お気に入り(0)
生徒さんが人生を大きく左右されたのに、この事件の処分は異常に軽くて変だと思いませんか? ★埼玉県大宮市立宮原(みやはら)中学校 http://wiki.livedoor.jp/kyouiku_hiroba/d/%BA%EB%B6%CC%B8%A9%C2%E7%B5%DC%BB%D4%CE%A9%B5%DC%B8%B6%C3%E6%B3%D8%B9%BB (1984.10.19)より抜粋 埼玉県大宮市(現・さいたま市北区)の大宮市立宮原中学校で1984年10月19日、バレーボール部員だった当時2年生の男子生徒は、「試合の結果が思わしくなかった」として顧問教諭から殴られた。 その際にコンクリート壁に頭を打ち付け、頸椎捻挫などと診断されて後遺症が残った。男子生徒は事件後、後遺症のために欠席がちになったという。 生徒は1987年に高校を受験したが、受験したすべての高校に不合格となった。不審に思った母親が調査をおこない、調査書(内申書)の欠席欄に「登校拒否・情緒不安定」と事実に反する欠席理由が記載されていたことが明らかになった。 母親は1989年に埼玉県に対して内申書開示請求をおこなったが、県は応じなかった。1993年になり一部開示が認められた。 生徒側は教諭の暴行や内申書虚偽記載問題について、大宮市を相手取り浦和地裁(現・さいたま地裁)に提訴した。一方で「裁判の早期決着を図るため、暴行問題に論点を絞ることにした」として、内申書虚偽記載問題についての部分はのちに取り下げている。 浦和地裁は1993年11月24日、暴行と後遺症との因果関係や学校の不適切対応などを認め、大宮市に約180万円の支払いを命じる判決を下した。 判決では教諭の行為について「体罰」という言葉は使わずに一貫して「暴行」「殴打」という表現を使用し、教諭の行為について教育的配慮があったとは認めなかった。 また生徒の母親は1993年12月、内申書虚偽記載問題について、当時の校長と教頭を有印虚偽公文書作成・同行使容疑で浦和地検に告発した。 また支援者ら約30人が呼応する形で、同趣旨の告発を1994年1月までに浦和地検におこなった。 浦和地検は1994年2月8日、校長を嫌疑不十分で不起訴処分にした。 また教頭については有印虚偽公文書作成・同行使が成立すると判断しながら「当該者は1994年2月時点では北本市内の学校長として勤務しているが、北本市教育委員会が当該者を口頭注意処分にした」などとして起訴猶予処分にした。 ●当時は体罰が当たり前の時代だったとはいえ、この体罰教師も困ったものです。 しかしそれ以上に問題なのは、犯罪を犯した校長・教頭をかばう教育委員会の体質です。口頭注意処分なんて、ほとんど意味がありません。 わずか180万円の勝訴判決なんて余りにも可愛そうです。 みなさんはどのように考えますか?
何とも、腹立たしい事件です。この子の一生は、本当に大きく狂わされたというのに、校長としての高給をもらいながら、本人は、いけしゃーしゃーと勤務しているのですよね。人間としての心を持ってないのでしょうか。こいつにも、同じ目にあわせてやりたいです。ないよりましというより、教育委員会など、害悪以外のなにものでもないです。
並び替え:
180万円は軽すぎますね。後遺症のための欠席が自分のせいみたいにされるなんて許せません。人の人生を何だと思ってるのでしょう。
人の人生を狂わせておいて180万で解決なんてありえないです。億の金を払ってもらいたいです。
人生を棒にされて、たった180万円で解決?そんな、馬鹿な!ふざけるなと言いたい。しかし、この事件、27年前。何故、今ここで公表したの?その後、被害者はどうなったの?
一生を台無しにされて180万はないですよね。
その男の子がかわいそすぎます・・・・。 もっともっと重い罪をきせてほしいです。 てゆーか暴力をふるう先生は最低です!!
げっ・・・・ 家の近所です。 ってか たった180万? 人の人生がたった 180万? 僕だったら 校長と教頭と顧問の教諭を ●しますね。
酷いですね。処罰が甘すぎます。判決には理解しがたいです。
酷いです。 厳罰に処すべきです。
昔の事件とはいえ、ひどいですね。 普通ではないです。
怪我を負ったときの病院の診断書の有無、その後の生徒と両親の言動などが、気になりますね。本当の詳細が知りたいです。上様が、揉め事は隠蔽しようというのは、いつものことですから、もし、被害者になってしまったら、しっかりと証拠をとっておかないと、泣き寝入りすることになってしまうのでしょうね。
酷いですね。 人の人生狂わせておいてこの処分は甘すぎると思います。
酷いですね。 生徒の人生を狂わせて こんな処分は甘過ぎます。 厳罰にすべきです。
ま、むかしは みたいな 感じだな。
今ならずいぶん違うでしょうが、80年代はひどい時代だったんですね。教育の世界は暴力は減ったんでしょうが、性犯罪とかは相変わらずのようで、相変わらずろくでもない人間の集まりのようですね。
酷い事件だと思います。 顧問の教師から暴力を受け、頚椎捻挫で後遺症を残し、それで欠席した物を、内申書では「登校拒否・情緒不安定」にするなど本当に酷いと思います。 人の一生を変えておいて、180万の勝訴では余りにも酷すぎます。
生徒一人の人生を狂わせておいて、 この処分というのはいくらなんでも甘過ぎると思います。 もっと厳罰に処すべきです。
処分が軽すぎます。これでは反省もしていないと思います。
なんでこんなに甘いんでしょうね! 刑務所に入れるべきです。
こんなの教育でも何でもありません!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る