すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

アンケートです。靴下の干し方はどのようにしていますか?

1.つま先を洗濯バサミで留めている
2.履き口を洗濯バサミで留めている
3.その他

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-30 06:55:33
  • 0

並び替え:

2.履き口を洗濯バサミで留めている

逆さだとゴムが伸びるような気がするのでそうしてます

  • 回答者:あん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。なんとなく

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている です。
さかさまの状態の方が靴下の中に何か入らなくて良いかなと。

  • 回答者:うちわ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

です。

こちらの方が、よくかわきそうです。

  • 回答者:えに (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
こっちですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1のつま先を留めています。
逆にするとつま先に水がたまってしまうと前にテレビで見たので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2です。

干した時に見た眼がこの方が好きなので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3.そのまま掛けています。 
飛ばないように洗濯バサミで押さえることもあります。

  • 回答者:匿 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

3.その他
洗濯台の細い部分に二つ折りになるような感じで干しています。

  • 回答者:あり (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

です。母親がそうやっていたので、何となく自分も真似してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

深く考えてません。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 です。乾きやすい気がするから。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
違う干しかたをすると嫁に怒られます。

  • 回答者:クシャトリア (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.です。
空気が入って早く乾くような気がしてやってます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

その方がつま先も早く乾くと思う。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2です。
つま先は傷みやすいので、そこを止めたりしません。
洗濯ばさみの跡がつくと、脱いだ時嫌ですしね。

  • 回答者:ジジ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2ですね。
どちらかとか考えたことなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1)のつま先を洗濯バサミで止めます。
はき口を洗濯バサミで止めるのははき口のゴムを炒めます。
つま先を止めても痛みますが、つま先は爪をマメに爪切りで切っていれば傷み具合が違います。
まあこの考えは昭和の考えだと言われたらそれまでですが、今ソックス、靴下関係の会社に勤めていますけど、結構モノを知らない方が多いですよね。
つま先の痛みを取るか、はき口のゴムの痛みを取るかの違いだけですし、中国製の安物の靴下ならば、どちらを止めてもすぐにダメになります。

靴下関係の輸入に携わっていますが、ここの回答者は・・・て言われるんでしょうね。
世間の常識と業界の常識は違うもんですから、それ以上はいいません。

はき口を洗濯ばさみで止めたら、はき口のゴムがすぐに痛みます。
まあ1日はいたら、洗濯せずに捨てられる人は話は別ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:う64 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている
このやり方で干してます^^

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めています。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めているです。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている。

たまに洗濯バサミがいパイだと、洗濯紐に二つ折りにして、干す時もあります。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2パターンあって、ひとつは2のはき口を洗濯ばさみでとめる干し方で、もうひとつは回転式の(放射状になっていて棒に洗濯物をかける)さおに一足づつ差してます。

  • 回答者:とっくん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
(片方だけ)

  • 回答者:雪 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3.その他
 履き口の片方の面だけを洗濯ばさみで止めてます

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2の、履き口を洗濯バサミで留めて干しています。

靴下のゴム部分の劣化防止で、靴下が長持ちすると
思っているからです。

  • 回答者:ジャスミン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている
です。このように親から教わりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2です。
どんな衣料でも、ゴム部分を下にすると重力で水分が下にさがり乾燥が遅れるため、ゴムの劣化が早まると聞いたので、靴下の履き口も上にして干します。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1のつま先のほうを洗濯バサミで留めています。 そっちのほうが早く乾きやすいきがするからです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めています

つま先を留めるのは、逆さづりみたいで何となく嫌です。

  • 回答者:ラベンダー (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

靴下のゴムは酸化防止剤を入れ耐久性を高めているものの、もともとデリケートなものなので長時間、洗剤や漂白剤に触れると弱くなります。
ゴム口を下にして干すと、水滴の中に残っている洗剤がたまり、良くないそうです。

