すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

昭和40年代に公団が建てた団地はマンションとは呼べないのですか?
団地とマンションの違いがわかりません。

  • 質問者:q
  • 質問日時:2008-08-30 01:03:38
  • 0

並び替え:

マンション(mansion)を日本語にすると「大邸宅とか豪邸」になります。

アメリカ西海岸の不動産屋でマンションが欲しいと言うとビバリーヒルズ辺りを紹介されるそうです。
ニューヨークのマンハッタンにあるトランプタワーなんかは超豪華ですが、マンションとは呼ばれていません。

関西では、兵庫県芦屋市の六麓荘辺りに豪邸がありますが、日本の住宅事情では中々豪邸が建てられないので、住宅建設会社が豪華なアパートを「マンション」(気分は豪邸)と名づけて売り出したのが定着したそうです。

そういう意味で公団は英語の意味を忠実に解釈して集合住宅をマンションとは呼ばないのではないでしょうか。

  • 回答者:みーさん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

正確な言葉(用語)の定義であれば「マンション」は管理適正化法にあり、「団地」は区分所有法にあります。どちらの言葉もきちんと定義されています。ご参照ください。
このように今では「マンション」は法律で定められたれっきとした日本語であり、その意味に沿って使われるべきものと考えます。
法律の定義によれば公団の「団地」は複数の区分所有建物で構成されていますので、外見や仕様がどうあれ「マンションの団地」ということになります。
イメージとしての「マンション」は人それぞれであり、ここで云々しても意味がなさそうです。まず、目の前にある現実を素直に受け入れてください。

  • 回答者:逆川 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

団地はアパートが何棟か集合している場所のことでは?

団地=場所
マンション=建物

  • 回答者:UR (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そもそもマンションとは本来「豪邸」の意味です
ヨーロッパ語圏の人を日本の集合住宅に連れてきて、マンションだ、と言っても( ゚д゚)ポカーンとされるだけです
欧州では構造や規模、所有の有無や仕様を問わず集合住宅は全てapartment or flatです
このように元々集合住宅をマンションと呼ぶのは嘘なので、嘘である中でこれぞマンションだ、とか、いいえアパートだ、という議論自体成立し得ません

尚、住宅団地には集合住宅主体のアパート団地も、一戸建やテラスハウス中心の団地もあり、住居の構造問わず或る程度まとまった区域に単一か複数の事業者がジョイント事業で建設したエリア自体を指す言葉なので、全然異なった概念である団地とマンションを区別する必要は全くないのです

実際のところ余りにURの中高層アパート群のみを指す語彙としての団地が有名になり過ぎて、そのせいで団地というと貧相なイメージが染み付いてしまい、民間の複数棟建分譲集合住宅群を団地と呼ぶのを嫌う傾向があります
その多くが力ずくでイタリー語化したような国籍不明の造語名称が多く、この呼称といい、集合住宅をマンションと呼び表すのといい、日本人の西洋志向をくすぐり本質をあえてぼやかす業者の戦略は物悲しくも、皮肉にも日本の本音というものを象徴するものでもあるとも感じ取れます

  • 回答者:● (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

するどい回答、参りました。一緒に日本人やめましょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る