すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

小指の端にたぶんハイヒールのせいで魚の目ができているので、市販のスピール液を買って塗っているんですが、まったくとれません。
病院は時間が無いのでいけないのですがどうやって芯を取り除くのでしょう?
ピンセットですこし浮いてきた部分をとりましたが、スピール液が乾いたものなのか・・自分の皮膚なのかわかりません。
むりやり取ろうと思ったら痛かったのでやめましたが、市販のものではだいたいどのぐらいでとれますか?

パッチは一度利用したことがあったのですが、歩くうちにずれて正常な皮膚がふやけてしまったことがあるので、怖くて使いたくありません。

  • 質問者:魚の目
  • 質問日時:2012-11-27 09:57:54
  • 0

並び替え:

中途半端な治療法では表面を削るだけなので、

結局は何度も魚の目が再発してしまいますよ。皮膚科に行けば適切な指示をしてくれるので

市販のテーピングよりも治るスピードが圧倒的に速いですよ。

魚の目ではなくてイボの可能性もありますのでご注意を。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は1か月以上かかりました。
あとは、足のところにティッシュをまいたりして悪化しないようにカバーしていました

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る