すべてのカテゴリ » 暮らし » 公共施設・機関 » 交通

質問

終了

PASMO定期券について教えてください。

通勤で東京の地下鉄東西線 高田馬場駅-九段下駅間を利用しています。以前印字しておいた利用明細を最近になってよく見てみると、区間内であるはずの飯田橋駅で乗車した際、カードから運賃が引かれていることに気がつきました。記載は次の通りです。

 0327入  地飯田橋 定 地九段下*4695

直前の残高は4855円なので初乗運賃に相当する160円が引かれていることになります。その日は南北線の飯田橋駅の改札を利用したと記憶していますが、磁気定期券を使っている頃から利用しており別途運賃は必要ないものと思っていました。
地下鉄窓口の方に聞いたところ、誤引去りらしいとの事でその分の160円は払い戻ししていただけたのですが、履歴にない分はわからないとの事でした。
PASMOのサイトを探しても、どこに聞けば良いものかよくわかりません。
PASMOは便利で、オートチャージを設定し買い物等にも使っているのですが、この様なことがあると他にもあるのではと不安になります。
利用者の立場で、都度確認するべき名ノン火も知れませんが...便利さにかまけてしまします。

どなたか同様の体験をされた方はいらっしませんでしょうか?
この様な場合の問い合わせ窓口はどこになるのでしょうか?

  • 質問者:便利な物は好きだけど
  • 質問日時:2008-08-19 10:48:37
  • 0

並び替え:

回答ではなくて確認なのですが、
飯田橋駅の東西線改札内は他の線とはつながっていませんので、
「南北線の改札を利用した」というのはどういう状況でしょうか。
南北線の他の駅から乗られて、南北線飯田橋の改札からいったん出て、
東西線飯田橋の改札に入られて九段下に行かれたということでしょうか。


~~~~
追記します。

一旦南北線・有楽町線の改札に入って改札内を通路として歩いた後、
改札を出て、東西線の改札に入られたとすると、
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/iidabashi/map_rittai_1.html
URLの図の左の方の改札機から入られ、中央で一旦出られて、また右の
東西線の改札に入られたとすると、
・例えば純粋な東西線の定期券だと南北線・有楽町線側の改札に入れるのかどうか。
もちろん中でつながっている駅なら入れますが。
そしてここの扱いが磁気定期券とPASMOで変わった(より細かいチェックが可能になった)
と考えると、どうでしょうか。
・以前のSFメトロカードは先引きで入札時に160円引かれましたが、
PASMOになったときに後引きに変更されました。


今のPASMOもPASMO定期券にすると回数券(土休券)と併せての精算が
窓口でしかできない(精算器不可)といった制約があったりと、
不便・不完全なところもあるので、PASMO側の誤りかもしれませんが。

  • 回答者:竹芝 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご確認ありがとうございます。
記憶が定かではないのですが、確かにおっしゃるとおりホーム同士はつながっていないので一度南北線/有楽町線の改札を出て再度東西線のホームに入ったのかもしれません(たまに通じていると勘違いしてそうしてしまうことがあります)。
南北線のホームと東西線のそれとは「別の駅」と扱われ、

・南北線で入札(別駅なので運賃かかる)
・一旦出札し、東西線改札で入札(30分以内の乗継扱い?)
・九段下駅で精算

ということでしょうか?
でも別駅扱いなら、最初の入札のときに160円引かれそうな気もしますが...またわからなくなりました。

ないです。
窓口は東京メトロ本社です。

  • 回答者:abc (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る