すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

漢字を勉強するのにお勧めの勉強法やテキストを教えてください。

大人なのですが、パソコン仕事が多く漢字を忘れがちです。たまに書くことがあると誤字があったり、これでよかったかなと自信がなくパソコンにうって確かめることがあります。
一念発起して、いちから勉強し直そうかと思っています。せっかくなので常用漢字を覚えなおすだけでなく、漢字検定の2級かできれば準一級でも取りたいなと思っています。
漢字が得意な方や苦手だったけどそれを克服した経験のあるかた、漢字検定の資格をお持ちの方など、おすすめの勉強方法やテキストがあったら教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-21 13:07:56
  • 0

並び替え:

DSの漢字検定だと遊びながら
楽しく学習できます

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

漢字検定の本もいいですけど、DSの漢字検定のゲームも楽しみながらおぼえれるのでいいですよ。

  • 回答者:b_b (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

漢検の本とかけっこういいですよ
私は、漢検用に買ったんですけど
日ごろの勉強にもつかっています。

  • 回答者:あ (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  

漢字検定用のテキストがいいです。
私の場合は書かないと覚えれないのでひたすら書いています。

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る