すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

この現役ブラック企業社長が語る「社員を安くこき使う手口」をどう思いますか?
Business Journal 2012年10月30日(火)7時13分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

 給与、勤務時間、休日など労働条件が労働法に違反している、もしくはその企業が行っている事業そのものがなんらかの法令に違反しているなど、決して他人に入社を勧められない企業のことを「ブラック企業」という。そんなブラック企業の実態に迫ってみた。

●入社して、この会社おかしいと思ったなら?

 どのような会社でも、入社前、外からでは、その内情をうかがい知ることはできない。では、もしブラック企業に入社してしまった場合は、どうすればいいのだろうか。できるだけ早く、まっとうな企業に転職するしかないだろう。決して我慢して長く勤めようと考えてはいけない。

 なぜなら、そもそもブラック企業の経営者は、社員の人生を背負っているという発想がないのだ。労働の対価である給与もできるだけ安く抑え、なんだかんだ理由をつけて、踏み倒すことさえ厭わない。

 事実、従業員30名程度を擁するあるIT企業経営者のA氏は、自らをブラック企業経営者と認めたうえで、「従業員は敵だと思っている。いかに安くこき使い。文句を言わせず、上手に辞めさせるかだ」と言い切る。従業員サイドに立ってみれば、こんな企業に長居し、忠誠を誓ったところで人生を空費するだけだ。

 A氏は採用時、労働時間、待遇などに文句を言わず、黙々と働きそうな「使い勝手のいい人材」のみを採用するという。A氏に詳しく話を聞いてみた。

●使い勝手のいい人間を採用して、こき使う

ーー「使い勝手のいい人材」の基準というか、見分け方は?

A氏 人の上に立とうとか、そういう野心がない人間。人に使われるしか能のない人間だ。学歴はあまり関係ない。真面目で、人を疑うことを知らず、そこそこ育ちがよくて、素直に人の言うことを聞く、それでいて責任感が強いかどうかだ。

ーー御社における社員の待遇は? 給与や、勤務時間、休日などを教えてください。

A氏 給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。昼休みも1時間ある。しかし社員はみんな、自発的に朝は8時には会社に来ている。夜も自発的に終電に乗れるまでは働いている。泊まり込みも自発的に行ってくれている。月2回は土曜日も出勤。そうしないと仕事が回らないからね。

ーー本当に、それだけの勤務時間を要するほどの仕事があるんですか?

A氏 ない。意図的に「仕事のための仕事」をつくって、長時間働かせているだけだ。

ーーなぜ、そのようなことを?

A氏 長時間働かせ、ピリピリした社内の空気に長く触れさせることで、余計なことを考えさせないようにするためだ。今の言葉でいえば「社畜」というのかな。そうすることが目的だな。

ーーそれにしても、条件面ではかなり厳しいですよ。社員の方は文句を言わないですか?

A氏 文句を言うような人間は採用していない。文句や不満を言わせないよう、社内の雰囲気を日頃からつくっている。また最初にガツンとやっているので、社員から不満だの文句だの出ない。

ーー最初にガツンとやるとは?

A氏 ミスがなくても、些細なことで厳しく叱責する。しばらく続け経営者である私を怖いと思わせる。

●劣悪な環境に慣れさせて、たまに優しくする…

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-02-20 23:04:53
  • 2

酷いと思います。いつかしっぺ返しをくらって欲しい。
こんな企業があるにも係らず、もっと労働条件を悪くしようとしているどっかの市長をやりながら政党の代表をやっているような人も、こんな社長と同じ穴の狢だから、まとめて酷いしっぺ返しに会えばいい。
労働監督基準署も、まともに動かないなら潰してしまって、別のきちんとした組織を作り直したほうがいい。

  • 回答者:がんばろう労働者 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そんな経営者のいる会社に入ってしまったら最悪ですね。
みんなで辞めてしまえばいいのにと思ってしまいます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この国は労働基準監督署が仕事しなさすぎです。
もっと厳しく取り締まるべき。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ろくな会社ではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こんなのが社長だなんて・・・

社長としての資質がないだけでなく、頭の悪さを露呈しただけですね。

自分でブラック企業と認めているならば会社名ぐらい出せばよいのに。

匿名でなら何とでも言える。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに労働者心理をうまく突いている経営者です。
こういう会社に入社した人がかわいそうと言うか、どうしてこんな会社に入ったのかと問えばいいのか。経営者が「こういう会社だと気がつかない人たちを採る、考えさせないよう仕向ける」と言い切っているのから、どっちもどっちなのか。30人という小規模の会社でなぜこんな経営が成り立つのか、いや小規模だからできるのか。
いろいろ考えさせられます。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある意味、マネージメントの参考になりますね。
ただこんな会社は長続きしないのでは?

特に「仕事のための仕事をさせる」部分がネックになる気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る