すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » スポーツ

質問

終了

柔道の国際ルールが大幅に変わりました。
オリンピックの時よりましな改定かもしれませんが、何かすっきりしません。
柔道はスポーツとして変わりすぎたんでない?
他の国の人には柔道が武道だといっても理解できないかもしれませんね。

レスリングも本家ではおなじ思いなのかなあ。

どちらも今は格闘技とは思えません。

そこで皆さんに質問です。
柔道の国際ルールに一番発言力が強いのはどこの国の誰ですか?
ルールはどう決められているのですか?
~~~~~~~~~~~~~~~

100年前後の期間でもルールにほとんど変化がないのは相撲ぐらいでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-12-11 22:52:10
  • 0

国際柔道の委員に日本人は全部外されてしまいました。今は、フランスあたりが中心の欧州で実験を握っていると思います。日本柔道は、新しいルールを良く研究し、その中でよい成績を獲得する研究努力が欠けていたと思います。ルールが変わっているのに、旧態然としたやり方で勝つわけがありません。参加する限りは、レスリング女子のように割り切って頑張ってほしいものです。

相撲のルールも、土俵が大きくなるとか、仕切りのやり方とか、素人のわからない部分で随分変わってきているのではないでしょうか。一説によると、双葉山は土俵が大きくなったので技が生きないと云って引退したなどと子供の頃聞いた記憶があります。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

それだけ国際的に認知されているスポーツとなったのだと思いますね。
本当の柔道の精神は日本人以外には理解できないと思います。とにかく勝負に勝てばいいだけで内容と武士道なんて関係ないのです。
国際的なスポーツになると日本の政治力では無理ですから理不尽な改定になってしまうのだと思います。
やはり欧米が政治力があり決定権があるのだと感じました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し前なら韓国が主導権を握ってましたが、今はまた欧州勢が主導権を握ってますね。
足取りとか色々禁止が増えてジャケットレスリングというかグレコ化するんじゃないですか。
何でも競技化すると武道は駄目な方向に流れてますね。
相撲も元々は勝ち負けの世界で命を削る殺し合いの時代に生まれた武道なので
興行形態にあまり変化がないにしろ初めて興行として大規模に全部屋集めて本場所を開いたときはやはりルールを含め番付などにも問題が出てきたと思います。
現代においても力士の志に稽古の質や食事など様々な時代の変化にも翻弄されてますね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フランスがなんでも仕切りたがります。また力持っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る