すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

イタリアでマカロニなどのショーとパスタをどのように料理して食べるのが一般的なのでしょうか。
日本だとサラダやグラタンですが、これはどちらもイタリア料理じゃないですよね。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-23 13:11:33
  • 0

友人がイタリア南部在住です。
大抵はどんなパスタもトマトソースを絡めて食べるそうです。

地域や家にもよりますが、夏場に大量にできるトマトを収穫し、
1年分のトマトピュレをまとめて瓶詰めにし、保存している家庭が多いです。
それをベースにバジリコなどを加えパスタに絡め、チーズをかけていただきます。

クリームソースにする場合も生クリームなどを使わないシンプルなものが多いようです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

まあ、サラダは純日本のメニューですが、グラタンはイタリアンメニューですよ。お間違えのないように。ただ、ベシャメルソースではなく、トマトソースで作るのが普通でしょうけれど。
ただ、南北に長いイタリアでは、地方地方によって隣接した国の影響の強い料理が多いと聞きました。ゆえにベシャメルソースを使ったグラタンもありですかね。
大体はミートソースやトマトソースを使って中にいれ、キャセロールで焼いて(正しくグラタンですね)みたり、あるいは茹でたパスタにオリーブオイルをふってからソースをかけるシンプルな食べ方もあります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アメリカだと、チーズマカロニですよね。
当然イタリアでもそういう日常的でシンプルな料理があると思うんですけど、
それを教えて欲しいのです。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る