すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

10年後にはハイブリッド車は国内外で今以上に普及していますか、あるいは国内だけでいわゆるガラパゴス化していますか
ハイブリッド車は高速走行では一部のガソリン車に燃費で劣るなど弱点もあるそうですが今後はどうなるのでしょうか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-17 09:57:35
  • 0

もうすぐトヨタのハイブリッドに関する基本特許が切れますので、他社も生産しやすくなります。従って、少なくとも今後多くのメーカーが新たにハイブリッドに参入してくると思います。
つまり今、ガラパゴス化しているのではなく、特許とそれを実現する高い技術に守られている状態が続いていただけです。
しかし今後どうなるかは、まだわかりません。
以前は燃料電池車実現までの中継ぎと考えられていました。しかし今は次世代車は電気自動車という考えが強くなってきています。しかしこれも確定したことではありません。
まじめに予想するのなら、電気自動車はどうやって電気を作るかと言う問題が常にあり、ほとんど本命だった原子力発電が、こうなった現在簡単ではないです。特に先進国では難しいでしょう。
かつての本命だった燃料電池車も結局、ガソリンエンジン者ハイブリッドカーに比べて大げさでコストがかかるばかりで、本質的に変わらないですから、何か画期的な変化がない限りむりです。
しかしハイブリッドカーも軽自動車のような小型車には向かない。またバスや貨物車のような大型車には向かないなどの特性があり、まだまだ増えることは間違いないでしょうが、大部分の車で採用されるところまでは行かないでしょう。

===補足===
トヨタの、というかプリウスのハイブリッドシステムの特徴は、効率の悪い、発進時を電気モーターで動かし、燃費を改善することです。
このタイプのハイブリッドはトヨタの開発したもので、特許で守られているので、今のところ他社は出していません。この仕組みを持つハイブリッドシステムに、どんなエンジンやシャーシを組み合わせるか、まだまだ大きな可能性があります。フォルクスワーゲンの試作車のようにディーゼルエンジンを組み合わせるのも良いでしょう。また自動車用としては使いにくいが高高率な演じであるタービンエンジンを使う可能性もあります。また違うアプローチとしてボルトのようなエンジンは発電専用にする方式もあります。そしてこのタイプは限りなく燃料電池車に近くなることになります。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

復及していますが、メジャーにはなっていません。

多分燃料電池車が主役になっていると思います。

  • 回答者:サイコフレーム (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

普及はしていきますが・・・・

これをみて、原油国は価格の大幅な値下げが
見込まれます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普及しています。改善されると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普及してると思います。
時代の流れです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普及すると思いますね^^

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普及しているとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先進国では、10年後にはハイブリッド車は国内外で今以上に普及すると思いますね。
しかし、発展途上国では、今のガソリン車の方が、車両価格が安くできますから
燃費の良い、マツダのデミオのような、1リットルで30km走行する自動車も
増えると思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普及すると思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普及していると思います。
エコなエネルギーを求めているのは、どこも同じでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

これから先、原油・ガソリン価格は高くなっても安くなりそうにはないため、燃費のいいハイブリッドカーは今後増えていくと思います。

(日本国内はどうかはわかりませんが)他社参入・量産により今後は価格も下がってくるはずですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

エンジンがセラミック化されれば格段に燃費が向上するのでしょうが無理なような気がします。
ほかの技術が進みマツダのように30キロでしたか?燃費が向上したならば、本体価格の問題と燃費の両面からガソリン車に選択肢が行くと思います。
ハイブリッドも電池の寿命と運転の方法が今までと違いますから、電池交換の費用と運転時のブレーキの踏み方、加速方法で燃費がかなり違いますので問題点がこれから出てきます。
事故や雨や洪水で水没してボンネットを開けてみた時感電の心配もあります。
今後のガソリンの値段や電気自動車の普及でもどのように推移するかはわかりませんが、これから日本も経済的に心配な面があるので自動車価格の面でガソリン車に軍配を上げたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

僕は普及すると思います

  • 回答者:名無しさん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る