すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

小学生の子どもの参観日で
クラスの男の子が 問題を解くときに
「リンダリンダ~♪」と口ずさみながら
問題をこなしているのを見て
正直、吹き出しそうになりました。
きっと、親御さんがお好きで、
今も聞いていらっしゃるのでしょうね。
(それでも私には ジェネレーションギャップが
ありますが)

そこで、ご自分のお子さんに、
自分が若い頃お好きだった曲を
意識して、または無意識にせよ
聞かせている親御さんって いらっしゃいますか?
その曲や ミュージシャンって どなたですか?

ちなみにうちの小学生は
ミッシエルポルナレフの「シェリーに口づけ」と
ホール&オーツの「プライベート・アイズ」は
覚えてしまいんした。

  • 質問者:ベロニック
  • 質問日時:2008-08-06 00:49:53
  • 0

我が家は息子八歳。


浜田省吾をめちゃくちゃ覚えてますね(笑)

「眠れぬ夜は~♪電話しておくれ~♪一人で朝を待たずに~♪」


な~んて。我が子ながら吹き出します。。。

  • 回答者:青春回想 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

みなさん、それぞれのこだわりが見えてとてもうれしかったのですが、
「8歳でハマショー」というギャップが新鮮で
思わずベスト回答にさせていただきました。

「ねえ起きなよ2時だぜ おれのTシャツはどこ?」とか
歌ってたら おおわらいさせていただきます。

並び替え:

我が家の娘(10才)には、
私の好きなQUEENとベイ・シティ・ローラーズを聞かせてました。

2才頃にはQUEENの歌を口ずさんでいましたよ、
もちろん耳で聞き覚えただけの「なんちゃって英語」でですが^^;
また「SATURDAY NIGHT」を聞き慣れていたので、
「ゴリエ」が流行った時に、「この曲知ってるっ!」と大騒ぎでした。

  • 回答者:hiroro (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、同世代の方かも。
クイーンは (いや、他の洋楽も)
ハッチポッチステーションでやっていましたね。
グッチ裕三さんのPVにおなか抱えて笑いました。

楽しい音楽が時をこえて子どもに伝わるって嬉しいですね。

フィンガーファイブの学園天国を娘に教えました。
口づさんでいたら何?その歌?と聞かれたのでお風呂で指導しました。
ヘ~イヘイヘイヘ~イヘイ!のところ張り切って歌いますよ。

  • 回答者:あきら (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小泉今日子ではなく、 フィンガーファイブというところがいいなあ。
今の曲みたいに、複雑だったり、メロディがないものは
小さい子どもはあきますよね。
あの頃、70年代真中くらいに流行った曲は
わかりやすかったので、お子さんにも受けるのでしょうね。

イーグルス。
ビートルズ。

英語の勉強になる(かもも知れない)と思ってますが、本人わけ分かってないみたい。

  • 回答者:トロリー (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの8歳は、「プリーズプリーズミー」は
もう「CMで知ってるよ」といって歌いますね。

イーグルスは名曲が多い!!
この間、ソフトバンクホークスと対戦していた野球チーム、
「ここなんていうの?」と聞かれ、
「うえるかむ とぅ ほてるかりふぉるにあ。。。。」といって
子どもを混乱させたのは私の夫です。

でも、自分が学生だったときは、構文などで、
「あ、あの曲のフレーズと一緒だ!」と
まぐれでいい点とった経験もありましたっけ。

80年代の洋楽とかね〜もう大好きでした。
今でもMacつけてるときにCDやitunesとかで聞いてるので子供も自然と聞いてます。
それに最近はテレビでも80年代の曲をよくCMや番組とかで使ってるじゃないですか。そのせいで曲そのものより「あのCMの曲だね」って感じで覚えているみたい。

あとたまたま家にあったCDで、
ツボイノリオの「キンタのだいぼうけん」を息子に聞かせたら大受けしていました。
(知ってる人は昔オールナイトニッポンを聞いてた人ですね〜笑)

  • 回答者:テクノカット (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結局、今の購買層が、70年代~80年代に洋楽にはまっていた世代ですものね。
勢い、CMに使われることが多くなったのが この10年でしょうね。

「キンタのだいぼうけん」をお子さんに聞かせるとは、、、
お子さんにしたら 楽しくて話のわかるお父さん(お母さん?)ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る