すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

現在、相当な貧乏です。

小麦粉と調味料だけでつくれるものを教えてください。

調味料は、醤油、塩、砂糖が少し、ソース、コンソメ、めんつゆ、マヨネーズ、こしょう、バターです。

卵も牛乳もないです。
しいて言うなら、お米はあります。

うどんとクッキーは試しました。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2010-10-25 03:34:58
  • 7

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま本当にありがとうございました。
レシピを参考に、どうにか生きていきます。

①ピザhttp://cookpad.com/recipe/1198018
 チーズ→マヨネーズ代用(具は下記②以降参照)
 麺つゆ(塗ってから)+マヨ・マヨ+こしょう・

小麦粉だけじゃ便秘やら栄養失調(長期化は最悪死n・・)が心配です。取り敢えず、
②スーパーで野菜の外葉(無料)を貰う。
※必ず店の人に一言ことわる事。魔法の呪文は「ペットのうさぎの餌用に♪」
→キャベツの特売の日が狙い目:外葉専用ごみ箱にてんこ盛り
「お好み焼き」http://cookpad.com/recipe/232949
→大根の葉は、裏で切って廃棄する事が多いので店の人に聞いてみましょう。
「お焼き」http://cookpad.com/recipe/289982
→長ねぎの青いトコ(関東限定)
「葱油餅」http://cookpad.com/recipe/74637
③「食べられる野草」http://www.hiezu.jp/index.php?view=3764
※野草本:図書館(無料)
春夏よりは減りますが、秋もそれなりに(タンポポ・ヨモギ・木の実・×きのこ)
※秋は灰汁抜きが必要かも>>「重曹」入れて茹でればOK

  • 回答者:バターとマヨで満足感^^ (質問から18時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

小麦粉で適当に餃子の皮を作って、
調味料で味付けしたご飯を入れるのはどうでしょう?

ご飯は
バターしょうゆ味(北海道人は大好きな味♪)
ソース味
マヨ味

私も貧乏生活をしていたので、大変さがよくわかります。。。
おいしそうなレシピがあって良かったですね♪
なんとか食いつないでいってください。お身体を壊さないようお気を付けください。

===補足===
書き忘れました。
餃子です。
皮に味付けご飯を詰めて、油で焼くだけです♪

  • 回答者:ひな (質問から15時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おこのみ焼き いかがですか。
 中身無しですが。
水でといてクレープみたいに平たく焼いてソース・マヨを薄く塗ってクルクル巻きます。
醤油味でも美味しいかも、この場合は伸ばし汁に麺汁が合うかも ですね。

鍋焼きはいかが?
 蒸しパンのような、牛乳無しのホットケーキみたいなものです。
 砂糖は入れると美味しいと思いますが、焼きあがりに掛けた方が「少ない量」でも甘く感じると思います。

  • 回答者:美味しいかも (質問から12時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

卵がないというかマヨがあるので、マヨネーズの油分を薄めて、砂糖、塩、醤油&バターで味付けでしょう。
パンはどうですか?コンソメパン。
小麦粉、塩少々、マヨネーズ、バター少々+コンソメ。多分大丈夫。
(卵や牛乳を使わない作り方があったはず。)
パン以外では「ナン」もいいかと。ソース+マヨでお好み焼き風ナン?
米も砕けば、米粉の完成。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

塩ういろう。
材料
小麦粉100g、砂糖80g、塩小さじ1/2。水300cc。
作り方
1、ボウルに水以外の全部を入れ、水を少しずつ入れてかき混ぜる。(ダマができないように)
2、溶液に泡が出来るから、泡がおさまる?よう、しばらく置いておく。
3、軽く濡らしたタッパーなどの中に2を入れる。(2の溶液が沈殿してるから、ちょっとだけかき混ぜる)
 できればタッパーは丸いほうがいい。
4、電子レンジで溶液がぷっくら膨れ上がるまで加熱する。
5、粗熱をとって、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すいとん・・・小麦粉と水で、うどんを作るような比率でこねた後、1口大の団子状にまるくしてから、平たくします。

それを軽くゆでてから、コンソメや和風の味付けをしたスープに入れます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る