すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

今回の規模の地震や津波は「想定外」だったのではないのですか!!


東北沖の巨大地震については、実は2年前の09年夏、原発の耐震・構造設計に関する経済産業省の審議会で、取り上げられていたのだ。

 独立行政法人・産業技術総合研究所は、869年に起きた貞観地震について調査・研究し、M8級以上で津波による浸水も宮城から福島まで広範囲に及んだことなどが分かった。審議会では産総研活断層・地震研究センター長の岡村行信氏が、貞観地震の「再来」を考慮すべきだと主張したが、「まだ十分な情報がない」とする東電側の反応は鈍く、実際に対策に生かされることはなかった。

 今、岡村センター長は、報道室経由で「今後、客観的な原因究明がなされるので、一科学者としてコメントする立場にない」とするのみだ。石橋氏が言う。「結果的に原発の津波対策は放置された。東電、審議会事務局や原子力安全・保安院などの行政、そして専門家の責任は重大です。超巨大地震が今年あると思わなかったこと自体は仕方がないとも言える。しかし、この地震列島では、いつかそのスキを突かれる。そこに危機の本質が潜んでいるのです」

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110418dde012040061000c.html

  • 質問者:想定害
  • 質問日時:2011-04-18 21:24:05
  • 0

想定外なわけはないでしょう。
関東に住む一般人の私だってあるって考えてましたもん。
奥尻島の津波の高さは東京・四谷の消防署でわかるし、
明治、昭和の津波は記事などで知っていたし、
何より三陸に旅行したときに津波の時、
こう逃げるんだって聞いてたしね。

原発ではないけど警報当初の避難した割合しってます?
ちゃんと逃げてればって、原発は対策していればって、
考えてはいけないんでしょうかね。

  • 回答者:家畜やペットは無残 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

想定外って言うのはその事まで考えられなかった自分がバカでしたと言っているようなもんです。
想定外を想定して対処法を考えていないから危機管理が出来ていないと言われてしまうんです。
自分達だけの保身しか考えていない人の集まりだと言う事を世間に公表してしまった彼らの言う事を信用する訳には行きません。
実際に原発で事故が起きた時の防災訓練を浜岡原発だかでしている筈なんですが、電気を煌々とつけたままで訓練をしていました。
実際は停電して電気が使えない状態になった訳ですが、発電が出来なくなったらと言う事も想定できない大バカモノ達にあきれ返っています。
確か勘違いの管総理もこの防災訓練に出ていましたよね。
結局税金を使って防災訓練をしても実際はこの訓練が生かせませんでした。
何だかぁって思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

”超”巨大地震だったということでは想定外だったかもしれません。
でも、日本は地震の多い国、地震対策にぬかりがあったのは事実でしょ。
関係者の責任は重いと思いますよ。

今は責任よりも、原発をおとなしくさせることが先ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

専門家が指摘しているので想定外では無いです。
東電は仮定の事柄にコストを掛けたくなかったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千年に一度の災害を対策するのは現実的ではないので
想定外ですよ

  • 回答者:匿名係長 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る