すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

各地で外来種の生物が本来生息する生物を危機に追いやっている、、という話は皆さんご存知の事と思います。
その事を考えていると、人間はどうなんだろう、、という疑問に行き着きました。今や、国際結婚がブランドのようになってきていて、その割合も年々増加しているようです。そうなると、生物界のように、そのうち不自然な生態環境になってしまうのではないか、と心配になってきます。人間本来の免疫の事とか、環境の変化による体のバランスとか、血が混ざることの影響などなど、解明されていない疑問がたくさんあると思います。純粋な血は、守っていかなければならないのではないか、、と思うのです。大昔は、あちこちの人間が流れ流れて国を形成していったのかも知れませんが、それは、遠い昔の話であって、長い歴史の間に作られてきたそれぞれの国の人間の血、というものは、守っていかなければならないのでは、、と思います。私が自然の生態の変化から感じた疑問と不安ですが、皆さんはどう思われますか?

  • 質問者:地球を救いたい
  • 質問日時:2008-08-22 11:03:27
  • 0

並び替え:

環境の変化に対しては、混血による多様性の確保は効果があります。
環境が一定であれば、純血を守ることは意味があるでしょうが、環境が変わるようであればそれに対応するように変化が必要でそのためには遺伝子の混合による変化も有効です。環境により対応出来なくなる可能性もありますが、より対応できる可能性もあります。生物は常に進化の道を歩み続けなければなりません。立ち止まれば、それの先には衰退しかありません。
遺伝子素材としての原種(純血)の保存は、有意義では有りますが。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人類の進化、とは、血のかけあわせ、とは思えない気がしますが。。
バイオの世界では、そういう研究が進んでいますが、それによる影響がわかるには何年も先のことになるでしょう。体への影響も心配なんですが、混合していく事により生じる国民文化の問題、が心配です。

守られるべきは、長い歴史により作られてきたそれぞれの国の「人間の血」ではなく「文化」ではないでしょうか?
確かに異文化(異なる血)の混入は、文化摩擦を引き起こしますが、同時に新しい文化を生み出すことにもなります。
古来より日本はその文化のルーツを大陸に頼っており、文字も宗教(仏教)も大陸からの渡来人とともに来たものです。それら渡来文化が日本固有の文化と交じり合い今日の日本文化を形作っているのです。日本が完全に孤立した状態でそれらを作り上げた訳ではありません。
但し、私自身も地球を救いたいさんと同様に、今日の高度情報化社会において、その混合スピードが上昇し、それぞれの国(特に日本)の文化が急速に変わりつつあること実感しており、別の意味での不安を感じています。やはり文化はその民族のアイディンティティと言えるものなので、良い部分は残したいと強く思います。
但し外来生物によって日本固有種が絶滅に危機にさらされている話と、人間の混血は意味が違うと思います。
人間は「混血が可能」なことよりも、外人と日本人との差は生物学的には殆ど差はありませんが、外来生物と日本固有種は「別の生物」なので、その点が決定的に異なります。
サッカーのラモスみたいに日本人以上に日本人らしい外人もいますので、文化的な側面を、純潔主義に結びつけるのはそぐわないと正直思います。

  • 回答者:もりもり (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

正当なご意見、ありがとうございます。外来種うんぬん、、の話とは、結びつかないのはわかりますが、やがて何年も何百年も先、このまま混血が続いたのなら、どうでしょう。。生物と同じ状況になる気がしますが、。。異種文化を学び、取り入れながら今の世界が作られて来たことは素晴らしい事です。個々の文化(国民)が新しい文化を生み、国を守っていきます。でも、どこかに、守らなければならない一線があると、私は思います。

純血を守る???

ネオナチですか??(白人じゃないけど)

気づかないでネオナチじみたことを唱えているならちょっと問題思想ですよ。
KKKやネオナチについて勉強してみてから口にした方がいいよ
そういう思想について知った上での発言ですよね?これ。

そんな思想に染まるぐらいなら
人は滅んだ方がいいと思う


え?ナチとネオナチの違い知らないんじゃ 知らないで唱えているんだね
知らないことは恥ずかしくないから いまから勉強して思想の違いを理解することです
できれば自分の思想とも比較してみましょう。

  • 回答者:怖い (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ナチの思想と結びつけられるとは思ってもいなかったので、失笑してしまいました。 でも、人間の持つ自分勝手な権力が 弱い生物を破滅に追いやっている、、という点では、なんら変わりのない事かも知れません。人間とは、少なくとも知らず知らずそういう思想を持っている生き物なのでしょう。食べもしない魚を釣って見殺しにする姿、など、まさに同じかも知れません。話題が反れてしまったようですが、現存する生物を守る、という事について考えてみたいものです。

