我が家での方法(というか私だけのこだわりの処理方法)は…
カレーがこびりついた鍋のなかに、ご飯を入れ、鍋の中で
カレーピラフを作ります!
ガスの火は弱めにしつつ鍋を温めルーを適度に溶かし、
しゃもじ、ターナーなどでご飯を鍋の壁の方ついているルーにも
こすりつけます。これで、こびりついたルーはほとんどとれています。
そのピラフを食べ終わったころに、冷めかかった鍋のなかに
今度は、ウエス(古くなったタオルなどを小さく切ったものなど)
を入れて、箸やらしゃもじなどで押さえつけながらふき取ります。
これまですると、カレーはほとんど鍋に残っていません。
あとは、お湯で普通にスポンジで洗っても大丈夫なくらいだと思いますが、
においがあるので、やはり、洗剤を少し使って洗って仕上げます。
※ルーや具を少し残したくらいの段階でピラフを作った方がいいです。
完全に全部ついてしまってから作ったピラフは、色は付いていますが、
味がしませんので。