ゴム口を挟んで干すとゴムが伸びないかと気になりますが、もともとゴムは横に伸びるようになっているので、1、2日程度では心配ないということです。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2、履き口を留めています。

つま先を留めると時間がなくひっぱって取るとき穴があいたことがあったので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

左右揃えて内側を留めています。

  • 回答者:w4bys (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1ですね。
なんとなく。

  • 回答者:どもならず (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。
靴下の干し方をあまり意識したことがなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。
昔から、そうしてるので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。
特に理由はないんだけど、母がそうしていたので習ったかたちです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2番です。
はき口を吊るすと靴下の中に空気がはいるような気がして。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2ですね。
洗濯物は上のほうから乾いていきます。
ゴムのところを下にして干すと、ゴムがなかなか乾かないので
劣化が早いです。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めるように干しています。
その方が、履き口のゴムが劣化する事が少ないし、ゴム部分の水分が下にいくから早く乾く。
前は、乾燥後に一足分絵柄を合わせるのが面倒で2枚一緒に干していましたが、最近は1枚ずつ留めるようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている  です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。

この方法で干しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。
つま先だと、生地が履き口よりも薄いので、破けやすくなるのではと
気になるので、いつも履き口ではさみます。

  • 回答者:ポップコーン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.の履き口を洗濯バサミで留めています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

つま先を留めて干すと、履き口のゴムが重さで伸びてしまうので
やりません。
乾いてきたら、つま先を留めて干す。とかしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

履き口を洗濯バサミで留めている
これですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1です。
ゴムの部分が乾きにくいのでつま先を洗濯ばさみで留めています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

1足ずつ干しています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。
テレビでこの方が良いと言っていたので、そうしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

昔はつま先部分を留めて干していたのですが、2のようにするのが正しいとテレビで言っていたので
履き口の方を留めて干すようにしました。
こうやって干すとゴムの部分が無駄に伸びることがなくなったように思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めてます。

左右まとめて留めてます。
冷え性で、重ね履きもするので、靴下の数が多いのです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
これでいいんでしょうかね?
んん?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 つま先の方でとめます 1つの洗濯バサミで2個留めます

===補足===
すいません 2 の はき口の方でした バラバラ1個ずつだと なくすので2個ハバサミに」留めます

この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

履き口のゴムが早く乾くようにするためです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている 

で干してます。
洗濯は、表向きのまましています。

  • 回答者:ひまわり (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2 履き口を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めているです

履き口の方が
早く乾きそうな気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

3.その他

物干しに引っ掛けてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。
はさみ易いですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

2です。
2の方が渇きが早いような気がするから・・

  • 回答者:ごろ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯ばさみで留めている。です。

こちらの方が靴下が長持ちします。
この反対にすると、ゴムの痛みが早くなると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

  • 回答者:匿名 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
こっちの方です。
ゴムの部分が下だと水分がたまって乾きにくくなるように思います。

そう言えば以前友達と同じ内容で話に花が咲きました♪
みんなそれぞれなんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

ゴムが下になる干し方は、水が溜まってゴムの劣化が進み、伸びるのが早まりますよ。
実証済みです。

  • 回答者:嫁姑の喧嘩の原因の一つ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1 ですね。
履き口からほこりが入るのが嫌なので
そうしてます。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている です。

水の重みで干している間に伸びるので、ゴムの部分を上にした方が、ゴムが長持ちするとTVでやっていたので、この方法にしています。

  • 回答者:仙人掌 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている です。

何となく理由がなく習慣でしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
持って干しやすい方が履き口なの2にしてます。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている
です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

3:履き口とかかとのあたりの2ヶ所を留めています。
そうしないと風でよく落ちるので。

  • 回答者:匿名さん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1.つま先を洗濯バサミで留めている
 1のほうでいつも干しています。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2.履き口を洗濯バサミで留めている

特に理由があるわけではありませんが、ゴムのところをとめています。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る