すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

松本大臣が辞任しましたが、宮城県庁での知事とのやりとり、お客さんが先に部屋で待って後から宮城県知事が入ったのは接客の仕方として間違っているのでしょうか。それとも、お客さんに部屋で待ってもらって後から迎える側が入るのが正しい礼儀ある応対なのでしょうか。

テレビの前で宮城県知事が松本大臣に叱られて恥をかいたような絵で、命令口調も不快な感じですが、そういう感情的なこととは別として、正しい応対はどちらなのでしょうか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2011-07-05 21:14:31
  • 1

並び替え:

時と場合によると思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たとえば、天皇陛下をお迎えする場合は、お迎えする側はきちんと揃って陛下の到着をお待ちしなければいけないと思います。
外国の要人の方のお迎えもそうでしょう。
このように明らかに身分が違う、立場が違う場合は、お客様より先に入りお迎えするのが正しいと思います。

しかし今回は片や大臣、片や知事、どれほど身分に差があるというのでしょうか。
この場合はケースbyケースだと思います。

お迎えする側が待つ場合もあるでしょう、逆に不測の事態が起きていて公務を優先し、お客様を待たせることもあるでしょう。
いみじくも宮城県知事が皮肉タップリに、「これからは公務を優先させることなく・・・」と言っていましたが
いつ何が起きるかわからない地方の長である知事は、公務を優先すべきであり、その時の状態によってお迎えできる時もあれば、できないときもあります。
お迎えしなくては礼儀に反するというなら、市民はいつも後回しということになります。
「お客様優先」という大臣の考えは、とても傲慢だと思います。

水素爆発の前、菅総理が福島原発に赴き、総理のお迎えの為に現場の担当者の時間を取り、自身の存在をアピールしたことと、今回の松本さんの態度は共通するものを感じます。

菅さんは、「自分は総理だから偉い」、松本さんは、「オレは大臣だから偉い」・・・そんな気持ちが見て取れます。
二人は、とんでもない勘違い野郎です。
本当に偉い人物は、相手の今の状態が推し量れる人であり、その場合自分がお迎えされない、ないがしろにされた・・・などと、つまらないことで立腹などしません。
今回のような場合、お迎えがないなら、知事の状態を推し量らい、ねぎらうことができる人です。

お迎えの正しい礼儀は、お客さんを必ずお迎えしなければならないということではなく、
ケースbyケースで、その時々の状態によると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違ってはいないです・。・。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ごくごく当たり前のレベルで申し上げます。
会社の事務所に、訪問者を招き入れる際のルールとして
応接室にご案内するのが基本です。
そこへ、ころ合いを見計らって指名されたものが、「お待たせいたしました」といって入室するのが慣例です。

ここで、微妙なのはころ合いです。
わが社では2,3分と内規に定められています。

人を待たせるというということではなく、訪問者に応接室に入って一息ついていただく(場合によってはお茶出しもあります)という主旨から、ころ合いを見計らうのです。

なお、時刻場所などのセッティングがあって面談する場合は、力関係の下位者が先に入って待つことになります。
この場合の下位者とは、商売であれば売主側等、組織内であれば下級職というあたりまえのことです。

多分大臣は、応接室にいたということを忘れ、打ち合わせのつもりであったために、「オレを待たせるのか」という気分になったのではないでしょうか。
結論を言うと、知事の対応になんら問題はないというのが私の考えであり、社会の通例だと思います。

  • 回答者:常識問答 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

宮城県庁が正しい対応です。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

宮城県庁が正しい対応です。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の部屋だったら、待っていてお迎えするのが普通だと思いますが。応接室で迎える側が待っていると言う話は聞いた事がないですね。
お客さんと迎える側と言うだけでは、答えは一つに決められないと思います。

  • 回答者:らむ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

県知事はひまな大臣よりもいそがしいので、待たせてもしかたないと思います・・・

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

松本さんのやり方は完全に間違いだったと思います。
知事を待たせて暴言を吐くなんて最低でしたね。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

大臣は (お客)ではなく、復興の話し合いに 知事と面会に行ったのでしょう??
たぶん 急な面会だったのでしょう、 ただでさえ忙しい、知事の公務との時間調整が 合わなかったのだと思いますし、それは 一緒にいたクソ大臣の付き人も 説明していたのは、TVでも見ていました。 どれくらい遅れたのかは知りませんが それくらいの特殊事情は 考慮するべきです。
あの アホ大臣は、宮城県の観光にでも行ったのですか??

  • 回答者:とくめい (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

松本大臣が自分の事を「お客」と言っている事に
違和感を感じました。
大臣ってそんなに偉いんですかね。

本題ですが、業務上と私的な場合で対応は異なって
来ると思っています。

業務上の場合、相手をで迎えるてすぐに本題に入るの
が、効率的だと思うのでこちらが礼儀だと思っています。

相手に待ってもらって後から出ていくのは、津波被害復興
に時間がとられているものと思っていましたが違うようですね。

それとも、宮城県では訪問者を待たせるのが礼儀なのでしょうか。
これも違和感を感じました。

  • 回答者:ジョシュア (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

お客様に部屋に入って貰ってから知事が入室でしょう。
それは応接室にと言うのが条件です。
大臣室あるいは知事室に招いてそちらへ入室するという場合は主人である大臣あるいは知事が部屋で立って待っていると言うのが普通です。
社長室の場合も同じです。
部屋の主人が先に入室してお出迎えのケースと応接室での対応はちょっと別ですね。
今回は応接室での対応ですから、大臣が先、数分遅れて知事と言うのが普通です。
大臣が資料を取りだして準備する事もあるでしょうから。

  • 回答者:マナー教室 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通は、お客さんを先にお部屋にお通しし、お茶などで一息できたころに
迎える側が入室するのが礼儀だと思います。
なので、松本元大臣は根本的に間違ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る