すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

30代の女性です
近々結婚することになりました
が、結婚式・披露宴をするかどうか未定です

というのもうちの両親は別居して既に10年、
正式に離婚はしていないものの
全く行き来はありません

(ちなみに私自身、どちらかというと母寄りの立場な為
 父とは3年に1度程度・冠婚葬祭の時くらいしか会っていません)

ですが正式に離婚していない以上、
結婚式・披露宴をやる場合は新婦の両親として同席することになります

父母どちらの親戚ともいまでも親しくしているので
できればみんなに祝福してほしいのですが
父母のことを考えるとそこで止まってしまいます

まだ、具体的な話は両親にはしていません
時期を見て「結婚式をしようと思うんだけど、どうする?」と聞くつもりです

が、どうするのが一番良い方法なのか
今の私には考えつきません...

「是非、ふたりに出席してほしい」と言うべきなのでしょうか?
でも私自身、二人が並んで座っている絵が想像できないのです...

例えばどちらかが列席しない、と言った場合
離婚・死別していないハズなのに新郎新婦の片親しか出席していない
なんてことは、常識的にありえるのでしょうか?

もし似たような経験をされた方や
そのような結婚式に出席したことのある方がいらっしゃれば
(離婚・死別していないハズなのに新郎新婦の片親しか出席していなかった)
その時の感想等もお聞かせ下さい

宜しくお願いしますm(_ _) m

  • 質問者:ちょっと深刻
  • 質問日時:2011-03-09 05:20:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、こころのこもったご回答ありがとうございました☆
まとめてのお礼になってしまって申し訳ございません

正直、こんな風に見ず知らずの方々からたくさん祝福をいただけるとは
思ってもおらず、質問とは別の意味で感動しました

そして、中にはおしかりの言葉を頂戴するのでは...と思っていたのですが
皆様からは「本人の好きなように」という意見が圧倒的で
とても勇気づけられました

私の素直な気持ちを両親に話して
相手のご両親・ご親族の考え方等も考慮に入れた上で
最終判断をしたいと思います

ありがとうございました☆

ご結婚おめでとうございます。

私の経験上の話ですが私の両親も婚約時は離婚してました。
だから母親だけでいいわ。と思ってたのですが、母親から
「お父さんも呼んだ方がいい。絶対出席したいと思ってるはずだから。」と言われ
父親にも主人と揃って挨拶して結婚式にも出席してもらいました。

でも私には父へのここでは言えない、確執があったので両親への手紙を省いたり
チャペルだと腕を組まなくちゃいけないので、神前式にしたりと
私の方が母親よりあれこれ考えちゃいましたね。

だからまずは投稿者さんの気持ち優先がいいと思いますね。
母親や主人、親戚の手前父親を招待したものの
心が穏やかな式とは言い難かったです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

ご両親の席を話すように配慮するとかした上で披露宴を行えばいいと思います。
両親の双方に出席をお願いしておいて、それで欠席するというなら、それはもうあなたの責任ではないので、2人そろわない状態で式を行っても全然かまわないと思います。

===補足===
「ご両親の席を話す」じゃなくて「離す」です。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それを気にするのは両家だけなので
事情を分かってくれていれば何の問題もないと思います

あとは純粋に祝福してくれる人たちなはずなので
気にせずいっぱい幸せになってください!!

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

したいならする、興味ないならしないでいいと思います。
しない人も増えています。
したいのに別居しているから祝福しない親はいないと思います。
うちも別居がわたしが小さいときからしていますが
そういうときになったら関係ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

友人のご両親が離婚していましたね。
お母さんだけの出席でしたが、お父様がどうして出席しなかったのは聞いていないので、知らないです。
ただご両親への挨拶だかなんかの時にお母さんだけしか立っていなかったので、ん?と思った参列者も多かったと思います。
その時は御親戚の男性がお母様の隣に立ちましたけどね。
常識的なのかどうかはわからないですが、実際に片親しか出席していなかった事があるとだけ申し上げておきます。
その時たしかお父様は生きていらっしゃったと思いますよ。
今でも亡くなったと言う話は聞いてませんしね。

お父様にも声をかけて下さい。
それでもし出席しないと言われたら言われたでいいじゃないですか、それだけの縁だったのでしょう。
カレシも最近バツいちになり、子供が3人います。
一番上のお嬢さんがこの3月に大学を卒業なさるのですが、声をかけて来たら、出席するって言っていました。
下の男の子2人は電話もかけてこないけど、上のお嬢さんだけはカレシ(お嬢さんから見ればお父さんですが)の所に電話をかけてきて、よく遊びに来るらしいですよ。(カレシは自分の実家に戻って両親と暮らしているのですがおじいちゃん達に会うと言うのもあるのかもしれません)
別れた親の立場だと結婚式の件で連絡があれば、出席する事が多いけど、まれに結婚式に誘われない親もいるし、誘われても出席しない親も事実います。

参考にならないかもしれないですけど、色々なケースがあると言う事です。

何はともあれ、お幸せに!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。
両親はどちらの意志も尊重すれば良いと思います。
深く考えず 任せるで良いと思います。
それが理由で結婚式をしないと言うのもおかしですし。

私の場合 結婚式後に離婚した夫婦が数組あります。
恐らく結婚式には気を使って出てくれたのだと思います。
後のことなので 参考になりませんね。すみません

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご結婚おめでとうございます。
結婚式で優先されるべきは新郎新婦のお気持ちだと思います。
お二人が結婚式・披露宴をしたいと思うなら、そうすべきです。
こういうことはしたかったのにしないと後になってとても悔いが残ります。
ご両親には自分たちはこうしたいんだけど・・・と相談されるか、
このような形で出席してほしいとお二人の気持ちを伝えるといいと思います。
ご両親に全く行き来はなくとも娘の結婚式は祝いたいと思ってるにに違いないです。
ここはあなたのしたいことを通していいところだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る