混血を繰り返してるのは、人類発祥からそうなのでは。
日本人(というくくりも良くないですけど)も、元は二つあって混ざっていったという説はご存知ですよね?
それより前は日本などなく氷河期はずっと大地が続いていたわけです。
今更外国人の血が混じると困るようにおっしゃっる方がいらっしゃるのは妙だ思います。

  • 回答者:うい (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大昔の話はこの際どうでも良いのです。人類誕生の謎すらわかっていないのですから。昔の人類は今よりも自分達の血を大切にしていたのでは、、と思います。だから、殺し合いを続けて来たのではないでしょうか。。現代、と呼ばれるようになってから人は急速に進歩し、地球や自然を壊し始めたのではないでしょうか。平和、というマヤカシの言葉の裏にはどれほどの不幸が潜んでいるのでしょうか。たしかに地球上では人類が一番有能ではありますが、乱れてしまっては、人類の、いや地球の破滅につながるのでは、という不安を抱いています。人類がそれぞれの分野をきちんと守り保存していく事が人類や自然を守ることではないでしょうか。

んと、既に、人類は、地球上で一番不自然な種です。
守る守らない以前の問題ですね。
むしろ、如何に人類から地球を守るか、の方が重要です。
人類の純血種など、何の価値もありません。
----
はて?守るとは?
人類は十分な数が居るので、守る必要はありません。
数が減った動物は、その種の絶滅から救おうとしているのであって、その種の純血性を守ろうとしているのではありません。
なんでそんな勘違いをするんでしょうかねぇ。。。

それに、元々、野生動物には、婚姻の概念はありません。殆どの種が、発情の都度、相手を探して番います。つまり、その都度、違う遺伝子の組み合わせの子供が生まれるんですよ。そうやって、色んな遺伝子の組合せの中から進化したものが生き残ってきた訳ですから、むしろ逆でしょう。
だから、純血種ほど、機能的にも体力的にも劣る傾向がある。
尤も、今は、どっちに転んでも地球そのものの危機ですから、大きな意味は無いですよ。

  • 回答者:ムーチョ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人類に悲観的な意見ですね。たしかに、人類が犯した地球や自然への悪行はひどいものです。私たちもその一部です。人類の純潔性は重要な話ではありませんが、そのために起こりえる人類の異変が心配だと思います。私は、人種非難をしている訳でも恋愛の自由に対して非難している訳ではありません。でも、守っていかなければならない物、のひとつとして人間(国民性)も入っているのでは、、と思うのです。

紫外線に対する体質、腸の長さなど地域環境や文化によって形成されてきたそれぞれの人種の特徴はあります。
しかし、もし人間も地球環境(生態系)の一部だとすれば、現在も進化の過程であると考えることも出来るのではないでしょうか。オゾン層破壊による紫外線の増加、新興感染症の増加、温暖化の影響、食の崩壊、破壊されていく地球環境に対応するようにホモ・サピエンスから進化した新たな種が現れるかもしれません。
本来自然では劣等なものは淘汰されて優秀なものが残るものです。しかし人間の場合は当てはまりません。すでに不自然であると言わざるを得ません。
生態としてではなく文化として考えるならば、個人的に昔の日本的な美しさは好きですし、欧米化されている現代日本は嫌いなので、純粋な日本人の血は残しておきたいものです。日本人よりも外国人のほうが優秀だと思われているのか、ハーフというものがもてはやされている今の日本はいかがなものかと思います。

追加:ある部分が強くなるかもしれないし、ある部分が弱くなるかもしれないし、変わらないかもしれません。数世代で現れることはまれです。何度も何度も交雑を繰り返して、結果、強いものが生き残るのが進化です。

  • 回答者:川辺川ダム有識者会議 (質問から43分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

強いものが生き残る、という部分ではそうなのかな、、と思いますが、肉体的な強さだけでは、乗り越えられないような気がします。はたして、血が混じって強くなる、とも思えませんが、どうなんでしょう。。

非常に難しい問題ですね。
確かに国際結婚、多くなっていますね。
親戚にも一人 国際結婚した人がいます。

他国の流れが入るのは どぅなのよ?

 って思いで見ています。 少なからず不安はつきまといます。

  • 回答者:異邦人 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長い歴史を壊す事は、簡単な事のように思います。どこの国の人間か、わからないような新しい人間が増えることも少しはとまどいますが、それにより広まる人体自体への影響が、心配です。

生態は変化し、強い物が環境に順応して生き残って行くと思われます。
今の地球は大きな『ノアの箱舟』かな?

  • 回答者:滅びそうな自分 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

逆にその事が、弱まらせていく、、という仮説もあると思いますが。
DNAの組み換えでさえも不安がられているのに、人の場合はどうなんでしょうか。ノアの箱舟はそれぞれの固体を守ろうとする物であって、ちょっと違う気がします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る