すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

上薬を付ける前に銅で陶器に紋様を描き出す高度な技術が必要な手法のことです。
・・・・何と呼ばれていますか??


















  釉裏紅・・・ですね! どう読むのですか??

  • 質問者:匿  名
  • 質問日時:2010-08-03 22:00:07
  • 0

ゆうりこう と読みます

===補足===
陶磁器の装飾技法の一つで、その陶磁器
染め付けと同様の技法で、下絵付けに呉須の代わりに銅系統の彩料を用いて紅色に
発色させるもの
中国、元代に景徳鎮窯で始まった、日本では俗に辰砂ともいうようです
中国元代に始まり、清代になって最も鮮やかな紅色のものが作られました
http://kotobank.jp/word/%E9%87%89%E8%A3%8F%E7%B4%85
北大路 魯山人が釉裏紅の作品で陶磁器などが有名
北大路魯山人 葡萄文額皿 陶磁器(釉裏紅)
http://goodta.jugem.jp/?eid=324&target=trackback
過去の記事
九州山口陶磁展
http://www.saga-s.co.jp/life/topic/entertainment.0.1617876.article.html
小野琥山生誕120年記念し「一門展」 
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1580774.article.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ゆうりこう
難しいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分からなかったので検索しました。
「ゆうりこう」と読むそうです。
難しいですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこうです。



読み方、難しいです。

書けもしません。

  • 回答者:ツグミ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」です。調べてしまいました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこう。難しいですね。
次回はもう少し難易度低めでお願いします。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんてよむの?

わかりません。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く読めませんでした。
他の方の回答を読んで知りました。

  • 回答者:ラベンダー (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこう

普段聞かない言葉ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこう
と読むようですね。
むずかしいものです。

  • 回答者:とくめい (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこう

書けないですね。

  • 回答者:トクメイ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」と読むんです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」です。・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」と読むんですね。

初めて知りました。
勉強になりました。

  • 回答者:ごん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」と読みます。
分からないので調べました。 
漢字はいろんな読み方があるので難しいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゆうりこうなんですか。
勉強になりました。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」 と読みますね。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

読めなかったので調べてみたら
「ゆうりこう」って読むんですね~
初めて聞きました。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」 と読みますね。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」です。
難しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゆうりこう」
ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る