すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

大関・把瑠都(ばると)さんも新弟子時代には、こんな風に大変な思いを経験されたんですねえ。

★錦を飾れ 把瑠都(ばると)君! 夢の十両を目指す パスポートをおかみさんに預けて
【ライブドア・ニュース 2005年06月10日】
http://news.livedoor.com/article/detail/1205465/

- 旧ソ連圏、バルト3国のひとつエストニアから、相撲取りになるためにやって来た20歳の若者がいる。身長197センチ、体重161キロ。力士仲間と比べても、まるでサイズが違う。土俵が小さく見えるほどだ。昨年の5月場所で初土俵を踏み、めきめきと力をつけて、今年の5月場所では、幕下東22枚目で6勝1敗の好成績を残した。7月の名古屋場所では、力士になった誰もが夢見る番付「十両」を目指して土俵に上がる。故郷に錦を飾るために今、猛げいこを積んでいる。

 朝げいこが終わった東京都墨田区の三保ヶ関(みほがせき)部屋に、青い瞳のエストニア人力士、把瑠都(ばると)=本名カイド・ホーヴェルソン=さんを訪ねた。純朴で人懐っこい笑顔で迎えてくれた把瑠都さんに、相撲との出合いや目標を聞いた。

◆   ◆   ◆

─相撲に興味を持ったきっかけは。
「高校生のころ習っていたエストニア人の柔道の先生が相撲も教えていた。年に1回の相撲キャンプに参加し、2002年ユーロ・ジュニア相撲チャンピオンシップ大会で2位になり、表彰された。その年、大阪で開催された世界ジュニア相撲大会に出場し、2回戦敗退だったが、大阪の大学で相撲部のけいこを見学した。『これが相撲だ』と相撲の魅力にとりつかれた」

─エストニアで相撲は知られているのか。
「テレビのスポーツ番組で時折、大相撲が放映されているから、みんな見たことがある」

─三保ヶ関部屋入門のいきさつは。
「エストニアの相撲大会に同じ部屋の倉園力士のお父さんが見学に来られ、そのときに声をかけられた」

─決断するのはたいへんだったか。家族の反応は。
「妹はわたしが言葉も通じない遠い国に行くことを、たいへん心配していた。母は『自分で決めてごらん。若いうちはやり直しがきく』と励ましてくれた。実際、学校を卒業してもあまり働ける場所がなく、運良く職を得たとしても、月収は日本円で3-4万円程度。19歳になって、ナイトクラブでボディーガードなどのバイトをやったりしたが、プロになって好きな相撲がとれるのは大変な魅力だった」

─エストニアから1人で日本に来たのか。
「2人でやってきた。日大相撲部の合宿所に2カ月間、一緒に放り込まれた。毎日、『てっぽう』『しこ』『またわり』の連続で、相撲をとらせてもらえない。さすがに嫌になった。でも、言葉がまったく通じないため、黙ってやるしかなかった。その後、受け入れ先の、それぞれの相撲部屋で別々の生活が始まった。1部屋に1外国人力士という決まりがあるためだ」

─相撲界には慣れたか。
「最初は驚いた。14─15人が大部屋で寝起きを共にしている。慣れるのに1カ月ぐらいかかった。力士言葉も難しい。けいこ後、覚えた敬語で『オツカレサマデス』とあいさつしたら、先輩に『お疲れさんでございます』と直された。その夜、ローマ字で『OTUKARE SANDE GOZAIMASU』と何度も書いた」

─相撲界は上下関係が厳しいがカルチャーショックは。
「先輩後輩などの上下関係はエストニアの習慣にはほとんどない。はじめは戸惑った」

─強くなるためにどんなことを考えているか。
「横綱・朝青龍関がよく口にする、頭を使って相撲をとること。今日はどんなけいこを何の目的でやるのか。勝っても勉強、負けても勉強。負けたときは悔しいから、次の取組では絶対やっつけてやろうと考える。それと、相手が自分よりどんなに強くても、決して勝てないと思わないこと。相手の方が強いと少しでも思ったら、そのときから負けが始まっている。土俵に上がる前に負けてしまうから、絶対にそういう気持ちを起こさないようにしている」

─ライバルは。
「みんながライバル。部屋に入った1年前は追いつくことに必死だった。けいこで勝てるようになってからは、相撲がどんどん面白くなってきた」

─力士をやめて、エストニアへ帰りたいと思ったことは。
「もう1人のエストニア人力士が、昨年突然、帰ってしまった。その後、1人になると無性にエストニアのことを思い出し、ホームシックにかかった。とうとう、自分もちょっと国に帰りたいと思い、おかみさんのところに預けてあるパスポートを取りに行った。おかみさんに『どうするの』と訊かれ、とっさに『金庫に保管します』と答えた。おかみさんはほほ笑むだけだ」

─目標は「十両」だと聞いている。なぜ。
「大部屋住まいから1人部屋に移れる。付き人がついて雑用をこなしてくれる、まわしにも色が入る。お風呂にも1番で入浴できる。しかも掃除や食事当番にもさよなら。180度生活が変わる。でも、一番の理由は、『十両に上がったらエストニアに里帰りしてもいいぞ』と、師匠から許しをもらっているから」

─7月から名古屋場所だが、抱負は。
「26日に名古屋入りする予定。エストニアに里帰りするために、燃えている。全力を尽くす」【了】 ライブドア・ニュース 佐藤学

★アタシは把瑠都さんのエストニア時代の様子や、日本語を覚えた過程がよく分かってとても興味シンシンでした。

皆さんはお読みになってどんなご感想を持ちますか?

  • 質問者:たまてば子
  • 質問日時:2011-11-03 16:39:30
  • 0

エストニアには2回旅行に行ったことがあり、把瑠都さんの活躍を喜ばしく思っていました。でも、のんびりと平和そうに見えたエストニアも職がなくて経済的に大変な国だったんですね。
十両に上がったら「大部屋住まいから1人部屋に移れる。付き人がついて雑用をこなしてくれる、まわしにも色が入る。お風呂にも1番で入浴できる。しかも掃除や食事当番にもさよなら。180度生活が変わる」とか、相撲部屋世界をよく知らない日本人の私にも驚きでしたが、エストニア人の把瑠都さんには相当カルチャーショックだったでしょうね。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

あのおちゃめな把瑠都でも?

ビックリマークも付いちゃいますね

耐え抜いた人なんですね

納得です

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦労があるから今があるのでしょう。
その時の想いを大切に、日々精進してほしいです。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦労があってこその
今なんだと感じました!

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苦労されてるんですね。
大変な世界なんだと改めて思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相撲にとりつかれたきっかけを知り、異国で頑張っている
様子をみて応援したいと思いました。
「頑張れ把瑠都」みんなも応援しているぞ!!

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うううううぅぅ
相撲界って
大変なんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハングリー精神がすごいと思います。
横綱になってほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国人力士の入門前や入門後の様子が良くわかって
面白い逸話でした。
また、こんな逸話を聞きたいですね。
楽しい、逸話を教えてくださって有難うございます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とても大変なんですね・・・。
厳しい世界だなと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変な世界ですね。
より一層のご活躍を期待します。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りです。力士は大変な世界です

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変な思いをしたのですね。
これからも負けずに頑張ってほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国人力士はホームシックにかかることもあるでしょうね。
強い精神力で頑張って来ているのだと思います。尊敬しますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国人力士はホームシックにかかることもあるでしょうね。
強い精神力で頑張って来ているのだと思います。尊敬しますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る