すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

お見合いした相手の方と結婚する予定です。(私は長女で、彼はお婿に来てくれます。)

結婚に至までには、何をどんな風にしていったらよいのでしょうか?

ひとつひとつ詳しくアドバイスください。
お願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2012-09-07 14:07:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

どうもありがとうございます

並び替え:

両家の顔合わせ。
結納
住居の準備とか家具の準備
結婚式
婚姻届の提出

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

住宅メーカーのCMだったでしょうか?
お婿さんが庭で草をむしってるCMがありましたね。
「○○さんは草取りが好きね」みたいなことを義両親に笑顔でいわれ、
「ここしか居るところないんだよ」って心の声のやつです。
昔は商家などに婿入りしてしばらくはお婿さんのための場所がなくて、
個人の用事や話は納戸や蔵の影でしていたそうです。
すべてのお婿さんがマスオさんのように居間で心からくつろげるとは思いませんし、
夫婦の寝室の広さやレイアウトによっては気詰まりです。
なので自分がお嫁に行く気持ちになって、どうだったら居心地がいいか、
こんなスペースがあったら一人でホッとしたり泣いたり出来るのか、
などを考えたら良いと思います。

あとはご両親にはどんなに娘が可愛くてもお婿さんの肩を持ってくれと頼んでおく事です。
女性だって味方のいない、ちょっと前まで「他所の家」で生活をするのは辛いです。
男性なら殊更で、特に他人から「あんたが悪い」と言われたら立場がないです。
しかも逃げ場がないと来てます(本当に逃げてしまったら一大事です)
伴侶の親を自分の親のように思えるのは時間がかかります。
嫁姑で揉めるのはお互いが「自分の味方ではない」からです。
ご両親が亡くなってからも娘がお婿さんに大事にしてもらいたいと願うなら、
お婿さんにご両親のことを親身に考えて欲しいと願うなら、
ご両親とあなたが「婿殿が第一」というのが最良の道です。


質問が漠然とし過ぎていて、相続の問題などについてなのか、
式の準備についてなのかわかりませんでしたので、
必ず考える必要があると思われ、しかも一生続く「生活」というものについて回答してみました。

  • 回答者:黒豆 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今時お婿さんを迎えるならそれなりに格式のある家でしょうから
あなたの結婚ではあってもご両親や親戚の方の意向を大事にする事になると思います。
特に息子さんを婿に出す相手方の親御さんにとってはきちんとした手順をふまないといけません。
結納も最近はホテルで両家の親族だけで行う事が多いですが、お婿さんとなると
自宅で両家の親戚も招いてミニ披露宴のような形になる場合もあります。
仲人さんの事もありますし、まずはご両親と相談してみた方がいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

まずは両家のご挨拶からはじまり式日取りとなります

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る