すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

夏休みの宿題で理科の自由研究があります
どういうのにすればよいでしょうか。
知恵をお貸しください

  • 質問者:銀鷹1998
  • 質問日時:2011-07-31 20:30:24
  • 0

並び替え:

新聞のちょっとしたニュースを切り取ってノートに貼ります。 
そして自分の感想やコメントを記載します。(簡単に・・・)
これを毎日やれば、立派なものが出来上がります。

我子は、これで銀賞を取りましたよ!

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この年だから、
津波のことや 地震・液状化 

などのことを 調べても いいかも しれませんね

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろんなキッドが夏休みにかけて
お店で売ってると思います。
それにそってすると簡単だと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いままでの学習で習ったことを深くやればいいと思います。
ちなみに、私は小6なので、「植物のしくみ」について調べます^^

  • 回答者:涼奈 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ミョウバンをつくるのが簡単ですよ
よく文房具屋でセットが売ってますよ

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る