なくして、
汁なしってことになってしまいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使います。
スープが飲めないときは、ごはんにかけています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使うと味が濃いので残します。
残ったものは後でスープに使ったり雑炊に使ったりいろいろ使えるので便利です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

指定の量の水よりも沢山使うので、調味料は使い切ってます!
ツユが少ないと寂しいですし、、
まあ、余っても、チャーハン等を作った時に、別にスープを作るので、それで使ってしまいますね!

  • 回答者:とむ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全く気になりませんので、全部入れています。
濃い味が好きなんです。
でも、スープは飲み干しませんよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スープを飲み干さないということは、残ったスープは捨てるということでしょうか。

もしそうなら、調味料の無駄遣い、浄水の無駄遣い、ガスの無駄遣い、水質汚染、などのデメリットが考えられます。年間何億食も食べられる食品なので、そのようなことが環境に影響を与えないか心配です。

うちは子供も一緒に食べることが多いので、全部使うと塩辛いと感じます。
なので、4人分作るとしたらスープは3袋で作ります。
お野菜などを沢山入れるので味が薄くなりますが、これで慣れてしまえば特に薄いと感じなくなりました。

  • 回答者:respondent (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

キャベツをいっぱい入れるので、
全部入れて丁度いい味になります。

  • 回答者:ママン (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

あまり気にせず、全部使っています。
けど、味が濃いので、塩分取りすぎかなって思ってます
量をへらしたほうがいいのかなって思います

  • 回答者:知識人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほかの食事で塩分を控えているならいいのですが、同じように塩分を取っているなら塩分摂取過多だと思います。


塩分を過剰に摂取していると感じますが、濃い目の味が好きなので全部使い切っています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は昔から味の濃いものが好きなので、全量を使い切ります。
むしろ、水の量を少なめにしているくらいです。
もちろん、スープもすべて飲み干しています。
塩分摂取量は食生活全体で評価すべきであり、個々の食べ物だけで評価できるものではないと思います。

  • 回答者:♪ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうだと思います。ラーメンは濃い目、でもほかの食事で塩分控えめなら問題はないと思います。

加工食品は塩分多過ぎ。

ラーメンは「麺」にも塩分が多いので、
手打ち塩抜き麺、だな。

ラーメンもパスタもパンも手作りだね。塩抜き。


  • 回答者:paco (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

全部使い切っています。

個人的にはちょうどいい味です。
身体にはよくないでしょうが。。。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。もし、よくないと思うなら、ほかの食事で塩分を控えるなどが必要かもしれませんね。

通常より少し多めに水を入れたりするので特に調味料が多いとかは思いませんね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

多めに水を入れて、ちょうどいい味になるということですが、それを飲み干せば無駄にならない(塩分の取りすぎにならないかという問題がありますが)ですが、残して捨てていると、調味料・浄水・ガスの無駄使いや水質汚染につながるかもしれません。

全部使い切ります
多いと思えば、半分取っておきます
もし余ったら、中華スープにします
夕飯時でもいいし、翌日の朝ごはんでも昼ごはんでも、もやしやねぎを入れたら、捨てなくて済みますし、スープが2回分付いてくると思えば、量を減らしてってメーカーに言う手間も省けます
中華スープの素も買うと高いですから、私は量を減らす事に反対です
夕飯時のスープの素をゲット出来なくなるからです
余れば捨てると言う発想ができるほど私はお金持ちではありません

  • 回答者:貧乏人で悪かったネ!! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

スープ多目で野菜も多目にしますので調味料を減らすことはしません。

  • 回答者:匿名希望-999 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

私は汁も少なめにするので、半分しか使いません。
残りの半分は、雑炊を作るときに使っています。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

残った分は別途使って活用しようと思います。

使い切るとき8割、残すとき2割です。

いつも野菜をたっぷり入れて作るので、その場合は全部使い切っています。
味の付いた具材を入れる時には塩辛くなり過ぎるので、半分近く残します。
残った分はチャーハンや雑炊の味付けとして利用しています。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も濃すぎだと思ってます。
調味料は半分ぐらいしか使用していません。
残りは冷蔵庫に入れて雑炊を作るときに使用したりとかしています

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

汁が多かったり、野菜などをいれると全部使用してちょうどいい感じになるので全部使い切っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も全部は入れずに残りは捨てています。
全部入れると塩辛くなりすぎます。
塩分の取りすぎは体に良くないので薄味を心がけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

えっ、そうですか?私は丁度です。野菜など入れると薄くなる位・・・なので減らされるとちょっと困りますね。

  • 回答者:知識人 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この味で!(統計を取って一般的に)と思って売り出しているのだと思います。
味の好みは人それぞれですものね。
残ったのを捨てるのはもったいない!
何かにつけ、活用できると思いますよ。

私はものすごく辛口塩味派で、お湯少な目、塩コショウ&一味を入れて食べています。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

味は十分満足しています。気にしているのは量なのです。でも、濃い味好きの人も考えると、むやみに量を減らすこともできないのかなとも思います。

私も薄味派ですが、同封の調味料は7割、8割は使います。

まわりの知り合いなどは、わざわざ濃くする為にお湯の量を減らしているそうですから、濃い味派の人もいるようです。
塩こしょうや、にんにく、しょうがなど、調味料を足す人もいますよ。

