すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

原発って、実は安くないのでしょうか。


1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家 
2011.05.26 16:00
 震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストは安くないとする武田邦彦・中部大教授と小出裕章・京都大学原子炉実験所助教の意見を紹介する。

 * * *
【武田】原発のコストが安いわけではなく、「原発の一部のコストを見れば安い」ということだ。原発にかかるコストには、研究費、設計、開発費、運転費、廃棄物処理費などがある。これらのうち、研究費、設計・開発費、廃棄物処理費には、原子力関係予算として国から資金が投入されてきた。また、原発受け入れ自治体への交付金の財源は税金だ。

 要するに東電は、運転にしかコストをかけていないと言っていい。だから「安い」という計算が成り立つ。今、損害賠償でさえ、東電には払いきれないから国が責任を持つという議論が出ているが、それを入れればコストが高くなるのは自明だ。

【小出】「原子力は1kWhあたり5~6円のコストで発電できる」という資料もあるが、それは政府が都合のいいデータを集めて計算した「モデル試算」の値だ。

 有価証券報告書のデータで計算すると、1970年から2007年までの総単価(発電単価、開発単価、立地単価)を調べると、1kWhあたり、原子力が10.69円、火力が9.90円、一般水力が3.98円、揚水が53.54円となっている。これを見ると、原子力のコストが安いと言えるわけではないのがわかる。

 つまり、コストは試算の前提条件によってかなり変わるのであり、政府は原発を推進するために「安い」というイメージを流布しようとしていることを覚えておかなくてはならない。

※SAPIO2011年6月15日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110526_21428.html

  • 質問者:原発大好き
  • 質問日時:2011-05-27 01:08:39
  • 0

水力発電は、そのまま利用。
火力発電は、燃料が石炭なら、そのままで、石油なら、多少加工して利用。
原発の核燃料となると、精製し、焼きしめてペレットにするまで、かなりの手間とコストを必要とし、被曝の危険も伴う。

「ウラン燃料ができるまで」
http://www.nuketext.org/kids/uranium/Uranium2.html
廃棄物の量も、危険性も、膨大である。
この時点で、原発マネーに目が眩んでいなければ、原発発電コストが最も高いことが、自然と理解できるはずだ。

目先の利益のみを追求するマネーゲーマーと、原発推進者の姿勢は変わらない。
後先のことは、全く考えない、そんな経済が、人そのものの幸せな未来を、蝕んでいく。

  • 回答者:団塊 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今回のような事故などがあれば何倍にも広がるので安くはないと思う
ただ他の物を行うにはコストもそうですが環境に対しても問題がありますからなになければ相対的には安かったのかなと思う

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

高かったみたいです。

今回のような事故などがあれば何倍にも広がるので安くはないと思う
ただ他の物を行うにはコストもそうですが環境に対しても問題がありますからなになければ相対的には安かったのかなと思う

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府や原発関係者の資料は信用できない。
そもそも、原発推進者は、都合のよいことしか示さない。
更に、原発関係者は、「原発は安全である」との一言しか言わない。
いざ、事故が起きると責任回避し終始し、住民の命をなんとも思っていない。
国民の健康を犠牲にしたと言うことは無いならば、
東電責任者、原子力推進者、自民党、政府が原発に家族と共に暮らすべき。
結局、関係者の利権が大きく絡んでいるのだろう。
国民の命より、金に固執している連中による仕業であろう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

財務諸表から逆算して営業費用を加味すると、安くないし、高い方でしょう。
庶民なんか財務諸表はわからないと思っているでしょうが、見る人が見ると安い原発の費用の根拠はどこにあるの?と思いますよ。
新聞等に出る財務諸表(株主総会前には公表されます)の見方がわかる人って結構いるもんです。
そこでサクサク計算すると絶対原発は高いです。
なのに安いと言い張るのであれば、その根拠を公開して欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安くないですね。安く見せていて、タレントを使ってPRして、社会にそう思わせてきただけですね。事故が起こらなくても原発は高コストで、事故が起こったら国全体の国力を下げるくらい高コストです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安くないみたいですね。
じょじょに、減らしてもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考え方にもよります。

石油を輸入するためには、原油獲得戦争に何らかの形で参加しなくてはいけません。
これが安いのか高いのかは考え方次第でしょうね。
目の前で戦争が起きているわけではないので。

  • 回答者:変身前 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

火力みたいにガンガン燃料を必要とするわけではないから、
見かけは安いのかもしれない。
洗脳しようと思ったら簡単でしょうねえ。

だけど事故が起きればこんなに高くつくんだから、
原発依存状態では危険です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やすいとおもいます。
化石燃料におびえないですむし。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高いと思う人は高いデータばかり集めたがる、
低いと思う人は低いデータばかり集めたがる。

===補足===
でも事故ったら確実に高くつく・・

  • 回答者:真相は闇 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

発電コストのみなら安いです、廃炉燃料処理のトータルコストだと、現在日本の原発約50基で700兆円とも言われ(核燃料の処理を成功させた国がないので、事実上いくらかかるかは不明)とても安いとは言えません、一方太陽光発電10年でイニシャルコストが回収できると言われる反面安価な鉛やニッケル水素バッテリーでは3~7年、リチュームで10年で寿命、パワーコンディショナーが10年で寿命、太陽電池が20年で寿命(但し年々発電効率が低下し効率が見合わなくなるのが20年ですから、永久に元は取れない可能性はありますが、節電にはなります、弱点として、瓦にプラスして屋根の荷重が増えるので、振り子の原理で考えれば、この重量の増加は意外と大きく、元から耐荷重の設計されていない家では地震で倒壊する危険性を押し上げる材料になります。また日本独特の50Hz、60Hzの問題から西日本が雨で、東が晴れ、この逆もあると、割とこのような天気があるにも関わらず、東日本の晴れの電力を西日本にとかその逆とか出来ないので、非常に発電量にムラが発生するので火力に頼るしかなくなります、原子炉は安定供給は可能ですが、緊急供給は火力や、水力に頼るしかありませんが、CO2の問題、雨量の問題、ダム建設問題、を考えると厳しいでしょう、でも梅雨の時期太陽光も風力もほとんど発電できない期間をどうするかを考えていない政府案を手放しで喜ぶことも出来ません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安くないですね
太陽光自家発電などは10年で組立費用の元がとれると聞きましたが、、、

  • 回答者:6491 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

総合的に試算すると原発はとても高いコストになります。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る