そこまで塩分摂取過多にこだわるのなら、スープは飲まないようにするか、
袋入りラーメンを控えた方がよさげですね。
塩分を極端に控える為には、インスタント物を使わずに手作りされるのが一番ですよ。

うどんで関西風にして減塩されたらいいかもしれません。

  • 回答者:薫 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、袋入りラーメンを食べている時点で、塩分過多もへったくれもない気もします。でも、ラーメンが大好きなんですよね。

少し関係ないですが、外国人留学生が日本に来ると、日本製のインスタントラーメンばかり食べる学生が結構いる(いた)と聞きました。聞くと、「こんなに美味いものは本国でも食べたことがない。おまけに安い。」とのこと。これを聞いたのは、ずいぶん前なので、今はどうか知りませんが、当時から日本のインスタントラーメンは味・コストパフォーマンスで優秀だということが分かりました。

私みたいな方がおられて嬉しいです。私も辛いので袋の半分くらいしか入れません。ただ、悩み中さんや私みたいな人ばかりが消費者ではないと思うので、(きっと、そうなると辛いのが好みの人が増やせと言うに決まっているので)メリットは無いような気がします。現状過程の変更はかえってコストがかかると思うので。で、残った調味料はケチ(いえいえ、エコ)な私はとっておいて、早めに乾燥ワカメかスプラウトでスープを作って消費しちゃいます。日をおけば塩分摂取過多にもなりませんので。

  • 回答者:Soopda! ちゃん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに濃い好きの人のことも考えた量を添付しておけば、濃い好きの人からも文句は来ないし、薄味好きの人も個人の判断で調整できますよね。ただ、濃い好きの人からみても、量が多すぎる場合は、苦情が来るでしょうね(多すぎるので減らせ、とか)。メーカーもきちんと市場調査していると思うので、妥当な量を入れているのだと思います。

全て使います。多少、塩辛い場合は、湯を足して液だくにします。まあ、調味料が多過ぎるのは、少なめに使えば良いけど。少な過ぎるのは、何(醤油とか塩とか)か足さなければならなくなるから、多めで良いんじゃないかな。

後、余った調味料は、ご飯に掛けて、ネギなどをトッピングして、それのお湯を注いで、ラーメン味茶漬けにするとか・・・

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

少ない場合は、濃い味が好きな人は対処しようがないですね。多く添付されている分には、薄味好きは自分で量が調整できますね。

今まで残した事ありません。
やっぱりインスタントラーメンにはあの同封されている調味料が一番だと思います。

  • 回答者:respondent (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しかし、その量で味などを調整しているのでメーカー側としては適正な水の量ですべて使って欲しいと思いますよ

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしかしたら、私が使う水(湯)の量が、メーカーの想定する量より少ないのかもしれません。

メーカーは最大公約数の美味しい味を日々追求しています。
その結果な「味」でしょう。もしも、どうしてもフアンで改良したほうがより美味しいと思われるなら、是非メーカーへご連絡下さいませ。
個人的には、私が購入するラーメンはとても美味しいです。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

味の改良は十分だと思います。気になるのは調味料の量なのです。しかし、濃い味が好きな人もいると思うので、仕方がないのかもしれません。

夏に素麺のめんつゆで食べてみましたが味気のない物でしたね。
確かに味は濃いですがやっぱりインスタントラーメンは粉末スープとセットじゃなきゃと思いました。
残った粉末スープは味玉作りやチャーハンの素とか他の料理に使うと良いですよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、ラーメンのスープはかなり完成度の高い調味料ですね。

残りも有効活用したいと思います。

らーめんによって濃かったり薄かったりしますよね。
味の好みは人それぞれですし、メーカーもその分量で美味しいと判断したから入れてる訳ですから、あとは食べる側で調整するしかないでしょう。
それがいやなら生麺買って来て自分でスープ作るしかありません。
私も気分でスープ半分でいいなって時は半分だけ入れて、
残りはわかめやネギとか入れてスープだけ別な日に食べてます。
せっかく美味しいスープなのに捨てるのもったいないですから。

  • 回答者:完食は身近なエコロジー (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、濃い味が好きな人もいるので、元から調味料の量を減らせば濃い味好きの人は調整のしようがありません。一方、薄味好きは、投入する量を減らすことで個人レベル(消費者側で)で対処可能ですね。

半分ぐらいしか使いません。野菜炒めに入れるといいそうです

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

祖父がたまにラーメン作って食べてますが、調味料を半分だけ使って、後は残しています。
ごはんにかけてみたら不味かったです。あれはラーメンにしか使えないのかも。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必ず使い切ってます。悩み中さんは薄好きですね。塩分防止とゆうよりインスタントラーメン自体体にいいものではないので調味料をメーカーが減らすのは苦情がくるだけだと
思うのでないと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここ数年で妊娠 出産としたので
薄味になれてしまったので 調味料ですが
全部はいれません。辛すぎます。

以前は平気だったのにな。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る